洗濯機で感電死の原因と状況は?

このQ&Aのポイント
  • 洗濯機で感電死する原因としては、アース線のつながっていないことや洗濯機の老朽化、コンセントの誤配線による漏電などが考えられます。
  • 洗濯機で感電死する状況は、電源コードやプラグに断線や損傷がある場合や、水漏れなどによる絶縁不良、湿気や水蒸気の多い環境下で使用している場合などが挙げられます。
  • 洗濯機で感電してしまうと、電気の流れが体内に流れ込むことにより心停止や呼吸困難など重大な事故につながる恐れがあります。
回答を見る
  • ベストアンサー

洗濯機で感電死

ご意見ください。 洗濯機で感電死してしまう原因と状況はどのようなものでしょうか。 例えば、アース線をつながっていない。 洗濯機の老朽化やあとコンセントの誤配線による漏電など。 よろしくお願い致します。

noname#250534
noname#250534

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

一般的に多くの感電死事故の原因は「漏電」です。 ※無論、例外もあります。 冷蔵庫・洗濯機・エアコン室外機等、特に「水」と関係する ことが多く知られておりますね。 電気が通じる各箇所には「絶縁物」(絶縁体)が使用されており、 それ自体電気の漏れを防いでおりますが、「経年劣化」によりその 絶縁体も損傷してしまうのです。 漏電の場合、数ミリアンペア~数百ミリアンペアまで様々です。 一般には、分電盤に専用の「漏電遮断器」というブレーカーが設置 され、漏電を検知し電流を遮断するしくみになっております。 しかし、上記した家電製品の「アース線」が正しく接続されて いない場合には漏電遮断器も正しく動作してくれません。 ご承知の通り、アース線は電位の低い場所へ漏れ電流を逃がす 役割を果たします。(地面へと) 場合により漏電遮断器が設置されていないケースもあり、 その場合でもやはりアース線が救命に繋がるという訳です。 「数ミリ~数十ミリなら大した事は無い」と思ってしま方も存在 しますが、その程度の電流でも筋肉硬直を引き起こし、動けなく なってしまう事があるのです。 動けない事で、長い時間電流が体に流れ死に至ります。 また、その程度の電流でも体がアース線の役割となり、手から 胸部を伝わり足へ流れる際に、心臓を通過する事で死に至ります。

noname#250534
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。非常に参考になりました!

関連するQ&A

  • 洗濯機が漏電?

    全自動洗濯機を使用中に漏電が原因でブレーカーが落ちてしまいました、コンセントに水がかかったのも考えられずアースも取り付けています 洗濯機の故障?でしょうか

  • 洗濯機のアースを設置せずに、漏電したばあい、どこが危険なのですか?隣で風呂に入っていたりしなければ安全ですよね?

    こんにちは。 洗濯機のアースを取り付けないと漏電して危険だと言われてますが、どこが危険なのですか? 万が一漏電しても、すぐ隣で風呂に入っていたりしなければ大丈夫ですよね。 漏電した場合も、しばらくほうっておけば、電気が逃げていかないのですか? 漏電した場合、いったい何が危険なのですか? その漏電した洗濯機に触ると感電して死ぬのですか?

  • 洗濯機で感電しますか!?

    この前台風がきて、ベランダに置いていた洗濯機の下の部分が水に浸かってしまいました。 今は水は引いてますが、この前洗濯機を使ったらブレーカーが落ちて停電しました。 不動産屋さんのお話では、洗濯機が壊れていて、そのせいでブレーカーが落ちるのではないかということでした。危険なので新しい洗濯機を買って、もう今の洗濯機は使うなと言われました。でも洗濯機買ってまだ半年だし、新しいの買ってもどうせまた外に置かなきゃいけないし、お金ないしできれば新しい洗濯機を買いたくありません。(というかお金がなくて買えません。) でもうちの周りにはコインランドリーがなくて、車などもないので、今洗濯ができない状態にあります。 洗濯物が溜まってとても困っています。 もう洗濯機は壊れているのでしょうか? 使うと感電するのでしょうか? どなたか教えてください。 ちなみに今日、こちらの天気は雨でした。

  • 洗濯機のアース線が外れた

    さっき洗濯機のアース線が外れてました 写真の下に茶色の針金が見えてるアース線があります 上側の上が洗濯機のコンセント下の黒いのがアースコンセントです 左に回すと緩み右に回すと締まります 元に戻すにはアース線の茶色い針金をアースコンセントに巻き付けて その後右に回して占めるという認識でいいですか 洗濯機のコンセントは外して作業するほうがいいですか? アドバイスお願いします

  • 製袋業で感電したのですが会社は感電するはずがない…

    製袋業で感電したのですが会社は感電するはずがないと主張(9) お久しぶりです。 大分日時が過ぎましたがまだまだ対決しています。 早速ですが 漏電遮断器30mAタイプが2器ついている三方製袋機(30年老朽)で 感電したのですが 漏電遮断器がついていても感電して障害者になってしまいました。 その漏電遮断器が付いているにもかかわらず感電する状況として 2秒間作動しないこともあると聞きました。 感電状況は 以前に書いた通り、コネクター電源から水銀灯を 抜き差しして点灯させていたとき、白熱灯用の電源に 水銀灯を間違って繋げようとしてコネクターの付け根から 感電してしまいました。 確実に判った事は白熱灯を点ける電源が200Vの電源で、水銀灯は 100Vであること。そして区別がつかない電源を誤って白熱灯用を つかみ感電したこと。感電時の手の状態は乾燥していました。 質問1 感電の人体抵抗は規格上どの抵抗Ω値を使って計算しますか? 5000Ω(5kΩ)と聞いていますが資料はありますか? 質問2 漏電遮断機器があっても感電する状況はあるのでしょーか? 今回直接裸線に接触してます。器具が作動しないこともあると聞きましたが ・・・? 感電状況は 四角い自動車等で使う勘合印のついたオス、メスコネクターをガチャガチャしているういに指からびりびり,スーット手が硬直して握り締めバチット音がして火花が散ってシャガミ込んで脂汗が出て具合が悪くなった。 どちらにせよ接触している事実があるのに抵抗が大きいとか小さいとかで 漏電遮断器が作動しないとかで感電しないといいきれるのでしょーか? よろしく回答お願いいたします。

  • アースについて

    よく洗濯機などにアースを繋げると漏電してもアース側に電気が流れるので感電しないと聞きましたが 実際には漏電したら洗濯機からアース線を通りアース(地面)と洗濯機から人体を通ってアース(地面)の2通りで並列に電気が流れるのではないかと思ったのですが(実際には抵抗の少ないアース線側に電流がほとんで流れて人体側には少量の電流しか流れないとしても感電だと思うのですがただ人体に影響が無いくらいの電流しか流れないという事なのでしょうか?) どなた知っていらっしゃる方がいましたらよろしくお願い致します。

  • 電気製品のアースについて

    事務所で使用しているプリンターやコピー機にアースがついていて、解説書には「接続してください。万一漏電した場合、火災・感電の原因になります」と説明してあります。 洗濯機用のコンセントには、「コンセントのアース端子」らしき物はありますが、他のコンセントにはありません。「設置工事」というのは、同様のものを機器の近くのコンセントに取り付けてもらうということでしょうか? 素人的にはそれも大げさのような気がするし、「火災」の危険は、外出の際にコンセントからプラグをはずしておくことで十分避けられるのではないのでしょうか?「感電」については、水周りの機器と違い、プリンターやコピー機で神経質になる必要があるのかとも思いますが・・・

  • 感電するとブレーカーは自動で落ちる?

    私が書いている小説の中で感電死が出てくるのですが、電気系に詳しくないので教えてください。 ・家庭用コンセントで感電した場合、死に至ることはある?状況などによるならその状況も教えていただけますか? ・最近の家庭用ブレーカーは感電するとすぐに自動で落ちると聞いたのですが本当ですか? よろしくお願いします。

  • 洗濯機のアース設置が出来ないので、代わりに漏電ブレーカーを設置しようと思います。これは素人でも出来ますか?

    こんにちは。 洗濯機のアース線の設置ができないアパートに住むことになりました。 アース線を設置する工事をする代わりに、漏電ブレーカーをつけようと思うのですが、これは素人でも出来ますか? 漏電ブレーカーは洗濯機につけるのですか? 電気屋で漏電ブレーカーを買い、自分で洗濯機につけるということになるのでしょうか? また、漏電ブレーカをつければ、アースは必要ないということですか? アドバイスをお願いいたします。

  • 洗濯機のアース

    洗濯機について、コンセントの近くに付いている、アース接続部にアース接続しています。(緑色の線) 数年問題なく使っていましたが(パナソニック製)、急に電源ボタンをおしてもが入らなくなりました。 アースを抜いてみました。すると、ふつうに電源が入るようになりました。 集合住宅なのですが、そちらのアースの設備の方に問題があるのでしょうか、洗濯機自体の問題でしょうか、参考になる意見をいただければと思います。