• ベストアンサー

XP SP2でIE7、入力異常

ミクシーをようやく始めたのですが、エンターキーを押すと たとえば、あいうえお エンター と押すと 勝手に、あいうえおあいうえおと二重に出ます、この症状はミクシーだけです、文字みゅうりょくは(←三回もこの変換だからもう直さないぞ、)IMEかマイクロソフトなんとかの2003です、

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kawais070
  • ベストアンサー率52% (2242/4282)
回答No.3

オートコンプリートをOFFにすると改善されないかしら。 [ツール]⇒[インターネットオプション]⇒[コンテンツ] ⇒オートコンプリート欄の[設定]をクリック とすると、設定項目が現れますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#156725
noname#156725
回答No.2

> IE7は対応しない日本語サイトが未だ多いです。 > マイクロソフトは自信を持っているみたいですが、現実は違います。 残念ながらその認識すらも甘いです…英語サイトも未対応がまだまだ、 米国以外なら、マイクロソフト側の責任として、WindowsXPに関しては 、IE7サポートしませんと堂々と明記されてるところまで、有ります。 IE6に戻す事をお勧めします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

IE6へ戻したら如何ですか? http://support.microsoft.com/kb/927177 IE7は対応しない日本語サイトが未だ多いです。 マイクロソフトは自信を持っているみたいですが、現実は違います。 セキュリティパッチが出なくなるまではIE6を使った方が使い勝手は良いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エンターキーの異常

    ちょっと伝えづらい異常なのですが、エンターキーを押すと左にずれます 文字入力の際、通常なら「やまだ」と入力して変換、エンターで決定すると「山田」の後に文字入力カーソルがでて、「山田I」みたいになりますが、今日いきなりおかしくなりました。何度やっても「山I田」とカーソルがひとつひだりにずれるのです。「とうきょうと」で変換してエンターをおせば「東京I都」となり、続けて「の職員」と入力しようとすると「東京の職I員都」となります。 word、firefox、メモ帳全て同じ症状が出ます 変換ソフトはATOKです マウスジェスチャーソフトを使っていたのでそれも切りましたが改善しません。 原因と対処法をおねがいします!!!

  • ATOKで入力変換したいとき、キーボードをどうする

     (すこし古いバージョンですが)ATOK2012をPC(NECのLAVIEです)にインストールしました。入力を英字から日本語にするとき、マイクロソフトのIMEでは、キーボード左上にある「半角/全角 漢字」キーを押せばよいのですが、ATOKではどうしたらよいですか? IMEのように、特定のキーを押せば一発で入力切替ができるようにしたいのです。 (ATOKをインストールしたのは、最近、IMEでは、す早く文字入力をして原稿を書いていると、いつしか勝手に文字変換をするようになってしまうからです。たとえば、「また」と打つためにまず「m」を入力すると、すぐさま「midnight」などに変換してしまうようになるのです。どうして? 学習能力がよすぎる?)

  • Re:文字変換できない

    Re:文字変換できない 前回、ご指導頂ました、「文字変換が出来ない」でIMEでの修復で改善出来ましたが、その後も変換が出来なくなります、IME2010をインストールしてはどうかとのご指導も頂きましたが、同じ症状が出るのも困りますのでインストールはしていません。文字をタイプした後Enterを押すと勝手に行が下に下ります、カソールキーが勝手に移動します、文字消去BackSpaceを押すと違う最終文字から消去してしてしまいます。

  • 【XPです】文字を入力するときenterを2回押さないといけないのはなぜ??

    もう、XPのワードを使うの疲れました...。 どうしてこうも厄介な操作ばかりが増えてしまったのでしょう...。 文字を変換してきちんと定着させるために2回エンターキー を押さなければいけないのはなぜでしょう…。 誰か教えてください。 これが標準なのでしょうか…。

  • IME2002(XP)からMS-IME2007(VISTA)に移したい

    2002IME(XP)から2007IME(VISTA)へデータを移行したのですがネット上のチャットでは2002IMEの登録した顔文字が変換されません・・・ログイン画面では変換してくれるのに・・・何か対処法はないでしょうか? マイクロソフトのHPでそういった事を改正されたファイルをダウンロードしてもこのシステムには適応されません・・・となってしまってどうしようもありません。詳しい方ご指南下さい。よろしくお願いします。

  • IMEの変換が勝手に?

    マイクロソフトのIME(ひらがな漢字変換ソフト)スタンダード2002を使っていて困ることがあります。「ひらがな(ローマ字変換しています)」で文章をキーボードで打ってきて、変換のスペースを押すと候補が出てきますが、特に第一順位で出てこない場合、2~数回、スペースキーを打って希望の変換が出来るまで選択して、エンター(リターン)キーを押すのが通常ですよね。 しかし、変換キーを押していないのにも関わらず、エンターを押した瞬間、第2~数番目の後順位の希望しない変換が入力されてしまいます。しかもその文字は必ず、決まっていて同じ変換をすると必ずそれが出てくる。もう頭にくるんです。単純にひらがな入力したいので、ひらがなをキーで打って変換を押さずにエンターを押すと、以前?誰かが間違って変換したような漢字混じりの変換された単語や文章になってしまいます。 何か?環境設定でもすれば元に戻せるものでしょうか?教えてください。

  • タスクバー2重表示

    タスクバーの所に2重に「入力方式、入力モード、変換モード、IMEパッドツール」が入っており文字を変換するときエンター押すと2重に表示されてしまいます。どうしたら直りますでしょうか? 例)今日は今日は。。

  • 文字入力について

    パソコン初心者です。 OS:WindowsXP ATOK2005を使用し、ローマ字入力しています。 文字の入力中に「Enter」等を押す前に無変換になります。 また、カーソルが勝手に移動してしまいます。 <例> 「勝つ」と入力するとしたときに下記のような状況になります。  |←この辺にカーソルが移動する。 かtう どのソフトを使用してもこの現象が起こり困っています。 IMEに変更しても同じでした。 解決方法をご教授いただけないでしょうか。 説明が分かりづらい場合は補足させていただきます。

  • 入力中にカーソルが勝手にとんでしまう

    文字などの入力中とか変換のエンターキーを押下するとカーソルが勝手のどこかにとんでしまいます。東芝の7プロフェッショナルですが解決する方法はありますか。

  • 文字入力がおかしい??

    文字入力後、Enterを押すとカソールが前に行ったり前行に勝手に移動してしまいます、また漢字変換に表示される文字を選択しても下の文字が入力される、マウスでカソール行の位置を合わせる事が出来無い、前行が勝手に下がってしまう。 例えば 漢字 →を選択しても下の文字になってしまいます。 感じ この様な症状を改善する方法を教えて頂きたい、宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • PHPのexec()関数を使用して別のPHPスクリプトを実行しようとすると、エラーが発生します。
  • 開始行にシェバング行を追加すると、実行時エラーが発生します。
  • 問題の原因は、実行するスクリプトのパスが正しく設定されていないことです。
回答を見る