• ベストアンサー

隣の雨のしずく

解決方法お教えください。隣のトユからの雨にしずくがポタッポタッと私の家の方に落ちてきます。隣との間は約1,3mぐらい開いてます。その境界を越えた落ちます。こちらのコンクリートの壁、庭などがコケで緑色になってきました。壁を塗り替えたばかりです。隣のトユは穴から鎖を垂らして雨水を落とす方法でパイプではありません。2年前に一度苦情を言い、その3ヶ月後にようやく何か変なもの(パイプではありません)を着けましたが、まったく変わりありません。もう言うのが嫌になり言ってませんが、何か方法がありませんか?何処に相談すればいいのでしょうか?こちらを無視してるようです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

土地の所有者は、直接に雨水を隣地に注ぐ構造の屋根その他の工作物を設けてはならないことになっています(民法218条)。 ですから、質問者さまは、隣地の所有者に対して、ご質問のケースについて善処を求める権利をお持ち、ということになります。(土地所有権に基づく妨害排除請求) 直接のお話合いが難しければ、簡易裁判所に調停を申立てるのはいかがでしょうか。 「そこまでは、どうか」というのであれば、市町村役場の無料法律相談などで弁護士に相談し、当該の弁護士からもう一度話をしてもらってはどうでしょうか。法律の専門家が介在してくると、向こうも真剣に考えるようになるのではないでしょうか。(弁護士を介してということであれば、弁護士はそれが「商売」ですから、若干の報酬を支払うことが必要になりますが…。)

golden_kaz
質問者

お礼

回答有難う御座います。そうですね、貴方やNO,2さんのような回答を望んでました。

その他の回答 (2)

  • sen_aoba
  • ベストアンサー率33% (45/133)
回答No.2

現在、私も相談者さんと同じような立場にいます。 私の場合は雨のしずくの他、越境問題もあるのですが。 私も何度も相手に言ったのですが、相談者さんが書かれている通り、相手は適当な返事で、根本的に無視をしているようです。 たぶん、「細かいこと言うな」って思っているのでしょ。 私の方は年内に法的措置に出ますが、相談者さんも法的措置も念頭に置かれてはどうでしょう。

golden_kaz
質問者

補足

同じような問題を抱えてるのですね?私は法的措置とかは詳しくないので、その辺を詳しく教えて欲しくてココに書いたのです. もし宜しければ詳しく措置の方法など教えて下さい。トラブルは避けたいですが…?

回答No.1

「「文句を言う」「対処を申し入れる」なら直接隣に言うしかないと思います。 そんなことを仲裁(仲裁ですらないが)する機関はありません。 隣にしてみれば、「どうして欲しいか具体的に言わずに、いまさら何を言ってるの?」と思うでしょう。 原因は隣でしょうが、対処して欲しいことを具体的に提示すべきであって、何の話し合いもしない(持ち掛けない)のでは進展は考えられません。 常識で考えて近所付合いの中で解決すべきことです。 第3者を介入させようという時点で相手が拒否反応をすると考えるべきですが、「立場が逆だったらどうするか」で答えは見えてくると思います。 通りすがりの他人ではなく、「居住する」という共通目的の中でのコミュニティの問題なのです。

golden_kaz
質問者

補足

回答有難う御座います。その通りに常識で考えて近所付合いの中で解決すべきことだとは私も思います。 それから具体的には言いました。「鎖を取って普通のパイプを付けて下に流して欲しい」と。隣は「知らなかった、業者に言ってみる」と回答を貰いました。(実際何十年も住んでるので知らないわけ無いです。私は中古を買ったのです)しかし、1ヶ月たった時に言い、2ヶ月たった時に言い、3ヵ月たっても一向に何もしないので再び言った訳ですが? それから立場が逆だったら?ですが私なら雰囲気が悪くなる前に対処しますよ!貴方はどうですか???

関連するQ&A

専門家に質問してみよう