• 締切済み

可視波長が光分解性に及ぼす影響の測定方法を教えて下さい

有機物の光分解性について勉強中なのですが,遮光剤の色によって光分解性が異なる可能性にぶつかりました.そこで,色の影響を短期間で測定したいのですが,その測定方法を教えて下さい. 判りにくい文章ですみません.

  • 科学
  • 回答数1
  • ありがとう数6

みんなの回答

  • First_Noel
  • ベストアンサー率31% (508/1597)
回答No.1

有機の門外漢ですが,プリズムで分光したものを試料に当ててはどうでしょう? その際,波長ごとの光強度は,感度の波長依存を得ている測定器で測定しておく必要があります. 例えばフォトダイオードで,感度依存はメーカー公表値を信頼する,とか.

HOJIHOJI
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳御座いませんでした. ありがとうございました. 具体的に何処かメーカーや関連のWebサイトが御座いましたら教えて下さい.

関連するQ&A

  • 光の三原色とプリズムでの光の分解

    光の3原色は、3つの色ですべての色ができるといっています。7色が作れる。 一方、太陽光をプリズムで分解すると7色に分解する。 では、三原色の光で、作った、白色光は、プリズムで分解すると、7色になる?3色になる? 三原色からできる、紫色は、プリズムをとおすと、分解されるの? 色は波長が違うだけなのに????

  • 可視光ってどんな光ですか?

    赤外線天文学を勉強していて、次のような記述を見ました。 「宇宙で初めの頃に作られた星の光は、大きなドップラー効果の影響で、赤外線領域で観測されます。」 何故可視光が基準となるのでしょうか? 光のうち、可視光にある光が一番多いのですか?

  • 光分解性プラスチックについて

    自由研究で夕日はなぜ赤いのかを調べるのですが 日光を光分解プラスチックに通すと虹色(?)に 見えるらしいので 光分解性プラスチックが 使われている身近な製品を教えてください! 出来るだけ安価なものを教えていただけると幸いです☆

  • 測定分解能と干渉縞の関係について

    赤外分光法でSi基板の上に有機膜をつけて測定しています。普通のウエハ(500ミクロン厚)だと測定分解能を4cm-1にすると干渉縞が出てしまうのですが、8cm-1だと出ません。試しにもっと厚いウエハを使うと干渉縞は出ませんでした。干渉縞と測定分解能の関係について、関係式とかあれば、教えてください。

  • 光 分解(屈折)

    光に、たとえば、青色のフィルムをあてると青い光になるのは、光がフィルムで分解(屈折?)されて、「青い光だけ透過して」、「残りの光はフィルムに反射される」と考えて良いのでしょうか?

  • 画像から物体の色を測定する方法について

    ある1台の車の画像から、その車の色を測定するにはどうすればいいのでしょうか。 車の色はRGB値で表そうと考えています。 できるだけ、光や影の影響を無視し、 本物の色に近い色を測定したいと考えています。 よろしくお願いします。

  • UV測定の波長と色の関係について

    UV測定の原理は、紫外線領域のエネルギー強度の光が分子内のπ電子を励起するために起こる、と文献にありましが、いまいち意味がわかりません。分子に光を当てると、その分子が吸収した波長の光が最大吸収となって現れるのでしょうか。例えば、その分子の見た目が黄色なら、黄色の光を反射しているから黄色に見え、UV測定を行ったときは、その分子が一番よく吸収する黄色と反対(補色)の色である紫の領域の波長にピークが表せるのでしょうか。

  • 何故赤っぽい光ほど波長が長いと言えるのか

    高校物理の教科書には、色別に波長の長さが書いてありますが、 何故赤っぽい光ほど波長が長いのかという説明が一切ありません。 波長の測定原理も書いてありません。 プリズムでの分光から赤っぽい光ほど屈折率が小さいことから 屈折の法則などの式をいろいろ立ててみても、どうも説明が つきません。 プリズム中の光は赤い光ほど屈折率が小さいことから、赤い光ほど プリズム中を進む速さが速いことはホイヘンスの原理によってわかります。 そのあとどう考えればいいのか、教えていただけますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 6価クロムの測定方法について

    6価クロムを測定する方法としてはジフェニルカルバジド法がよく使用されていますが、 6価クロムは明らかに黄色をしているので、その黄色の濃さを測定してはいけないのでしょうか? pHによって黄色の度合いが変化したりするのでしょうか?

  • 色分解の方法

    自分でできる又は考えれる色分解の方法を考えているのですがどんなものがありますか? 簡単な例とか載せてくれたらうれしいです