• ベストアンサー

相手が非常に六曜を気にするのですが……

当方32歳の男性会社員です。 この度結婚することになって式場選びをしていたら、相手が非常に六曜を気にすることがわかりました。 私はこういうことには疎いので相手のこの考えに驚いて、『非常に』というよりも『異常に気にしている』という感じを受けました。 私もできれば仏滅等は避けたいと思っていますが、私の親族が遠方から来るのでもう少し日取りに融通を利かせてほしいと思っています。 両親も気にするタイプだそうですが、本人自身が何よりも嫌だそうです。 しかし、相談しても『絶対に仏滅等は嫌』と言って取りつくしまがありませんし、理由を聞いても『嫌なものは嫌』という状態です。 いくつかあったすごく気に入っていた式場も、希望する日が空いていなかったらかまた別の式場を探すという感じです……。 私はこういったものに否定的ではないのですが、ここまで頑なにこだわられると宗教的な感じを受けて少し気味が悪いと思うのですが、 世間一般ではこのようなものなのでしょうか?(私の両親も”できれば良い日取りで”という程度なので……)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • green3103
  • ベストアンサー率30% (237/789)
回答No.7

ご結婚おめでとうございます。 確かに日をこだわる人もいますね。私達が結婚した時は私は仏滅割を狙いたいし親も理解していたのですが、夫のみが「仏滅は避けたい」と言ってました。25万も割引されるのに…。 入籍も仕事休んで、市役所行って入籍しようとしたらその日が仏滅で翌日が大安だったので、夫が急に気にしだして「今日はやだ」とか言ってその日は確認だけしてもらい翌日提出しました。 ただ「仏滅が嫌、大安がいい」くらいでは、縁起をかつぎたいだけなのではないでしょうか?先負、先勝まで気にするなら気にしすぎだと思いますけどね。 私の夫は宗教的ではないですが、気が弱いので縁起をかつぎたいようでした。 まあ、大安の日にちは1年前から埋まるし、それ以外もいい日にちというのは埋まっていくものなので、どうしても「いい日」に拘るなら1年後や人気のない時期を目指すしかないと思いますね。私としては寒い時期、暑い時期はゲストも大変なので避けたいですが、そういう日は仏滅同様人気ないので空いてるかもしれませんね。 宗教的というかちょっと頑固なのかもしれませんね。 常にベストを尽くしたい完璧主義なんでしょう。 まあ、でも「いい日に結婚式を行ったから幸先もいい」「悪い日に結婚式を行ったから幸先も悪い」というような心理的要因はこの先結構大事かもしれません。気にする方であれば、この先、準備や結婚した後何かでトラブルあったとき「ホラ仏滅に結婚したから」と思ってしまうとどんどんネガティブになりそうですよね。大安にこだわっておいて、奥さんには常にポジティブ思考でいてもらったほうがいいですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • okok178
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.6

ご結婚おめでとうございます。 実は私も今年の秋に挙式することが決まっています。 式は休日の大安に挙げます。 私が式場や日取りを決める際に実感したことは、結婚は自分だけのものではない、ということでした。 私の恋人の両親もやはり六曜を気にしていました。 そして私の祖父母は足が悪く、式場選びにも慎重になりました。 また新婦側の親族は式のために関西から東京へ来るので、アクセスの良い式場にしようということになりました。 こういった事情から、新婦は自分の憧れていた最近出来た豪華な式場(←年配者はケバケバしく作り物っぽい豪華さに引く人が多いらしいです)ではなく、品川のホテルでの挙式を選びました。 彼女に本当に良いのか、と訪ねましたが、式は遊びではないから好きにやるのは二次会や新婚旅行で、との返答でした。 後々、親戚などに影で色々言われるのも嫌ですしね。 これからは新婦の家族も自分の家族となるわけです。 やはり自分の考えを優先させるのではなく、全ての人に祝福され喜ばれる式にするべきだと思いました。 また、そういうことも円満な家族付き合いに繋がってゆくのかなとも思います。 今は1年以上前から式場を決めるのが常識となってきていると聞きます。 私が秋の挙式シーズンの大安に挙式できるのも1年以上前から動いていたからかな、と感じています。 もし新婦さんが、どうしても、とおっしゃるのであれば、2、3ヶ月式をずらしてでも叶えてあげるべきだと思います。 一生に一度のことですから、結婚後もことあるごとに愚痴られてしまうかもしれませんよw

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

この度はおめでとうございます。 式場選び大変だとは思いますが、結果から言いますと、 出来るだけ良い日取りを取る努力をする。 がいいかなと。 というのも、実際に仏滅に結婚されてる方も多いですし、気持ちの問題だとは思います。しかし、 これは新婦側、彼女側の意見ですよね? なので、少しでも尊重して上げれればとは思います。 確かに、異常に気にしている。ということに関しては、引っかかりますが、他の方が仰って言う様に、まずはお二人でお話してみないことにはわかりません。 仏滅のメリットって金額の問題ですよね? 式の予定を少し先にすれば、良い日取りもあいていると思うんですが。 そんなに急な日取りで式を上げるのでしょうか? もう少し余裕をもって空いている日取りを式場側から出してもらうと、 意外と空いてると思いますよ。 この日が良い、となると中々難しいかもしれませんが、がんばってみてください。 それと、確かに金額の問題も切実ですが、ご両家、ご本人の気が済むのであれば、仏滅を避けるだけでもいいのでは?とも思ってしまいます。 あとは、ご質問者様の考えを彼女さんにお話してみてはいかがでしょうか?ご本人同士がお話も進まないようですと、なかなかご両親にもご説明しにくい事だと思いますので。 私も仏滅でも連休だったので、この日がいい!と考えていたんですが、 実際は、うちの母の意見を尊重して先負でなんとか納得してもらいました。ちなみに先負は午後から吉だとか。午後からの式ですので問題ないと、説明しました。 でも仏滅はなぁ~と思ってらっしゃる方に関しては、やっぱり気持ちが良いものではないと思います。良い式場が開いていればいいんですけどね。お二人だけのものではないと、良くいわれていますが、 お嫁さんに行く立場、出す立場、貰う側、少し違うかもしれませんので、その辺も考慮に入れていただきたい、と思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#102689
noname#102689
回答No.4

こんにちは 私は婚礼関係の仕事をしている者です。 ハッキリ言って結婚式と六輝は直接関係はありません。 この暦は中国から伝わった物で、大げさに言うと、神社もお寺もキリスト教も一切の関係がありません。史実によれば第二次大戦後に日本で物事の起日を決めるきっかけとして流行したものが現代に受け継がれているということです。 私の認識としては、物事を決めるのに基準やきっかけがないことが多く、何時にしようかなぁ~と思ったりしたときに、だったら大安にしようとか、逆に大安だからこの日にしようとの「決め所」に利用しているだけです。 良い日は大安だけでなく友引も良い日ですし、先勝・先負も考えようによっては悪い日ではありません。 彼女が何に拘っているのか良く聞く必要がありますね。 考え方の違いは誰にでもあるものですし、譲れるものは譲ってはいかがですか、先方のご両親の考えもありますし、「仏滅だからこんなに安く出来るんだ」とかの合理的な考え方をする人でないことは確かなようですが。 私は間もなく還暦を迎える年代ですが、家内は自分の還暦は盛大にやるんだと言ってます。しかし私自身はまだ若いつもりでいますのでそんなことには無関心で、家内のことには「ふーん勝手にすれば」と言っていますし、だから止めろとは言ってません。 この程度の相違であれば良いのですが、結婚は両家の問題なので慎重に話し合う必要がありますね。 もう一度「大安」を横に置いて、どんな結婚式のスタイルが理想なのかを話し合うことから始めて見てはいかがでしょう。

参考URL:
http://shaddy.jp/kankonsosai/kon/kon_d/d_content.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • endrich
  • ベストアンサー率30% (44/143)
回答No.3

結婚式は大安に行うというのはひとつの伝統的な考えです。 もっとも、六曜自体根拠が薄いものなので、それにとらわれる ことはナンセンスといえばそうなんですけどね。 逆に仏滅だったら割引があったりして、お得だったりしますし。 が、いわば他ならぬ万事の門出の話です。いわゆる「晴れ」 の日を選んで日取りを決めるというのは今日でもまだ一般的だと 思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • silk123
  • ベストアンサー率27% (68/251)
回答No.2

結婚される前によく話し合ったらいかがですか? そこまで「異常に」気にするには何か原因があるはずです。 例えば小さい頃イヤな体験があってそれがたまたま仏滅だったとか... またおっしゃる通り何か変な宗教をやっているかもしれないし、精神的な病から異常な執着が現れる場合もあります。 ちなみにそこまで六曜を気にするのだったら、式は当然神式で西洋的なものを全て排除しないと(ウェディングドレスを着ない、ケーキの入刀などを行わない)、言っている事はおかしいですよね。 最後に自分自身、赤口に結婚しましたが、2人の子供に恵まれて何の不自由もありません(^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#211007
noname#211007
回答No.1

こういうことはある程度、相手に合わせてあげたほうがいいと思います。 大安と友引にこだわる人って結構いますよ。 招待する人も日取りが悪いと「ん?」と感じる人がいますし。 とはいえ、以前お寺の住職に言われたことなのですが、 「仏は滅びません。私達は仏滅に結婚式をしましたよ」 だそうで・・・。

noname#205469
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 合わせてあげたいのですが、私の実家が九州、相手が東京、式の場所はこちらが譲って東京でするので、遠方から来る親親戚のことをもう少し考えてほしいな……と思っています。 六曜も大事ですが、多くの人に迷惑をかけて大安を選ぶより、遠方から来る人のことを考える方が大事だとも思います。 費用も大安じゃなければ15万円ほど安いので、それをお車代にプラスしてあげた方がもっと良いと思うのですけど……。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 結婚相手が六曜を気にし過ぎるのですが……、普通なんでしょうか?

    最近結婚が決まり、彼女と結納の日取りについて話していたら、彼女がとても六曜について気にしていることがわかりました。 その後色々と話をしたのですが、どうしても仏滅の日に何か特別なことをすることに抵抗があるそうです。 結納や入籍、結婚式だけでなく、子供ができた後のお宮参り等その他諸々何か特別なことは、 仏滅にかかるようであれば、日を変えて行いたいということだそうです。 私は多少気にする程度で、『できれば仏滅じゃない方がいいな』という程度のため、 彼女のように六曜に振り回されるような生活は嫌で、『考え直してほしい』と言ったところ、 『考え直すことはできない、嫌なら結婚を考え直してもらってもいい』と言われました。 私も『できれば仏滅以外で……』というレベルでは仏滅や大安を気にしますし、好き好んで仏滅を選びたいとは思いません。 おめでたいことはおめでたいお日柄の時にしたいと思っていますが、六曜を中心とした生活には抵抗があります。 ただ、諸事情があって、その他の用事や仕事の関係など、合理性から考えるとやむなく仏滅になってしまった…… そういう時には仕方がないじゃないの?と思っていて、その旨を彼女にも伝えました。 私は彼女と結婚したいので、他のことをないがしろにしない程度であれば、仏滅を避けてことを行ってもいいと思っています。 しかし彼女の『“仏滅にこだわるな”と言うのであれば結婚しなくてもいい』という考えに驚いて、 正直なところ『こんな考えの人とやっていけるのだろうか?』と不安を感じるようになりました。 世間的に六曜、特に仏滅についてこれぐらい気にするようなもんなのでしょうか? 私が無頓着すぎるのでしょうか……?皆さんのご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。 【追記】 ご両親も六曜を気にするそうですが、『両親がうるさいから』だけではなく、何よりも本人が嫌だそうです。

  • 結婚式の日取りについて

    2009年7月26日(日)に挙式を考えています。 来年あたりにと予定していたのですが、7月に急きょ挙式をすることになりました。しかし、やりたかった式場は26日の仏滅しか空きがありません。仏滅は気にしなくても、と双方の親は言ってもらいました。ただ、私が興味本位で調べていたらこの挙式の日について、こんな暦がありました。 2009年7月26日(日) 六曜→仏滅 干支→壬申 九星(年/月/日)→九紫/九紫/一白 二十八宿→虚 二十七宿→翼 十二直→除 下段→大明日/神吉日 とありました。いろいろ意味を見ましたが、婚礼に対しいい意味と悪い意味が混ざっていたのでどれを重視すればいいのが、わからなくて困っています。仏滅は気にしていませんが・・・。 結局のところ結婚式にはよくない日取りなのでしょうか?? どなたかわかる方がいらっしゃったら教えていただければと思います。 各項目の意味、重要度なんかを教えていただけると助かります!! 相手も日取りは気にしていないのですが、もし、招く方に気にする方がいて、「こんな日に・・・」と気を悪くされたら・・・と思ってしまい・・・。(親族に年配の方が多いです。) もしそういう方がいても、この日はこんな意味もあるので大丈夫なんです、ともいえるし、逆に本当にそういったお祝い事に関してよい日でないのであれば、考えなければいけないのかな、とも思っています。調べてたら気になってしまって・・・。 今週末までには仮予約の期限が来ますので、もしよかったら決断の参考にしたいと思っています。 どうか、教えてください。お願いします!!

  • 赤口の日に七五三はあまりにも非常識ですか?

    こんにちは、よろしくお願い致します。 息子の七五三を控えていますが、主人と私の両親が忙しくまた遠方ということもあり、どうしても六曜のよいお日柄に参拝の日を設定できません。候補に挙がっている日が六曜でいうと「赤口」、神社などに問い合わせると仏滅の次にお祝い事に適していない日といわれる日です。 参拝を予定している神社にも「できれば別の日にしてください」と言われてしまいました。「お受けすることもできますが」とのことでしたので、日程がどうしても都合付かない場合はこの日にしようと考えていますが、神社側が乗り気??でないところへ行ってもよいものかどうか考え込んでしまいました。 そこで質問です。 赤口の日にお祝い事をするのは、あまりにも世間知らずで非常識なことなのでしょうか? 私自身は六曜って日常生活ではほとんど気にしたことがないし、友人にも神前の結婚式を仏滅に挙げたけど気にしない~という人もいます。 が・・神社側のお返事の感じがどうしても気になるので・・・お詳しい方や、自分たちはこうした、などのお話をお伺い出来ますと嬉しいです。

  • 赤口の挙式

    過去の質問も参考にしましたが、赤口について悩んでいます。 挙式予定が赤口なのですが仏滅より悪い日なのでしょうか。 遠方からお客様が来る為に正午をはさんで挙式できそうにありません。 また、六曜は仏教意外ならあまり気にしなくてもいいでしょうか? それから六曜の考え方は日本だけですか?海外でも六曜があって気にしたり するのでしょうか??? いろいろ見てみると始めは気にしていなかったのですが、だんだん悩んできてしまいました。。。

  • 8月19日(日・先勝)は悪い日でしょうか?

    今年の秋に結婚式と披露宴をしようと考え式場などを探し始めたのですが、 動き始めるのが遅かったため、六曜(大安、仏滅など)は気にせずに空いている土日であればどこでも良いと思っています。 気に入った2件の式場で、8月中に空きがあるのでどうかと勧られています。 夏場の式は人気がないのは知っているのですが、 空きがあるのであれば夏でも構わないと考えています。 しかし、2件の式場の両方から8月19日(日・先勝)の昼間を勧められました。 仏滅などの土日も埋まってるのになぜこの日だけが空いているのでしょうか? この日が人気のない理由が知りたいのです。 お盆と関係があるのでしょうか? どなたか考えうる要因がありましたら教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 『大安・友引・仏滅』信じますか、気にしますか?

    貴方は行事や計画をする時に、六曜(先勝・友引・先負・仏滅・大安・赤口)を信じますか、気にしますか? (1)迷信・占いのようなもので、信じないし気にもしていない。 (2)信じないが、良い事をマインドアップに、自信とアドバンテージにする為には、些かでもプラスにしたいので気にはなる。<特に、大安と先勝は語意・語感も良いので活用している> (3)結婚式や法事に、長老達や友人知人が集まる時&催事には、気にする人も多いので配慮する。 <六曜に沿って、日程調整がされ、行事の日取りが決まる> (4)運気やバイオリズムの一種だと思うので信じている、スケジュール策定にあたっては、縁起を担ぎ、最大限の配慮をする。 (5)暮らし・生活の中に(行事の計画や旅行やギャンブルのゲン担ぎ)ベースデーターとして根付いている。

  • 結婚相手の親族が危篤・・・

    結婚相手の親族が危篤・・・ 来年2月に結婚予定です。 私(女性)の親への挨拶を済ませ、 さぁ、彼の親への挨拶と、式場探しに行こう、というところだったのですが、 先日、彼の祖父が、危篤の状態になってしまいました。 幸い、今日明日がヤマ、というような最も危険な状態は脱したのですが、 油断できず、入院している状態とのことです。 彼は、式場の見学や予約などは予定通り行こう、と言ってくれています。 挨拶に関しては、もともと具体的な日程は決める前でしたが、 2月中に、式場の正式予約をする前には、と彼には話をしていました。 ちなみに、彼が私の両親に挨拶に来る前に、 彼から彼の両親には、来年2月に結婚したいことを話し、了承していただいているとのことです。 このような場合、挨拶・式場探しなどの祝い事である結婚の準備をすすめてもよいものなのでしょうか。 もし、長期的にお爺様の病状がよくならない場合、その間は自粛すべきでしょうか。 相手の親族がこのような状況のときにおめでたいことである結婚の準備を進めることに、 後ろめたさを感じています。 かといって、状況が変わるのを待つのも、死を待っているようでいい気はしません。 最低限の、相手の両親が動揺している時期は避け、早めに伺いたいと思うのですが、これも非常識でしょうか。 ご意見いただければ幸いです。

  • 地震による結婚式場の対応に不満です

    2011年3月某日に東京都23区外で結婚式を予定していた者です。 地震によって式を決行かキャンセルかどうしようかと考えていた矢先、 式場の方から安定したサービスが提供できないということで延期を考えるよう勧められ こちらも総合的に考え延期を決断いたしました。 その後、式場より日程変更の電話がありました。 私達は遠方のゲストのことを考え午後の式を予定していました。 式場によると、年内は午前午後とも全て一杯であるということでだめ、 来年の3~5月も人気である午後はほぼだめで仏滅が2日程空きあり、午前は先負けと仏滅などで数日空きありとのこと。 全ての準備が整っている状態で一年後というのもライフプランが変わってきてしまうし、 何よりも式場が良い日取りを出し惜しみして教えてくれていないとしか考えられません。 1年先でもトップシーズンは仏滅しか空いていないというのは、信じがたく私達に不誠実で不信すら感じます。素人考えですが、嘘をついているのだと思います。 ガーデンでデザートビュッフェが素敵な式場なので、 真夏や真冬でははなから契約していなかったのでその時期を勧められても行いたくありません。 あとは式の日を待つだけのところまできているので、 日柄は悪くても式場に疑問はありつつも一年後に今の式場で行うのか? ものすごく大変な思いをして作り上げたけども、いっそ思い切って新しい式場で1から作り直して行うのか? 結婚式自体をやめてしまうか? とても悩んでいてて何が正しいのか、何がしたいのかわからなくなっています。 どうぞどなたかアドバイスがありましたら、どんなことでも結構ですのでよろしくお願いします。

  • 相手を下げる女・・・・。

    こんにちは。 私はどうやら相手を下げる傾向にあるようです。 例えば、何かひとつの事でもめてしまうと、こっちとしてはそれを中途半端にしておきたくないので一生懸命相手に話すのでが、それがいけないようです。。。 あまり気にせず、相手が自分を大事にしてくれるのが分かればそれでいいじゃない、幸せじゃない、と思うのですが、どうしても気になることがあるとそれで頭がいっぱいになってしまい、前に進めません。 前は相手の両親の不仲と彼の自立にからんでもめました。今思えば私には全く関係ないといえば関係ないですが、両親嫌い~、俺は自立する~やっぱり出来ない~とはっきりしなかったので、待てませんでした・・・。 今回は相手が宗教を持っています。今は会は抜けているようですが、神社やクリスマスなど、ほかの宗教に関しては『しない』そうです。私は神社にも行くし、クリスマスも普通に過ごしてきたので抵抗があります。 前回も、今回も不安を相手にぶつけるので、相手はしおしおしていきます。 こんな風だと自分は結婚できないんじゃないのかな???と不安になります。 もう少しゆるくなりたい・・・。だけど気になるものは気になる・・・。どうしようもないです。 年を取ってみて、そんなこと結構どうでもよかったなぁと思えることを期待したいのですが・・・。 こういう場合って、どう消化すればよいでしょうか?? ご助言宜しくお願い致します。

  • 「地元で式を挙げて欲しい」との母の要望

    来年結婚を予定しており互いの両親への挨拶、婚約指輪の購入を済ませています。私は彼の地元で約2年前から彼と同棲しており、こちらで式披露宴を挙げようと考えていました。遠方な為私の親族は両親と祖母兄弟叔父叔母でと母から聞いており彼の地元で挙げる事は互いに了解を得ており、私としてはなにか両親へのサプライズ演出などして両親も一ゲストとして招待する気持ちでいたのですが先日、母からできれば地元で式を挙げて欲しいとの要望が。私は前々から式場選びは自分の納得するまで時間をかけようと考えておりやっと2、3件に絞った段階だったのですが、私の地元で式を挙げるとなるとそうもいかず両親に会場を絞ってもらってとなります。母がいうにはやはりできるだけ多く親族に祝って欲しいということ、高齢者の負担、また彼の祖父母は皆私の実家に近く(といっても2、3県またいでですが)彼の親族も来易いのではということです。ただ、彼の親族関係は少し複雑で互いに式に招待する習慣がなく元々彼の親族は両親と妹のみという風に考えているようで私の地元ですると両家の比率が合わなくなります。最近の母は(電話越しにですが)涙もろく、若干情緒不安定な気もします。母としては一人娘の結婚式なので式場周りやドレス選びを一緒にとの思いもあるのかもしれませんし私としては誰よりも母の気持ちを大切にしたいと考えていますが、私が納得できるかの他に彼の親族の事情やここまで式場周りをした彼にも申し訳ない気持ちもあります。同じような経験をされた方や母の気持ち等、、アドバイス頂けたらと思います。補足:(費用負担について)彼の両親は自己破産されていることもあり彼の両親からの援助はなく、私の両親が半額、彼と私の貯金で半額、という風にする予定ですので母としてはそれも引っかかっているのかもしれません。

専門家に質問してみよう