• ベストアンサー

PC購入時のスペック表について教えてください。

G500の回答

  • G500
  • ベストアンサー率27% (512/1849)
回答No.7

凄く詳しくはありませんが今凄く暇なのでちょっとだけお付き合いします。 >OS:VISTAとXPの違いってなんですか?VISTAってべんりなんですか? VistaはXPの発展型でOSだけで考えれば使いやすくなっていると思います。 ただしパソコンの性能はXP以上のものを要求しますので便利でもあるし使いにくい場合もあります。 >CPU:ペンティアムとセレロンMはどっちがすごいんですか? セレロンはペンティアムの廉価版という位置づけ発表されたCPUですが必ずしもペンティアムがセレロンMよりも高性能ということはありません。でもいまは凄いCPUがでてます(あまり詳しくないので・・・) > CPUクロック3Gってすごいんですか? 3GHzクロックだけで言えば上位ですが今は普通かもしれません。 >メモリ基本容量512MBってすごいんですか? 特別すごいということはありません、パソコンを動かすための最低限のメモリー容量かな。最低でもVistaなら2GB、XPなら1GBは欲しいところです。 >メモリ最大:2Gってどんだけのもんですか?CDアルバム何枚?DVD2時間ぐらい? CDが何枚とかDVDが何時間という表し方はしませんし収めることはしません。 >HDD容量300GBってすごいんですか?上のメモリ最大容量とどうちがうんですか? 300GBはちょっと凄いかもしれませんがたくさん載せている方にすれば普通ですね!。私はもう少し大きなものを入れてありますが・・・ それぞれ役割ですが メモリーはまな板(大きい程一度にたくさんの料理が一緒に作れる、でも制限はあります) HDDは冷蔵庫(容量が大きい程材料や調理済みのファイルをたくさん収納しておける) そしてCPUは板前さん(クロックが高いほど仕事が速い)だと考えてください。 >光学ドライブ:CDを聞いたり、コピーしたりするには CD-RWっていうの?        DVDを見たりコピーしたいときはDVD+RW付を買えばいいのです? DVDドライブ(±RW)があればCDもDVDも使えます。 >LAN:1000BASEーtってなんですか?そもそもLANって何?性能とかあるの? LANとは http://jjmsk.hp.infoseek.co.jp/lan/lan000.html >無線LAN:ってべつにかうんですか? パソコンに無ければ別途用意する必要があります。 詳しいことはショップで聞いてください、私よりも詳しいから! >モニター:ノートで17インチって普通ですか?17インチってどこが何センチ? 画面の対角の長さがが17インチです >」メモリーカードスロットって、USBとADSL通信のと他に何があるといいの? USB(2.0)だけあれば良いと思います、他に必要なものが出てきたら後から外付けのメモリーリーダー (ライター)を買ったほうが私は良いと思う。 >テレビ録画:あり・・・ってどういうことでしょう?PCでテレビが録画できる?  テレビとPCつないで、ビデオ代わりに出来たりするんですか? パソコンでテレビを見ることが出来て録画も出来る。DVDドライブがあればその録画した番組をDVDに焼いて保存することもできる意味かな? >MSオフィス:って別売りで買うのですか?前のPCのCDを入れればできますか? 初めからパソコンに入っている場合もあるようです、無ければご自分で購入してください。量販店のポイントがつく所とか価格.comで安いところ探したほうがいいよ! >ノートPCでは、ワンセグチューナーって内蔵されているんでしょうか?別売りで買うなら、PCの性能はどんだけあれば見られるのでしょうか? 初めから付いているノートPCもあります。 無ければ後から買うことになりますがXPやVistaが快適に動くPCなら問題ないと思います。パッケージに推奨の性能が明記されていると思います。 >パワーポイントを仕事で使うのですが、パワーポイントはオフィスに入っているものもあるのでしょうか?べつで買わなきゃ成らんのでしょうか? PCに付いてなければ買うことになりますがMSオフィスの場合いくつかグレードがあったと思います、購入時に調べてみてください。必要なものだけあればいいのですから。 >他の方が買った奴をもらうのはやっぱり出来ない(法的にまずい?)でしょうか?もちろん個人的に使う目的です まずいですね! 仮に借りてインストールしても認証が取れないから使えなくなります。

noname#128615
質問者

お礼

リラックスした感じで気楽な感じでの回答ありがとうございます。 質問するほうも気が楽です。  ノートPCを買うつもりですが、最新のVAIOのなんて、デスクトップですら300000万円以上もするんですね・・・。 まあ、昔(平成8年ごろ)はPC1台300000ぐらいでうっていた気もしますが・・・。 ノートで200000円ぐらいの予算で考えていたんですが、DVDみれて、2MのCPUで1GのHDDでテレビ見れて、ビスタでオフィス2007でなんてやっているとやっぱり30万以上言っちゃうのかナーと心配になりました・・・。手取り20万の安月給なので・・・。

noname#128615
質問者

補足

オフィスの2003は新しいPCに入れたら認証できないのでしょうか? 昔の奴なら大丈夫って利いた気がしたのですが・・・。 1000BASE-Tって、100BASE-tの10倍処理速度が速いってことですかね?  フレッツとかで100MBPSとか言っているのも通信速度ですよね? 両方早くないと性能が発揮できないってことでしょうか?

関連するQ&A

  • 現在のPCより良いスペックのPCが欲しい

    価格6万程でメモリ増設が気軽に出来てコスパが良いノートPC何かありませんか? 絶対条件は 画面サイズ 15.5インチ 10キー付き 無線LAN内臓 信頼できるメーカーが条件です 可能であれば最新のofficeつきかそれなりに良いofficeが入ってるもの 現在のPC NEC LaVie Windows 8.1 PC-LE150JSP2 64bit メモリ 2GB アップデート後現在は Windows 8.1 メモリ 8GB

  • PC購入

    PCの購入を考えています。 以下のようなPCはスペック的にお得でしょうか? ※自作とは比較しないで下さいね \78829(税込・送料別) デスクトップ・ミニタワー型 OS Window XP home CPU Athlon3500+ メモリ 512*2 デュアルチャネル HD 250GB ドライブ DVD+/-RW 二層対応(+R) ディスプレイ サムスン 19インチTFT液晶 office なし

  • デスクトップPCとノートPC  スペック

    家の中で持ち運びできるので(外には持ち出ししません。)オールインワンノートPC(15インチ)が良いなと思うのですが、色々と気になる事があります。以下の質問はオールインワンノートPCについての質問です。 1:ノートPCは拡張性がないと聞きますが、拡張は僕はしないともいます。例えばどういう時に拡張するのでしょうか?HDDが足りない時などに拡張するのは分かるのですが・・。3Dゲームはやらないです。 2:故障しやすいと聞きますが、どうでしょうか?実は、これが一番気になります。4年くらい使えればいいです。保障期間内なら修理代金って無料ですよね?(かってに壊れた場合) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ テレビ機能が付いていてラッキーくらいの気持ちで テレビを少し録画(DVD-RW)、ネットをするならスペックはどのくらいが良いのでしょうか? cpuはpen4必要ですか?メモリは512の方が安心できそうです。HDDは60以上ですかね。 長々と失礼しました。お願いします。

  • テレビ録画DVDをPCで作成してDVDデッキまたはPCで見るには

    テレビ番組をDVD-RWに録画しました。その録画をPCでもう一枚録画したいのですがRoxio DigitalMedia コピーと言う所のCDからCDと言う所で出来ますか? 音楽CDはこのアイコンの所でコピーできました。 DVD動画と言うかテレビの録画は一応操作的にはPCに入って、次に空のDVD-Rを入れて、完了と出たのですが、一般のDVDデッキでも、PCでも見れませんでした どのような、手順でもう一枚作成してDVDデッキで見れますか

  • ノートパソコンの購入で相談させて下さい。

    ノートパソコンの購入で相談させて下さい。 使用目的 ・主にWordやExcelなどOffice文書の作成 ・CD-RW、DVD-R(なくても可) ・インターネット スペック ・液晶14インチ以上・メモリ容量2GB以上・HDD容量250GB以上 値段 ・10万以下(5万前後だと嬉しい) 以上の点から購入を考えているのはlenovoかDELLです。ただlenovoはキーボードにやや難がありそうなので迷ってます。 そこでこの2つのPCだとどちらが良いか、また他のPCでおすすめがあるかなど御指南頂けたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • PCを購入したいがスペックについて

    現在ノートPCを使っているのですが、DVカメラからAVI形式で HDDに保存すると、2分ほどたつと画像がコマ落ちするようになります。 今度、デスクトップのPCを購入しようと考えているのですが、(自作も含めて) 上記処理をストレスなく処理できる最低限のスペックを教えてください。 CPUのメーカーや、スピード、メモリ容量、HDDの性能などお願いします。 なお、ゲームはしません。

  • マクロ使うためのノートPCに必要なスペック

    パソコンに関して疎いので質問させて頂きます。 今度持ち運び用(14インチ以下)のノートPCを購入するのですが、どの程度のスペックが必要か分かりません。 主に使う機能はオフィス機能、インターネット、EXCELのマクロ(VBA)です。 マクロを使うので、ある程度高性能なCPUも必要なのかなと考えております。 今のところCPUはi5以上、2.4GHz以上あればいいのかなと思ってます。 もちろん使うコードによって必要スペックも変わってくるのでしょうが、 CPU、HDD(SDD)容量、メモリにはどの程度の性能が必要でしょうか。 また他にも購入PC決定時の注意すべきことなどあればお願いします。

  • ノートPCを購入しようと思っているのですが、私の希望スペックを満たして

    ノートPCを購入しようと思っているのですが、私の希望スペックを満たしているものは数ありますが、数値だけでは見えない部分で迷っているので、皆さんの助言を戴けたらと思い、投稿する事にしました。 希望スペックとしては、次の通りです。 OS Windows7 予算10万円以内 OFFICE 持っているのでいりません。 用途 VisualStudio2010 Office2007 性能 Corei 5 メモリ2GB以上 光学ドライブ DVDが読み込めれば何でも バッテリー 6時間以上は欲しいです 重量 1.5kg以内 液晶 13インチ以上、WXGA以上、ノングレア スペック的にはLenovo G560 06792UJが理想ですが、重量がNGでした。 仕事で毎日持ち出します。通勤距離片道約7km 移動手段は自転車でショルダーバックに入れて運びます。

  • スペックが低いPCでもDVR-ABH2は使えますか?

    お尋ねします。 私のパソコンはスペックがCPUセレロン800MHZ、メモリ256Kbです。 低スペックですがDVR-ABH2(DVD-RAM DVD-R DVD-RW DVD-ROM CD-R CD-RW CD-ROM )は使えるでしょうか?。可能だとして、書き込み 読み込みにかなり時間がかかるなど不具合はありますか? よろしくお願いします。

  • PCの購入に関して

    先日、長年愛用していたノートPCが壊れたので新たにPCを購入しようと考えているのですが、現在普及しているPCがどれほどの性能を持っているのかよくわからないので困っています。 以下の条件を全て満たすPCで、おすすめの機種がありましたら教えてください。 ・PCでテレビを見ることができる(2011年以降の地上デジタル放送にもどうにかして対応することができる) ・テレビを録画することができる。 ・録画した動画ファイルを再生した場合でも、テレビで見ているのと同じぐらいスムーズに映像と音声が流れる(これまで私が使っていたノートPCは再生している途中で映像が止まったりしていました) ・ハードディスクの容量が200GB以上 ・価格は20万円以内(できるだけ安い方が良いです) ・ノートPCとデスクトップPCを比較すると、ノートPCの方が良いのですが、この性能、価格でノートPCは厳しいでしょうか・・ PCに詳しい方がおられましたら教えてください。 よろしくお願いします。