• ベストアンサー

ベースアンプで、ヘッドとキャビを購入するにあたり注意すること

noname#77514の回答

noname#77514
noname#77514
回答No.2

主旨とはかけ離れますが、僕はレンタルで済ませたほうがいいと思いますよ。 でかいアンプは自宅ではあまり使いませんし・・・何より高いですしね 学園祭のためだけにそんなお金を出すのはちょっとどうかと思います・・・

wayway_way
質問者

お礼

遅くなりましてすいません。 自分も最初はレンタルで済ませようと思いましたが、大きいアンプを持っていても損はしないかなと考えたのです。 自分はこれから趣味としてですが、ずっとベースを弾いていきたいと思っています。今は高校生ですが、大学にも進学する気でいます。大学で音楽活動もするつもりなので、今のうちに買ってしまってそのアンプを使い、慣れておくことも必要かと考え、購入しようと思いました。 ですが、金額が金額なだけに、もうすこし購入するのを検討してみようと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 別メーカーのアンプヘッドとキャビネットは使える?

    たとえばの話です HUGHES&KETTNER DUOTONE HEADhttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=398%5EDUOTONEHEAD とMALSHALL 1960A http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=477%5E1960A%5E%5E はつないで使うことができるのでしょうか?また、ヘッドとキャビネットのつなぎ方はスピーカーケーブルだけで大丈夫なのでしょうか? 回答お願いします^^

  • ギターアンプに迷っています

    こんにちは。中学3年の者です。 今欲しいギターアンプがあり、どれにしようか迷っています。 候補としては、 http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=181%5EGM108%5E%5E http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=571%5ERAGEII%5E%5E http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=477%5EMG15CD%5E%5E http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=337%5E022%2D1501%2D049%5E%5E があります。 BEHRINGER、peavey は普通に買えるのですが、Marshall、fenderはちょっと学生としてはギリギリで買えます。 使っているギターは初心者セットに入っていたギター、アンプはPhotogenicのPG-10、エフェクターはZOOM G2を使っています。 ちなみに、ギターは5万円以上のものに買い換える予定があります。 つまり、将来いいギターをかってからもずっと活躍できるアンプがいいと思っています。 自宅のみの練習で、15Wぐらいあればと思います。 この中で皆様がいいと思うアンプがあったら参考にさせていただきたいので、教えていただけると幸いです。 宜しくお願いします。

  • ギターアンプヘッドにベースキャビネット。

    peaveyのウルトラプラスというヘッドを使っています。 スペースと音量の問題上、120ワットをフルに使うことは少なくて、出番が少ない状態です。 しかも、キャビネットを持っていないので、ライブハウス等でキャビだけ借りてライブをしています。 ある日、リサイクルショップにfenderのsidekickというベースアンプ(60ワット)があり、よくよく眺めてみると、キャビ(スピーカ部)は155ワット(8Ω)と書いてありました。 価格も手ごろだったので、購入してギターヘッド(プリアンプアウトでもいいと思っています。)をつないで使おうかとも思ってみたのですが、壊れてしまったり(両方)しないか、購入を控えています。そこで、 1、つないでも壊れないのか。 2、出力は十分にあるか。 についてよろしくお願いします。

  • アンプ購入について。

    来年の学祭でバンド演奏(色々なバンドのコピー)をやりたいのですが。 体育館(縦42m、横20m)で80Wの出力↓ http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=1318%5EJAMMERBASS80%5E%5E は、間に合いますか? (PAは使いません)

  • アンプ出力について

    MarshallのMG50DFX http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=477%5EMG50DFX%5E%5E これは出力50Wなのですが、Marshallの50Wって 大体どれくらいの音の大きさですか? 自宅練習に向いていますか??

  • マーシャルのヘッドとキャビの組み合わせがわかりません

    マーシャルJCM2000シリーズのヘッドアンプTSL100とMODE4用のキャビネットMF400Aを組み合わせて鳴らしたいのですがオームの法則がわかりません! キャビは8Ωで切り替えスイッチなどはありません。ヘッドのスピーカー用アウトプットには16Ω出力と4Ω&8Ωのパラレルジャックが2つあり、その横に4Ωと8Ωの切り替えスイッチがあります。 現在ヘッドを8Ωに切り替えパラレルジャックの右側とキャビをつないで鳴らそうと思っていますがこれで大丈夫でしょぅか?性能的には問題はないでしょうか。パラレルジャックは左右どちらでもよいのでしょうか。仮にヘッドの16Ωジャックから8Ωキャビにつなぐと不具合はあるのでしょうか? 長文になり恐縮ですが何とぞご指導をおねがいいたします。

  • ちっちゃくて、手ごろで、まぁまぁなベースアンプ

    ベースアンプを探しています。練習用です。 家で使います。マンソンです。。 近所迷惑になると思うのでたぶんヘッドフォンしかつかわないと思いますがスピーカーから聞きたくなるのでほしいなぁと思っています。 いまんとこ候補はこれ↓なんすけど、これ以外でおすすめのアンプってありますか? http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?item=1258^MICROMARK なるべくな条件 1.なるべく小さいサイズがいいです 2.なるべく安いほうがよいです 3.なるべくまともなやつがいいです

  • オーディオインターフェイスの注意事項

    オーディオインターフェイスについてはあまり詳しく知らないので 使い方を教えてください。 ギターなどとつなげるアンプは 電源を入れる順番やケーブルをつなぐ順番が間違っていると アンプが使い物にならないと聞きました。 オーディオインターフェイスにもそういった注意事項があるのでしょうか? 僕のはこれです。 http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=181%5EXENYXX1204USB%5E%5E マイクとつなぐのはこれ。 http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=233%5EMIX050%5E%5E PCとはUSBでつなぎ、A-Bタイプです。 回答よろしくお願いします。

  • 安くていいベースの宅録機材

    はじめまして 私は高校生でベースの演奏動画を撮ってみたくて機材の購入を考えています そこで質問なのですがベースを宅録するにあたって安くていい機材を教えてください ちなみに今私が持っているもので宅録に使えそうなものは インターフェース cakewalk UA-1G http://www.cakewalk.jp/Products/UAUM/UA-1G.shtml コンボアンプ AMPEG BA-108 http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=129%5EBA108%5E%5E これくらいです なにが必要なのかもいまいちわからないのでお勧めをお願いします よろしくお願いします

  • Pro Tools SE のギターアンプ

    http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=485%5E9900-65143-12 現在上の録音機材を購入しようと検討しています初心者です これに附属しているというProtools SEというソフトに関してなのですが これにはギターアンプやエフェクター、ベースアンプなどはどんなものが入っているのでしょうか