• ベストアンサー

VISTAに最適なDaemon Toolsは?

viola1926の回答

  • ベストアンサー
  • viola1926
  • ベストアンサー率39% (9/23)
回答No.1

Daemon toolはVistaとは相性が悪いようですね。 (http://www.drk7.jp/MT/archives/001191.html) 質問への根本的解決にはなりませんが、仮想ドライブを使用したい のなら、別のソフトを使ってみてはいかがでしょうか。 参考URLはSlysoftの「Virtual CloneDrive」という仮想ドライブソフトです。 有名なCloneシリーズですが、このソフトだけはフリーで提供されています。 (未サポートですが、上記URLにも書かれてあるとおりVistaでも動作するようです) 人気もありますし、私自身もXP環境で試用してみてとても使いやすかったので、Daemontoolから乗り換えました。 代替案で申し訳ありません。ご参考までに。  

参考URL:
http://www.slysoft.com/ja/virtual-clonedrive.html
noname#60372
質問者

お礼

ありがとうございます。昨夜おかげさまでVIDEO_TSの再生に成功しました。本当に感謝しています。Virtual Clone Driveありがとうございました。

noname#60372
質問者

補足

ありがたく感謝しています。再生できたものと一部できないものがあり困ってます。VIDEO_TSフォルダを開いたとき牛のマークの付くものとウインドウズメディアプレイヤーのマークが付くものと混ざっていて再生できません。どうしたらいいか教えてくださいませんか?

関連するQ&A

  • VISTA で DAEMON Toolsが使えません

    パソコンを新しくして、Windows VISTAを使い出しました。 DAEMON ToolsはXPのパソコンでは便利に使っていましたので、VISTAでも 使おうと思いインストールしました。 インストールは普通にできているように見えるのですが、ISOイメージを マウントするところまではできても、「新しいドライブレターを設定で きません」というメッセージが出てしまいます。VISTAの方ではドライブ としてまったく認識していないようで、ドライブレターなど設定しようも ありません。 そもそも、VISTAの設定の問題なのか、DAEMON Toolsの問題なのかもわかり ません。 netで検索してもVISTA上での問題は探せないので、自分のPCでのDAEMONの インストール方法とかのような気もしますが、VISTAの「管理者として」 等々の仕組みがXPのときとどう変わっているのかもわかっていません。 解決方法について、アドバイスお願いします。

  • DAEMON Toolsがインストールできない

    vistaパソコンにしましたがDAEMON Tools 3.47をインストールしようとしても「この問題は、Windows Vista と Daemon Tools の間での互換性に関する問題が原因で発生しました。このプログラムの製造元は DT Soft Ltd. です。現時点では、Windows Vista でこのバージョンの Daemon Tools はサポートされていません。コンピュータが正常に起動しなくなる恐れがあるため、Daemon Tools の実行は停止されました。」と出てしまいインストールできません。 解決策を教えてください。またvistaで不可能であれば他の仮想ドライブソフトがあれば教えてください。

  • Daemon Tools

    Daemon Toolsをインストールしたのですが、Virtual SCSI driver not detected.と表示され起動せず、メニューバーに登録されていません。アドウェアを回避するために「DAEMON Tools Search Bar」のチェックをOFFにしたのですが、これが原因でしょうか? どなたか、わかる方教えていただけないでしょうか? ちなみにPCはビスタで、Daemon Tools ver4.10 X86を使用しました。

  • DAEMON Tools Liteについて。

    DAEMON Tools Lite ver 4.30.1をインストールしてマウントをしようとしたらエラーが出て気付いたらデスクトップのプログラムのアイコンがDAEMONのアイコンになっていました。 アンインストールしたのですがアイコンはそのままで元に戻りません。 どういったことが考えられるでしょうか。 助言お願いいたします。 OSはvistaです。

  • Vista のDAEMON Tools Lite

    VIstaで使えるDAEMON Tools Lite として DAEMON Tools Lite V. 4.30.1 を勧めていただきました。 どなたか、評価していただけないでしょうか?

  • DAEMON Toolsが起動しません

    DAEMON Tools Lite 4.10 X86 http://www.daemon-tools.cc/dtcc/download.php?mode=ViewCategory&catid=5 を落としてきてWindowsXPSP2(Windowsアップデート全て済み)の環境にインストールしたのですがDAEMON Toolsを起動するとWindowsがフリーズして電源を切るしか仕方ない状況になってしまいます。 しかも、アンインストールもできず困っています。 あと、SCSIエラーなるメッセージも表示されてました。 ノートパソコンでSCSIは無いんですがよく分かりません。 どなかたこの現象の原因ご存知ないでしょうか?

  • Daemon Toolsでの不具合

    先日Daemon Toolsをインストールしました。 一度PCの電源を落としてPCを再び起動すると黒い画面が出てきて「windowsの起動に失敗しました。最近のハードウェアやソフトウェアの更新が原因の可能性があります」たしかこのような文面が出てきました。 最近インストールしたものだとこのDaemon Toolsしか無いと思いDaemon Toolsをアンインストールすると案の定症状が改善されました。 ただ私もDaemon Toolsを使いたくインストールしたので出来れば再度インストールしたいと思うのですがなぜこのような症状が起きたか理由が分かる方いらっしゃいませんか?

  • DAEMON TOOLS Lite 4.12.1

    OS:Vista DAEMON TOOLS Lite 4.12.1をインストールしました。問題なく使えると思いましたがツールバーにあるDAEMON TOOLSアイコンを右クリックしてマウントしたら何も動きません。それどころかPCがフリーズしてしまいました。対処方法お願いします。

  • Daemon Toolsが使用できなくなりました。

    Daemon Toolsについての質問です。 動作環境-------- Windows2000:Service Pack 3 Pentium3 667MHz Daemon Tools v3.47 ---------------- マイクロソフトのページからダウンロードした『Service Pack 4』をインストールした後、アップル社の『iTunes』とSonyの『Sonic Stage』というフリーソフトをインストールしたところ、『Daemon Tools』を起動してマウントすると 「指定されたデバイス、パス、またはファイルへのアクセスは拒否されました。」 というエラーメッセージが出てくるようになってしまいました。 エラーメッセージを消してドライブを見てみると、とりあえずマウントはされているようですが開こうとすると  「指定されたファイルに対してこの操作を行うアプリケーションが関連付けられていません。[フォルダオプション]コントロールパネルでアプリケーションを関連付けてください。」 というメッセージが表示されます。 上記3点をインストールする前は何事もなくマウント出来ていたので、それら全てを一度アンインストールして再度マウントしたのですが結果は同じ。 試しに『Daemon Tools v3.47』もアンインストールして『Daemon Tools v4.08』をインストールしてみましたが駄目でした。 以上のことから原因と対処法など分かりましたらご回答、よろしくお願いします。

  • DAEMON Tools Liteについて

    DAEMON Tools Liteをインストール中に インストールは完了したのですが、起動させようとすると Please use local administrator acount to run DAEMON Tools for the first time! とでて起動できません・・・ これはどういうことなのでしょうか?自分でも調べてみたんですがよくわからなかったので・・・助言お願いいたします。 OSはvistaです。