• ベストアンサー

アップコンバーターは市販されているのでしょうか?

DVDのアップコンバートにおいてはPS3が圧倒的な威力を発揮していますが、実際SD画質のソースはDVDだけでなくVHSやLDなど他にも多くあります。 このようなSD画質をアップコンバートするアップコンバーターは業務用としては見かけますが、民生品として販売されているのは見かけません。 しかし、固定画素が主流になりつつある中でアップコンバーターの需要はあると思うのですが市販されていないものなのでしょうか? また一部のテレビ、レコーダー(BRAVIA、DIGA)にはおまけ程度に付いていると聞きますがこれらの性能はどうなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pontacc
  • ベストアンサー率39% (39/98)
回答No.2

アップスキャンコンバータで検索すればいくらでもありますよ。 但し、個人的にはあまり効果がないと思いますが…。 一応WiiとPS2で試した記事見つけたんで乗せときます。

参考URL:
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20070903/1002472/
noname#55522
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 アップスキャンコンバータ事をPCに出力するための機器だと思っていたので、参考になりました。意外と個人の方のレビューもあるので購入を考えてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.1

一般家庭ではレコーダーやテレビ、AVアンプに内蔵されているもので十分だからでしょう。 レコーダーとテレビのつなぎ方さえ判らないという質問がたくさんここにアップされるぐらいですから、あれとこれの間にそれをつないで、とか、音声はこっちで映像はこれにつないでからそっちへ、というようなモノはなかなか普及しづらく売り辛いと思います。だからといって1つぐらい売られていてもいいんじゃないか、という意見には同感なのですが、単体よりはAVアンプで、という方針なのだろうと思います。

noname#55522
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 PS3でもアップコンバート機能が大々的にCMに取り上げられないのをみると、複雑な手法で高画質を得るより、簡単にそれなりの画質を得る方がニーズがあるんでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アップコンバータは必要ですか?

    フルハイビジョンテレビに接続するDVDプレーヤの購入を考えていますが、 アップコンバータが搭載されていない機器だと 見られないほど画質が著しく落ちてしまうのでしょうか? 教えてください。

  • アップスキャンコンバーターをHDボードでキャプチャ

    わたくしS-VHSのヴィデオデッキを持ていますが、720×480PXの通常の市販のヴィデオキャプチャデバイスでは、デジタル化すると逆に画質が落ちます。そこでアップスキャンコンバーターを介して、 解像度を1280×1024PXにした場合、HDヴィデオキャプチャカードでD端子から入力してもやはり、SD画質になるでしょうか。

  • 480i?アップコンバーター

    フルスペックハイビジョンテレビでは、走査線が約1000本あり、500本ずつ表示しているのですよね。 で、普通の地上波は走査線が約500本で250本ずつ映すのですよね。 また、DVDは走査線が約500本で、500本を一気に表示するのですよね(D2規格の場合) そうすると、フルハイビジョンのテレビでDVDを見ると500本の情報に対して1000本表示するのだから、情報のない分の500本は線形補間かなにかで表示しているのでしょうか? また、地上アナログやVHSビデオでは250本分の情報しかないのですよね!のこりはどうするのでしょうか??? また、アップコンバーターはどのような原理でハイビジョン情報を作るのでしょうか??? なんだか分からない質問ですが、DVDをフルハイビジョンテレビで見るのに、アップコンバーターがある場合とない場合では、映りに差が出るのかを考えると分からなくなりました。よろしくお願いします。

  • テレビ・レコーダーの超解像(アップコンバート)技術は・・・

    東芝があのcellを搭載したcellレグザを発売するようですね。 価格が100万と手の出るようなものではありませんが、将来の夢の一つです。 ところで、DVDなどのSD画質のものをブルーレイやハイビジョンのHD画質に上げて表示するというアップコンバート(東芝などは「超解像」と呼んでるみたいですが)技術ですが、テレビとレコーダーそれぞれに搭載されている場合は、これはどういうことになるのでしょうか? どちらか一方にだけある場合に比べてよりキレイになる? どちらか一方のときと変わらない? どちらかのうち、性能のいいコンバーターが優先? いまいち分からないので教えてください。

  • 性能の良いアップコンバーターは?

    市販のDVDの標準画質情報をもとにさまざまな補間計算を行い ハイビジョン情報を作り出す装置(アップコンバータ、スケーラー) があるそうですがどのメーカーの物が良いのでしょうか? (レコーダーやプレーヤーの機能としてついている場合も含む) また、フルハイビジョン液晶テレビなどにはあらかじめその機能が 内蔵されていると聞きましたがその性能はどうなのでしょうか?

  • アップコンバート付きTV

    アップコンバーター付きTV DVDプレーヤーのカタログを見ますとアップコンバータ付きがあります。私にすればTVにつけてもらえればもっと良いと考え、ネットで探したのですが見付かりません。VHS、DVDをより良く見られたらと考えます。機種をご存知の方ご教示願います。

  • DVDのアップコンバートについて

    年末にブルーレイプレーヤーを購入しようと思いますが、 DVDの画を高画質に見せるアップコンバートがありますよね。 ただ、この機能がアンプ側にあるものと、プレーヤー側に あるものがあります。アンプ側にあれば、過去に収録した EDベータやS-VHSなどのテープも僅かでも甦るのではないかと 思うのですが・・・。 そこで、使った方の感想を是非伺いたいと思うのです。               宜しくお願い致します。

  • PS3のアップコンバート機能について

    PS3のアップコンバート機能について教えてください。 PS3でアップコンバート機能を使って、DVDをキレイに再生する場合、 フルHDのテレビと、ハーフHDのテレビではどちらがキレイに再生できますか? フルHDのほうが、引き伸ばしが多いので、画質が悪くなりそうですが、 PS3は、フルHDもハーフHDも同等の画質でアップコンバートしてくれるのでしょうか?

  • VRモードのアップコンバートが可能なDVDプレーヤー/レコーダー

    タイトル通りなんですが、アナログ放送をVRモードで記録したDVD-RW、(VHSからのダビング分含む)の1080i/720pアップコンバートが可能なDVD(BD)プレーヤー/レコーダーはありませんか?調べてみると東芝の一部のDVDレコーダーは対応しているようですが(以下のURL参考)、他にはないのでしょうか? 市販のDVDのアップコンバートが可能な機器は多いようですが、録画したDVDのアップコンバートに対応している機器をなかなか見かけません。現在使用中のDVDレコーダーが故障し、BDレコーダーへ乗り換えを検討中です。そのため、AV環境を完全にデジタル化した後、SD画質のソースを再生させた時の落胆を少しでも減らすためにも今のうちに探しておきたいのです。性能面ではPS3の評判が非常に良いようですが、やはりVRモードには対応していないようです。 http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/vardia/rd-s502_s302/function_play.html

  • DVDの映像をアップコンバート

    HDMI端子がついていないハイビジョンテレビがあるのですが、このテレビでアップコンバートしたDVD映像を見たいと思っています。 DVD映像をコンポーネントかD端子出力でハイビジョン画質へアップコンバートできる製品はないものでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • 近々引越しを予定しているが、引越し先の道路に物件申し込み以降毎回自転車が駐輪してある。
  • 道路は狭く、川の隣にあるため自転車に車をぶつける可能性がある。
  • 引越しの挨拶で手紙を投函する良い方法はあるか悩んでいる。
回答を見る

専門家に質問してみよう