- ベストアンサー
4サイクルエンジンオイルは、複数のオイルを混ぜてしまっても問題ありませんか?
4サイクルエンジンオイル交換や、目減り分のオイルを継ぎ足し補給などの場合で、 商品名の異なる、2種類、又は、複数のオイルを混ぜてしまっても問題ありませんか? 例えば、 4サイクルエンジンオイルA + 4サイクルエンジンオイルB 4サイクルエンジンオイルA + 4サイクルエンジンオイルB + 4サイクルエンジンオイルc といった具合です。 4サイクルエンジンオイルという枠範囲内で上記のように混ぜ合わされたものを使った場合、問題は発生しますか? 4サイクルエンジンオイルではないですが、添加剤などは、混ぜて使いますよね。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
実験によると、「化学合成油」と「鉱物油」を混ぜると「部分合成油」になる。 10W-30と5W-50を混ぜると7.5W-40になるらしい(混合率50%ずつ) 以上はベースオイルの結果と言う事だそうで、各オイルに添加されている物質については、組成が同じ様な物なら問題ないそうです。(例えば洗浄成分等) 潤滑補助剤のモリブデン配合のオイルには、テフロン配合のオイルは混合しない方が無難といています。(化学反応を起こし、分子レベルで結合して目詰まりの原因になるらしいです。特にターボの軸受け) 実験とは「オートメカニック誌」の昔の記事の事です。
その他の回答 (7)
- posh156
- ベストアンサー率37% (231/620)
>複数のオイルを混ぜてしまっても問題ありませんか? 問題ありません。 と言うか、オイル交換時にオイルを抜いても、内部には結構な量のオイルが残っていますので、必ず古いオイルと混ぜています。 (ご質問者様の車でも、1リットル程残っていると思いますが・・・) 新車時から同一のオイルを入れ続けるか、オイル銘柄交換の度にエンジンを分解するとか・・・普通はやらないので、オイルは混合されているのが通常です。
お礼
ありがとうございます。 >オイル交換時にオイルを抜いても、内部には結構な量のオイルが残っていますので、必ず古いオイルと混ぜています。 (ご質問者様の車でも、1リットル程残っていると思います そういわれればそうですよね。綺麗に洗浄して乾かしたりしない限り100%なんて無理ですよね。 継ぎ足し秘伝のタレみたいなものですね。
特に問題はないですが、性能の低い方に引っ張られます。 エンジンオイルはベースオイルという物に各種添加剤を混合して販売・使用されています。 その添加剤同士の相性は不明です。 エンジンオイル同士の場合は、それほどの物は入っていないし、似たような組み合わせでしょうから、問題を起こすようなことは少ないと思います。 別の添加剤を混合した場合は、よく分かりません。 添加剤だけではオイルの代わりはしてくれません。 最適な混合比率でこそ、その効果が出る物のようです。 添加剤を別に購入して混合した場合、吉と出るか凶と出るかは分かりません。 ちなみに、一度乳白色の添加剤を使ったら、回転が重いわ燃費は悪いわで、すぐに抜いてしまいました。
お礼
ありがとうございます。 >エンジンオイル同士の場合は、それほどの物は入っていないし、似たような組み合わせでしょうから、問題を起こすようなことは少ない ふむふむ。ある程度までは許容できる物が多いんですね。 と、理解しました。
- h90025
- ベストアンサー率36% (735/2008)
普通のエンジン+普通の運転環境では何も問題は起きません。 昔、オートメカニックという雑誌でカローラのエンジンオイルを抜き、替わりにサラダオイルを入れたらどのくらいで故障するかの実験が載っていました。 結果、何時間乗ってもエンジンが止まらなかったので実験中止となってました。 改めて言います。気にするほどではありません。 ただ、ブレンドしたオイルの内、一番性能の低いオイルの交換ローテーションでオイル交換した方が良いでしょう。
お礼
ありがとうございます。 奇想天外な実験に、さらに奇想天外な結果。 驚きです。
別に問題ないですよ。 そもそもオイル交換時であっても、エレメント交換なしの場合で1割以上のオイルが残ってます。エレメント交換しても完全に交換することはできません。 メーカーで入れている「純正オイル」とディーラーで使っている「純正オイル」が同じでないケース(純正オイルといっても数種類あります)もあるため、「ずっと純正」という人でさえ、オイルは混ざってます。 私なんて量販店の店頭で特価品ばっか買ってるので、混ぜまくりですが問題なんて出ません。
お礼
ありがとうございます。 皆様にお答えいただき嬉しく思います。 実は私は、軽自動車のオイル交換は自分で行ってまして。 3リットルなんですよね。4リットルでは1リットル余るわけです。 3リットル缶を買えばいいじゃないのと言われそうですが、4リットルの得販品の方がお安いんですよね。これが。 で、混ぜると良くないかも?と思っていた節合いがありまして、1リットルがずっとあまっていたわけです。しかも銘柄が違うと。それでこんなスレ建てたのでした。 大変参考になりました。
- debukuro
- ベストアンサー率19% (3634/18947)
混ぜると粘度の変化、沸点の低下などが起こって良い事はないと思います 添加物ゼロの純粋なパラフィン系炭化水素なら混ぜても問題はないのですが性状調整のためにいろんなものを添加しているのでそれを分かってブレンドするならいいです
お礼
ありがとうございます。 皆様にお答えいただき嬉しく思います。 実は私は、軽自動車のオイル交換は自分で行ってまして。 3リットルなんですよね。4リットルでは1リットル余るわけです。 3リットル缶を買えばいいじゃないのと言われそうですが、4リットルの得販品の方がお安いんですよね。これが。 で、混ぜると良くないかも?と思っていた節合いがありまして、1リットルがずっとあまっていたわけです。しかも銘柄が違うと。それでこんなスレ建てたのでした。 大変参考になりました。
- MAD_PAX
- ベストアンサー率32% (40/122)
ブレンド自体はできる。 が、合成系と鉱物系を混ぜたり粘度の違うものを混ぜると特性が変わってしまうので量合わせで混ぜるのはNGです。 オイルの専門家で、混ぜることで添加物の特性や粘度の調整ができるという人なら大丈夫でしょうが。 その際も継ぎ足しではなくオイル交換時にやらないとNG。 そもそも、4サイクルでオイル交換前に継ぎ足さないといけないくらい減るなら、先にオイル漏れや圧縮抜け等を調べた方がよいかと。
お礼
ありがとうございます。 皆様にお答えいただき嬉しく思います。 実は私は、軽自動車のオイル交換は自分で行ってまして。 3リットルなんですよね。4リットルでは1リットル余るわけです。 3リットル缶を買えばいいじゃないのと言われそうですが、4リットルの得販品の方がお安いんですよね。これが。 で、混ぜると良くないかも?と思っていた節合いがありまして、1リットルがずっとあまっていたわけです。しかも銘柄が違うと。それでこんなスレ建てたのでした。 大変参考になりました。
- kei00z2
- ベストアンサー率19% (56/284)
問題はありませんが、エンジンオイルというのは単なる混ぜ物ではなく単体で最適なバランスを考慮して作られています・・・なのでブレンドする事によるメリットはありません。
お礼
ありがとうございます。 皆様にお答えいただき嬉しく思います。 実は私は、軽自動車のオイル交換は自分で行ってまして。 3リットルなんですよね。4リットルでは1リットル余るわけです。 3リットル缶を買えばいいじゃないのと言われそうですが、4リットルの得販品の方がお安いんですよね。これが。 で、混ぜると良くないかも?と思っていた節合いがありまして、1リットルがずっとあまっていたわけです。しかも銘柄が違うと。それでこんなスレ建てたのでした。 大変参考になりました。
お礼
ありがとうございます。 >10W-30と5W-50を混ぜると7.5W-40になるらしい(混合率50%ずつ) 分かりやすいですね。 >潤滑補助剤のモリブデン配合のオイルには、テフロン配合のオイルは混合しない方が無難といています。(化学反応を起こし、分子レベルで結合して目詰まりの原因になるらしいです。特にターボの軸受け) なるほどね。組み合わせによっては黒と出る物も在ると。