• ベストアンサー

やってしもぉた・・(TOT) 消したらあかんアプリケーションを削除してしもぉた・・

必要なものと間違えてアプリケーションを削除してしまいました。 詳しく言うと、某ハガキ作成ソフトをアンインストールしていて、 今後も必要なハガキ作成ソフトの方までアンインストールをしてしまったのです。 気付いた時には、時すでに遅し。 ガーン!(。□。;)!!ゴーン!(;。□。;)!!ギーン!(;。□。)!! 昨年あんなに苦労して登録した住所録を、また打ち直さなくてはならないのか・・。気が重い・・┗(-_-;)┛ もぉショックで、情けなくて・・。 ダメ元ですが、削除してしまったアプリケーションをそのままそっくり戻す神業ないですかね? それとも、もう諦めるしかないですかね? ちなみにバックアップは取ってないです。Win98セカンドです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • inaken11
  • ベストアンサー率16% (1013/6245)
回答No.2

アプリが作ったファイルは別で何処かに残っている可能性が高いです、マイドキュメント内とか。 保存形式の拡張子名がわかるのなら、「*.拡張子名」で検索してみてはどうでしょうか。

noname#2906
質問者

お礼

おっしゃる通り、マイドキュメントの中に住所録が残っていました。 あ~良かったです。有難うございます。m(_ _)m ソフト(筆王2001)は再度インストールしました。 しかし、【予期しないファイル形式です】というのが都度でてくるようになってしまいました。 これについての解決法について、もしお分かりでしたら教えて下さいませ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

恐らく、ファイルの作成日とアプリのインストール日付の前後から、そのようなメッセージが出ているのではないかと思います ファイルは開けるのでしょうから、一旦ファイルを開き、別名で保存して旧来のデータファイルは、FD等の外部メディアに書き出してから、PC上の旧ファイルを削除してみては如何ですか 作成された日付は、これで矛盾がなくなるはずですけど・・・

noname#2906
質問者

お礼

別名で保存しても同様のエラーが出ました。別のカテゴリで質問してみたいと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cat_tail
  • ベストアンサー率25% (118/466)
回答No.4

例えば、”筆まめ”などは、住所録や文書ファイルなど、 アプリケーションとは全く別に管理していて、 アプリケーションがなくなっても、ファイルとして、最初に保存した場所に存在しています。 勿論、アプリを削除してしまうと、独自の拡張子なので、データとしては使えなくなってしまいますが。。。 データベース系のソフトは、そう言う管理をしている物が多いので、データは残っているのでは? もう一度、削除してしまったソフトをインストールし直してみれば分かりますよ。

noname#2906
質問者

補足

おっしゃる通り、マイドキュメントの中に住所録が残っていました。 あ~良かったです。有難うございます。m(_ _)m ソフト(筆王2001)は再度インストールしました。 しかし、【予期しないファイル形式です】というのが都度でてくるようになってしまいました。 これについての解決法について、もしお分かりでしたら教えて下さいませ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#3361
noname#3361
回答No.3

質問が分かり辛いのですが,ソフト=アプリケーションですよ。 復活したいのはデータ(住所録)ではないのですか? (ソフトは再インストールすれば直ります。)

noname#2906
質問者

お礼

分かりづらくて、すみません。 アプリケーションを削除すると、同時に住所録も全部消えてしまったのだと思い、 気が動転していました。 住所録は、幸いマイドキュメントに残っておりました。 ソフトはインストールし直しました。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

アプリ本体だけの削除であれば、運が良ければ、残存フォルダにデータが残っている場合がありますよ 同じフォルダに、アプリを再インストールしてみては如何ですか? ベクターに「復元」と言うフリーウェアもありますが・・・ この場合は、使えない可能性がありますね 消去されたデータファイルなら、拾い出せるとは思いますけどね 参考URLにベクターのを載せておきますので、みてみて下さいませ

参考URL:
http://www.vector.co.jp/
noname#2906
質問者

補足

最も早くお返事を下さいまして、有難うございました。 幸いなことにマイドキュメントに住所録が残っていました。 ベクターも今後の参考にさせて頂きます。 ソフトは筆王2001なのですが、再インストールしました。 ところが、筆王2001を開く都度、【予期しないファイル形式です】というのが出てくるように なってしまいました。 この解決方法について、ご存知でしたら教えて下さいませ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アプリケーションの追加と削除について

    デジカメを購入したので、必要ソフトをインストール したのですが、インストールエラーとなったので、 「アプリケーションの追加と削除」で、 ソフトを「追加と削除」したら一部のソフトで、 「この製品をアンインストールしますか」 「この操作は、現在インストールされている 製品に対してのみ有効です」 と表示されました。 このソフトをどうしても削除したいのですが、 この状態を回避するにはどうすればよいでしょうか。 よろしくお願いします。 

  • アプリケーションの削除

    無料のウィルス保護ソフトをDLして 有効期限切れたので また新しく違うウィルス保護ソフトDLしてしまい PC内にソフトが2つになっちゃって恐ろしくフリーズ… アプリケーションを削除したいのですが コントロールパネル→追加と削除から指定のアプリケーションを右クリックすると"アンインストール" 左クリックすると 更新と変更 しか表示しなくて削除できません、どうしたら削除できますか? ちなみにWindows7です

  • アプリケーションの削除について

    現在Windows2000を使用しています。 インストールしたソフトがたくさんあり、削除したいのですが、 コントロールパネルのアプリケーションの追加と削除を開いても 3つしかソフトが表示されません。 Program Filesの中に結構インストールしたソフトがあるのですが、 read meなどを読んでもたいていはアンインストールの場合は アプリケーションの追加と削除から行ってくださいと書いてあります。 また、フォルダをむりやり削除しようとすると一部のプログラムが起動しなくなる可能性がある、と警告がでます。 どなたか解決策をご存知の方は教えて下さい。

  • アプリケーションの追加と削除

    ソフト等をダウンロードした際に、アプリケーションの追加と削除でアンインストールするのが普通ですが、この項目にいつからかアプリケーション名が載らなくなってしまい、削除できなくなっています。なぜ?&どうしたら治るでしょうか? OSはWINDOWS98です。

  • アプリケーションの追加と削除 何も表示されません

    パソコンの調子がおかしくて困っています。 今までは「アプリケーションの追加と削除」をクリックすると、普通に必要ないソフトなどアンインストールできていたのですが、急に、「アプリケーションの追加と削除」をクリックしても、何も表示されなくなりました。 何が起こったのでしょうか?元に戻す方法はありませんでしょうか? アドバイスお願いします。

  • アプリケーションソフトの削除

    アプリケーションソフト又はファイルのアンインストール っていうか削除をしたいんですが、 コントロールパネルの追加と削除を見ても のってないんです。 そういう場合は、いきなりフォルダごと削除したらいいんでしょうか? それとも他に適切なやり方あったら教えてください。

  • アプリケーション削除について

    アプリケーションの削除についてお知恵を拝借ください。 すでにインストールされている[ヤフーツールバー]をアンインストールする方法を探しています。 かなりの台数があるため、 「アプリケーションの追加と削除」から一台一台作業するのではなく 自動化させたモジュールを作成し、 ログオンスクリプト等にて配布を行おうと考えています。 OSはXpProになります。 まず、私の考えているようなことができるのかと言う点も含めまして、 ほかにも代替案等ございましたらご教授いただきたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 復元できますか?

    職場のパソコン(Windows98)なのですが、ハガキ作成ソフトが2つインストールされており、容量もいっぱいなので1つにしようと思い、もう一つのソフトを「アプリケーションの追加と削除」から削除しました。(1ヶ月位前です) ところが今日になって必要な方を間違えて削除していることがわかり、困っています。 前任者が登録していた住所録を、また打ち直さなくてはならないのか・・。ショック・・。 ダメ元ですが、削除してしまったアプリケーションをそのままそっくり戻す方法はないでしょうか?

  • アプリケーションの追加と削除

    こんにちは! アプリケーションの追加と削除で消したはずのソフトの名前があったので削除しようとした所、「インストールログファイルを見付ける事が出来ません。アンインストールを続行できません。」と出て削除出来ません。 確かに削除したはずなのですが、なぜ名前だけ残ってしまっているのでしょうか? また、強制的にアプリケーションの追加と削除から名前を消すにはどうしたら良いのでしょうか?

  • アプリケーションを削除しようとするとショートカット削除の確認が出ます

    PCはNECのLaVieC、OSはMeを使用しています。 先日リカバリをしたので使わないソフトをアンインストールしようと思うのですが、デスクトップに最初からあるカンタンADSLを削除しようと思うと「ショートカット削除の確認」「Internet Signupへのショートカットを削除しますか?この操作ではプログラムはアンインストールされません。」「Internet Signupをアンインストールするには、コントロールパネルのアプリケーションの追加と削除」を使用してください。と出ます。 アプリケーションの追加と削除にはこのカンタンASDLがないのですがどのように削除すればいいのでしょうか? 教えてください  

このQ&Aのポイント
  • MFC-6490CNの液晶パネルが点灯せず、ファックスやスキャンなどの機能を使用することができません。
  • Windows10で接続された有線LANの環境で使用しています。
  • 関連するソフト・アプリは特にありません。
回答を見る