• ベストアンサー

戦争の少ない国

nobunojoの回答

  • nobunojo
  • ベストアンサー率29% (122/407)
回答No.6

ヨーロッパではアイスランドというのが考えられますね。 あれほど攻めにくい国土を持った国はなかなかありません。 日本の場合、飛鳥時代の白村江の戦いに始まり、 元寇、倭寇(ゲリラ的な他国侵略)、 秀吉の朝鮮出兵(大明討ち入りの前段階とはいえ、朝鮮占領の意図は明白)、 江華島事件(軍艦の領海侵犯からはじまった戦闘行為)、 日清戦争、北清事変(義和団の乱、他国領土への出兵)、日露戦争、 シベリア出兵、第一次世界大戦(中国のドイツ租借地や地中海での交戦の事実あり)、 満州事変~太平洋戦争の間の15年戦争、と結構いろいろあります。 内戦のほうもちょこちょことはありますが、規模の大きなものは 戦国時代でしょうか。 しかし、地理的にもともと他国との行き来が少なく、また江戸時代に非常に 内向的な鎖国(同時代の清は鎖国といいつつ領土拡大をしている)を していたこともあって、世界的に見れば対外戦争の少ないほうには 入るでしょうね。旧帝国憲法下で特に大正時代以降、 しなくてもいい戦争を火遊びのように続けていたということはありますが、 負けたのは結局のところ、戦争が下手な国、ということになるのだと思います。

rengejp
質問者

お礼

日本についての詳しい説明ありがとうございました。 大変参考になりました☆ お礼おくれてごめんなさぃ!

関連するQ&A

  • 戦争してみたい国って、あります?

    最近変に血なまぐさいと言うか、憎しみが高まってるというか、そういう社会の中で、あの国とは戦争してみたい… とか、あの国の性根を叩き直してやりたい… とか、そういう歪んだ欲求とか、少なくとも本人にとっては正常な感覚とか、感じてる人ってどのくらいいるんでしょうね。 戦争したい人は、どの国と戦争したいんですかね? どの国でもいいんですかね? あと、どの国が戦争仕掛けて来るのか。戦争されてきたら戦争したい人達ってのは、喜ぶんですかね?

  • 歴史上一番戦争好きな国は?

    こんにちは 歴史上一番長く戦争している国ってどこなのか 教えてください 日本だと徳川時代の前はほとんど戦争<内戦ですが>ですね 太平洋戦争は4年間で・・・

  • 白人の国に先進国が多くて 有色人種の国に途上国が多いのは何故ですか

    白人の国に先進国が多くて 有色人種の国に途上国が多いのは何故ですか 優劣があるからではないですよね?? アフリカの国々とかも先進国だった時代は あるんですか

  • 戦争で抵抗せずあっさり降伏した国はありますか

    戦争が起きたときぜんぜん抵抗せず戦う意思を見せずあっさり無血開城したような感じの国で今も生き残ってる国はありますか。 そういう国は全部滅びました? 敵が攻めてきたとき戦うのと戦わないのとどっちが結果的に得なのか、歴史はどうなってるのか教えてください。

  • 先進国に支配された国は先進国になれないのはなぜですか?

    この間、先進国に支配(植民地支配??)をうけた国(発展途上国)は、先進国になれないと聞きました。なれないのはなぜなのかとまた、発展途上国や新興開発国(中進国)というのは具体的にどの国を指すのか教えてください。早めに答えがいただけると幸いです。よろしくおねがいします!!

  • 先進国が豊かな生活を送るには、貧しい国が必要なのではないでしょうか?

    先進国が豊かな生活を送るには、貧しい国が必要なのではないでしょうか? 我々の周りには安くて良いものが、たくさん溢れていますよね。 こういうものって海外の賃金が安い国で作ることでのコストダウンのおかげだと思います。 意地の悪い言い方をすれば、貧しい国の足元を見て利用しているわけですよね。要は労働力のボッタクリ。 この考え方は正しいでしょうか? これが正しいとすれば、先進国の企業などが発展途上国へのボランティアと称して、技術やビジネススタイルの提供やらをして発展を促していますが、これは余計なことではないのでしょうか? もし、その発展途上国が先進国同様豊かになってしまえば、もちろん人件費も上がってしまいます。 いずれボランティアの理想として、世界中の国が先進国と呼ばれるぐらいになれば、安い人件費の国はなくなってしまうわけですよね? そうすると物価は上がり、今まで豊かだった国の中で貧困に苦しむ人が増えてしまうということにはなりませんか? となると、ボランティアで海外へ余計な知識を輸出している企業は偽善ということになってしまうんでしょうか? 本音を言えば、貧しい国には貧しいままでいてもらい、作業人員として貢献して欲しいということになるのでしょうか? こういうことを考えてしまう自分が少し嫌になりました・・orz

  • 世界各国の戦争歴が知りたい!

    過去の歴史の中で 世界で戦争の最も多いくにや少ない国などを知りたいのですが、 どのように調べていいかわかりません。 参考文献やURL等ありましたら 是非おしえてくださぃ。

  • なんで貧富の差が激しくなるの?

     NHkの教育番組で先進国と飢餓の関係を放送していました。  その中では先進国と発展途上国の差が年月を経ることに広がり、富める国はより富み、貧しい国はより貧しくなるというデータが紹介されていました。  その部分しか見ていないんですが、具体的にどうして富める国はより富み貧しい国はより貧しくなるんでしょうか?。  先進国は貧しい国に対しての援助はそれなりにしていますよね。それよりも発展途上国で生活するのに必要な自然環境を破壊し続けてしまう先進国の経済発展のスピードや、中東のように石油などの利権があった場合にアメリカのように介入して戦争・内戦を誘発させるスピードの方が上回っているということなんでしょうか?。

  • なぜ国と国との戦争が起こるんですか?

    なぜ国と国との戦争が起こるんですか? 物理的な争いよりももっと被害を少なく決着できる方法なんていくらでもあります。しかもこの世界には頭がいい人なんていくらでもいるのになぜもっとも無駄な事を選択しているのかわかりません。 自分が考えるに戦争とは人口を減らす目的で定期的に行われているのではないかと思うんです。こう考えなければ理解できないと思うのですが、みなさんはそう考えた事ないですか?

  • 理想の国

    この世界に他国といっさい戦闘せず、どんな国とも友好な関係を持ち 尊敬を受け国民も穏やかで自国の政策に満足し誇りを持っている、 そんな国はありますか? いわるる先進国にはそんな国無いですよね、途上国にはありそうな気がします。