• ベストアンサー

結婚を考えている彼のお母様へのプレゼント(お礼・ポイント必ずします!)

noname#151896の回答

noname#151896
noname#151896
回答No.7

20代前半の息子が二人おります。 ちょっと洒落たマグカップ(毎日使うし嬉しいかも) 手帳を持つ人なら、こましなボールペン(私は息子達にもらって重宝しています) お花を買うならブリザーブドフラワー(ちょっと高いけど長持ちします)http://www.tps21.com/preserved/ 先日息子の彼女が手作りでティラミスを作って来てくれました。 オーブンなしで作ったお菓子でしたが、とっても気持ちが嬉しかったですよ。今回はやめておいたとしても、たまには手作りも良いかもしれません。 たぶんね、何をもらっても嬉しいんだと思いますよ。 ただし、あまり高価な物は、私も避けた方が良いように思います。

noname#112059
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 食器類は趣味がはっきりされている(統一されたラインで揃えている)ようなので、避けようと思っています。 彼に確認したところ、手帳は持ってないとのことでした。 「プレゼントは消え物が一番!」という実母の主義が頭をよぎってしまって、後に残るものはご迷惑かな、と思っておりましたが、ブリザードフラワーというのもいいですね。 ありがとうございます。

noname#112059
質問者

補足

yk5859さんの補足欄をお借りしまして、回答いただきました皆さんに、お礼を申し上げます。 ありがとうございました。 昨日、彼に相談してみました。 ・ケーキ →楽しみにしてるみたいだから、買ってきてやって。いろんなケーキから選ぶ方が好きなので、ホールではない方が良い。(いつも一人2つずつ食べてます) ・エプロン →してるところを見たことがない。色のついた割烹着ならしてる。 ・チケット →春以降なら行くかも。今はムリ。 ・DVD →喜ぶだろうけど、DVDの再生ができないから、やめてくれ。(←彼が頼まれるらしいので) ・リップブラシ →リップブラシって何なのかよくわからん、いいんじゃない?ただ、ミキモトなんて知ってるブランドのもの買ってきたら、あまりの嬉しさにお前の誕生日にミキモトのパールのブローチ(!)がお返しされる可能性は捨て切れないぞ。 (いつも高額なプレゼントをいただいていて恐縮しまくってるんです・汗) ・ブリザードフラワー →家が狭いからでっかいのは置くところがない。ちょこっと飾れるやつならいいかも。 そんなわけで、普段どおりのケーキと玄関や出窓におけるようなアレンジメントのブリザードフラワーにすることにしました。 プレゼントはミキモトのリップブラシにしようと思います。(今年の誕生日が怖いですが。。) みなさんのご意見、とてもとても参考になりました。相談してみてよかったです! 来年以降のプレゼントでも参考にさせていただきます! 本当にどの方のご意見もありがたく、参考になりましたが、ポイントは2名の方にだけしか付けられません(残念です、本当に。。)ので、今回、持っていくものをアドバイスしていただいた方につけさせていただきたいと思います。

関連するQ&A

  • 誕生日プレゼントのお礼について

    こんにちは。先日娘が2歳になりました。 日頃から、仲の良いママ友達とは一品持ち寄りで誰かのお家でご飯を食べたりしています。誕生日の前日も誘われたので友達の家で夕食を食べに行きましたが、その際サプライズで娘の誕生会を開いてくれました。 5人ほどの友人の内3人からは5000~10000円くらいのプレゼント(洋服です)もいただきました。ケーキなどはどうやら皆で準備したようです。 私は今まで他の子供達に誕生日にプレゼントを渡したことはありません。相手が気を使うかな?と思うのと、保育所の仲良しさんはたくさんいるので、この人にはしてこの人はしない・・というのを考えると言葉だけにした方がいいかなと思ってきたからです。 でも今回誕生会をしてくれて、何かお礼をしなくては・・と思います。プレゼントをくれた人にもくれなかった人にもお礼がしたいのですが、どのようにしたらいいのか迷っています。一応、今度は我が家に皆を招いてご馳走しようとは思っているのですが・・。何かお返しをした方がいいと思うし何を買おうか迷っています。 アドバイスがあればよろしくお願いします。

  • プレゼントのいいアイデア

    何をあげてもあまり感動とか、喜びが無い親なのですが、誕生日のプレゼントを今年は何しようか悩んでます。 何をあげてもいまいち興味のあるものが無いようで喜びませんw 花とかも全然だめです。 一緒に出掛けるとかご飯食べに行くとかも、面倒だから嫌だと言います・・・ あえていうなら、ケーキが食べたいと言ってますが。 手作りとかは要らないから、近所のケーキ屋のケーキでいいとか言ってます。 こんな親にどういうプレゼントが喜ぶでしょうか? ケーキだけじゃ物寂しいし・・・いつもと変わり映えないし・・・ 何かサプライズプレゼントをしたいけど、思いつきません。 ちなみに誕生日は、11月10日なので時間があまりありません 何かいい案ありますか?

  • 彼女への誕生日プレゼント

    彼女への誕生日プレゼントは、何がいいでしょうか? もうすぐ彼女の誕生日なのですが、彼女への誕生日プレゼントを考えています。今彼女とは離れており、一緒に買い物に行くということもできません。半月後には会う予定なので、その日に改めて何かをプレゼントしようと思ってます。しかしそれよりも早く誕生日が来てしまうので、その前に何か簡単な物をプレゼントしたいなと思ってます。 私としてはケーキとか花とかいいかなと思ったのですが、これらは生物などという事で、配達はできないので無理ですよね。 会った時ちゃんとしたプレゼントを渡すつもりなので、そこまで高価な物は考えていません。予算としては5000円くらいを考えています。 どんなプレゼントがよいでしょうか?何かいい物がありましたら、ぜひ皆さんの意見を頂きたいと思い、質問致しました。 よろしくお願いします。

  • 30代の女性のクリスマスプレゼントは

    30代の女性のクリスマスプレゼント(誕生日も合同)は 何が妥当でしょうか? 私は 32の女ですが 付き合って 3年目の彼(42)に クリスマスと誕生日が 近いので 合同で 何が欲しい?と聞かれましたが 正直 何が欲しいとか 分かりません。 1回目の クリスマスと誕生日で 指輪をもらい 2回目は バッグをもらいました。 (両方とも 結構 高価な物です) いらない、というのは 感じ悪くはないでしょうか? ただ、彼に おめでとう、って 言ってもらえれば 良いよ、と言ったら ちょっと不満そうに「ふ~ん」と言われてしまい どうしようか、と思っています。 彼は 想定外の出費が重なり 資金的にもキツイだろう、と思ってるので 特に いらない、と思うんですが。。。 花が欲しい、とか ケーキで良いよ、と言って 感じが悪くないでしょうか。。。 ちなみに彼に私は 物欲が普通にある、と思われているので 花とか ケーキでは 感じが悪くないか 心配なんです。 宜しくお願い致します。

  • 夫婦の誕生日プレゼント

    結婚14年目、子供なしです。 毎年お互いの誕生日はサプライズで当日何貰えるかのお楽しみ、あとはケーキ。 でした。 正直40代50代になると、恐らく向こうも何をあげたらいいんだろう?という感じになってきます。 特に物欲がない旦那のプレゼントは難しい こんな感じで結婚記念日やクリスマスプレゼントは一緒にお店に行って、お互い欲しい物を選ぼうという形になってます。+美味しい食事でもします。 ですので、お互いの誕生日プレゼントも一緒に店に行って相手の選ぶ物を買う形にしようか?と旦那に言おうか悩んでるのですが、どうなんでしょうか。 旦那は私の誕生日に合わせて休みをとってくれますが、旦那は自分の誕生日にわざわざ休みをとりません。(50歳なので) そうすると、前もって一緒に買いに行き、誕生日当日は仕事から帰ってきたら、ケーキとご馳走くらいになってしまいますよね。 何か雰囲気的にあげた方がいいのでは、という変な気持ちになってしまいそうです。 予め欲しい物を聞いておくという手もありますが、やはり好みがありますよね。喜んではくらますが、喜んだふりしてるなーって解ってしまいます。 皆様のご意見、聞かせてほしいです。

  • 元カノに誕生日プレゼントあげたい

    今年21歳の男です 元カノにプレゼントあげたいのですが 何をあげたらいいのでしょーか? 復縁したい気持ちはありますが もう無理なので単に友達として渡そうと思っています! 自分的にはケーキとか花にしようと思うのですがどうですか? 元カノには彼氏います! やっぱり誕生日なので喜ぶ物があげたいって感じです よろしくお願いいたします!

  • 彼のお母さんへプレゼント

    彼のお母さんにプレゼントをしたいと思っています。 彼は男兄弟で、彼のお母さんは娘が欲しかったそうでとても良くして頂いています。 旅行に行った時には彼には無いが私にお土産を買って来てくれます。 こんな事が続いており、ほんのキモチですが重たくならない感じでお返しをしたいなと考えております。 私と彼は同棲も結婚もしていません。 そんな状況で母の日にプレゼントは重たいでしょうか? 贈る品にもよるでしょうか? いつも玄関や台所にお花が飾ってあるので小さなブーケが良いかなと思っているのですがどうでしょうか? 残らない物の方が良いのかなと思って… ちなみに彼とのお付き合いは二年未満、お互い30歳。 彼のお母さんは活発な感じで男の子のお母さん!という感じです。 家のタオルや小物等は男が多いからか、黒や茶で揃えていますが台所やトイレは花柄やヒラヒラのついた可愛い感じです。 母の日や誕生日ではなくて、なんでもない日のお返しの方が良いでしょうか? ご意見お願いします。

  • プレゼントについて

    皆さんは両親に誕生日やイベントなど何かプレゼントはしてますか? 実は昨年父が、もう誕生日も父の日もプレゼントしなくていいよ!と言ってきたので「それなら誕生日はケーキのみにするし、父の日や母の日は何もしない」と言いました。 でも実際母の日には花を贈りました。いつもはプレゼントをしていたので花なら値もはらないし、いいかなと思ったんです。でも本当の所は何もしないでおこうと思っていたのですが、テレビや広告などあらゆる所で母の日の事でいっぱいだったので、した方がいいのかな?と思ってしたんです。 でも父の日となると何をあげればいいのかわからなくなってしまって、誕生日も今月だった事から現在何も考えていません… 例えば甥の誕生日に小さい時からプレゼントをしていると、いつ止めればいいのかわからなくなるんです。 皆さんそういう事ってないですか? 気持ちとはわかっていても、どうしてもしなくちゃいけないのかな?と言う気持ちになる時があります。 難しいなぁ~父の日は明日だし…

  • 彼ママの誕生日プレゼント

    お世話になっております。 来月、彼のお母様の誕生日があり、プレゼントを渡したいのですが、 適切な予算と物が分からず困っています。 彼とは付き合って1年弱、共に20代半ばですが、彼は社会人、私は学生です。 先月初めて家に呼ばれ、彼女としてご両親に紹介されました。 (結婚については触れず) 当日は夕飯をご馳走になり、お母様からバッグ(数千円ぐらい?)を頂きました。 彼のお母様の誕生日を知ったのは、彼のお家でお母様と雑談からでした。 お母様がご自分から仰っていたので、何かするべきだろうと思っています。 しかし、こうした家族も含めてのお付き合いは初めてで、 どのような物が良いのか分からず困っています。 最初は、小さなお花とカードでも送ろうかと思いましたが、 バッグのことを考えると、もう少し高価なものが良いのかもしれないと思ってしまいます。 また、私の母の誕生日には、彼がお土産を兼ねたケーキを買って来てくれたので、 少なくともご当地ケーキに見合う物でないといけないかもしれないとも思います。 安くても失礼、高すぎても引かれてしまいそうで、どうしたら良いか困っています。 皆様のご意見をお聞かせ下さい。お願いします。

  • 義母の誕生日プレゼントで悩んでます。

    義母の誕生日プレゼントで悩んでます。 遠くに住んでいますが、たまたま誕生日の時に遊びに行きます。初めての誕生日です。 手土産のお菓子は持参するし、ケーキはミンナで購入します。 お花関係、入浴剤、エプロン以外で何かないでしょうか? 何でも喜んでくれる、とっても優しくて素敵なお母さんですが、上記以外でよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう