• 締切済み

エクセルのウィンドウ枠の固定について

昭和初期生まれの老人です。よろしくお願いします。 エクセルで約30ページの住所録を作りました。最後に「ウインドウ枠の固定」を最初のページで実行したのですが、固定されているのは1ページだけで他のページは固定されていないのです。原因がわからず困っています。漠然とした質問でつかみ所がないかもしれませんが、どなたかご存じの方、教えていただけませんか。2008/2/5 jiiya

みんなの回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.3

ページがシートを意味しているなら当たり前ですよ。 シート毎に設定しないと駄目です。

jiyasan
質問者

お礼

早速のレス ありがとうございました。シートとページが違うのは知っているんですが、今回のトラブルはExcel特有のものかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • t-yamada_2
  • ベストアンサー率40% (587/1460)
回答No.2

「ウインドウ枠の固定」は画面を移した時にタイトル(題目)を消さずに表示するだけのものです。 最初のページだけで固定表示されていて正解なのです。 もし質問内容が「印刷した時に1ページ目だけしかタイトルが印刷されない」 と言うのであればやり方があります。 エクセル左上のメニューのファイル(F) - ページ設定(U) - 「シート」タブ - 行のタイトル(R)で右の赤い矢印のボタンを押す→点線点滅 - 矢印が出るので印刷させたい行を選択(複数行の場合はドラッグして選択)し「Enter」「OK」で決定します。

jiyasan
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございました。 >もし質問内容が「印刷した時に1ページ目だけしかタイトルが印刷されない」 今回のトラブルはこれと逆なんです。すなわち1ページ目は印刷されるのですが他の29ページが印刷されないのです。 他の住所録は正常ですから、この住所録を作り始めたとき何かのハズミで特定のキーにさわり、おかしくなったのかもしれません?。正に複雑怪奇です。 自分でも「試行錯誤」してみます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 080205k
  • ベストアンサー率22% (2/9)
回答No.1

30ページというのはシートが30枚ということでしょうか。 下のタブが30個あるならシートが30枚です。 一番左端のシートをクリックして選択状態にします。 その後、一番右のシートをshiftキーを押しながらクリックすると 全部のシートが選択された状態になります。 その状態からウィンドウ枠を固定すると全てのシートに反映されませんか? 手元にwindosもexcelも無いので確認出来ませんが 記憶を頼りに書いてみました。

jiyasan
質問者

お礼

投稿して約10分後にレスをいただき、誠にありがとうございました。 >30ページというのはシートが30枚ということでしょうか。 >下のタブが30個あるならシートが30枚です。 1シートに30ページです。 他の方にも書きましたが、何らかの理由でエクセルが不正常な動きをしているとしか考えられません。 >手元にwindosもexcelも無いので確認出来ませんが記憶を頼りに書いてみました。 やさしさに感謝します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エクセル2003でウィンドウ枠の固定

     こんばんは。  エクセル2003を使っています。  ウィンドウ枠の固定をしたいのですが……。  調べてみたところ[ウィンドウ] メニュー→ [ウィンドウ枠の固定] をクリック、ということらしいのですが、その[ウィンドウ] メニューというのはどこにあるのでしょうか? 見つけられなくて困っています。

  • Excel  で2つウインドウ枠の固定はできますか?

    Excel で横の列のウィンドウ枠の固定は出来たのですが、もう一つ縦のウィンドウ枠の固定もしたいのですが、、 教えて下さい。

  • Excelの「ウィンドウ枠の固定」が出来ない

    Excelに詳しい方、ご回答頂けると幸いです。 今Excelで表を作っていて、「ウィンドウ枠の固定」(1列目だけをスクロールさせないようにする)をしたいのですが、出来ません。 メニューバーからウィンドウ→ウィンドウ枠の固定という方法はわかるのですが、その「ウィンドウ枠の固定」が灰色になっていて押せないのです。どうしたらアクティブになるのでしょうか? 教えてください。 ちなみに使用しているのは、Excel2004のMac OSX版です。

  • ウィンドウ枠の固定@Excel

    超初歩的な質問です。Excelでウィンドウ枠の固定がうまくいきません。1列だけを固定したいのに、周り3列10行くらいが巻き添えになってしまいます。そこの列を選択してから「ウィンドウ枠の固定」をクリックしたのですがダメでした。 やり方を教えてください。

  • エクセルのウインドウ枠固定について

    エクセルのウインドウ枠固定に関して教えて下さい。行、列の両方を固定したいのですが、どちらか片方しかできません。よろしくお願いします。

  • エクセルで「ウインドウ枠の固定」の文字が見当たらなくなりました。

    エクセルで先日まではウインドウ→ウインドウ枠の固定で操作できていたのですが、急になぜか「ウインドウ枠の固定」の表示が見えなくなりました。 どうしたら表示が見えるようになるのかを教えてください。 よろしくお願いします。

  • エクセルのウィンドウ枠の固定

    エクセルの「ウィンドウ枠の固定」を使っているのですが。保存してからもう一度同じファイルを開くと固定されていた画面の設定が解除されてしまい、ファイルを毎回開くたんびにウインドウ枠の固定を適用しなくてはなりません。これって普通のことなのでしょうか、それともユーザーの設定で選択できるのでしょうか?保存には「作業状態の保存」を使っています。エクセルのバージョンは 2003 SP1 です。ウインドウズXPで使用しています。

  • エクセルでウインドウ枠固定

    エクセルでHPを作っています。オフィス2003を使っています。 エクセルでウィンドウ枠固定という機能がありますが、 Webに変換するとこの機能が機能しなくなりますね。 HPで見る項目が多い為、現在非常に見にくいです。 同じようにWebでも固定して、スクロールさせる方法は あるのでしょうか?ご回答宜しくお願いします。

  • ウィンドウ枠の固定について。

    ウィンドウ枠の固定をするデータを作って頂けないでしょうか?最後までです。途中で途切れているのが多いので。教えていただけると助かります。すみません。

  • エクセル2007 ウインドウ枠の固定

    はじめまして、こんにちわ。 ヘルプやネットでいろいろと調べてみたのですが見つからなかったために相談させてください。 エクセル2007を使用しています。 「ウインドウ枠の固定」で1行目を固定し、その上で更に50行目を固定することは可能でしょうか? 「分割」を使えば問題なさそうと思い、初めは分割を使っていたのですが、50行目以降のデータを見るために下へスクロールした時に、50行目の必要なデータが上へ行ってしまい結局1行目のデータは見れたものの、50行目のデータが見えなくなってしまい…。 分割した上、更にウインドウ枠を固定しようにも出来ず…。 こういった事はできないんでしょうか? 拙い表現ですが、宜しくお願い致します。