• ベストアンサー

授業中に生徒に飴を買いに行かせる担任

授業中に生徒に飴を買いに行かせる担任。小学4年生の頃を思い出しました。 正味10年も前の話ですが…私の担任で58くらいの女教師です。 しょっちゅう飴を褒美代わりに生徒に配る先生でした。 ある時先生が、授業中に私ともう一人の女の子に2千円渡して、近くのコンビニで飴を買えるだけ買って来なさいと命じました。 そのときは授業をサボれることに喜びを感じていたのですが…この行動は非常識ではないのでしょうか? その先生が毎日日記を書くように言っていたのですが、私は時々サボっていたので、 参観日の後、母親たちがたくさんいる前で「女の子のくせに、だらしねぇっ!!」と私の母親に叫んだそうです。 ちなみに男子は全く日記を書いていなかった人が多数いたのですが、女子では毎日書いていないのが私だけだったようで 私の母のみ叫びつけられたようです。 母親にはとても恥ずかしい思いをさせてしまってすごく申し訳ない…と思っていたのですが、 大人になった今もう一度考えてみると、その先生はそんなことを叫ぶよりも 自分の行いを先に悔い改めるべきではと思ったりします。 どうかみなさんの意見を伺わせていただき、私の気持ちに整理をつけさせてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hyakkinman
  • ベストアンサー率16% (738/4428)
回答No.2

すべてにおいて、「非常識」です。 「人を育てる」ということが、「わかっていない」ようです。 私が、先生にいただいた「ご褒美」は、「よくがんばったね。ありがとう。」という「心に響く飴」でした。 いまでも、いつまでも、私の心の中で「響いています。」 「本物の飴」とはね・・・・。 参観日の出来事は「論外」です。 「他人の痛み」がわからない人は、先生じゃありません。 先生には、「一緒に笑い、一緒に泣き、会話の出来る人」でいてもらいたいものです。

その他の回答 (4)

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9772)
回答No.5

飴で釣り、生徒の関心を逃がさないように企んでいたのかな?。 これ、けっこう考えがあってしてるんですよ、多分。 「企み」って言ったほうが正しいかな?。 ご褒美に飴、っていうのは古典的手段だけど、食い物に子供が弱いのは今も昔も変わりない。 だから、頑張ってやる。 子供の興味を引き、勉強に向かわせるための「手段」を他に持ち合わせなかった人だったんでしょうね。 授業を「面白くする」という工夫を持ち合わせないか、出来ないのか、はたまた昔に何かがあってするのを止めてしまったのかは知りませんが、とにかく教師としての資質を欠いている人だったんでしょう。 ただこれで「先生はひどいひとだった」と単純に思って欲しくはありません。 あなたも大人になられたようなので、理解可能かと思いますが、子供を(しかも何十人もの)おとなしくさせるのは大変に困難なことです。 私たちが小学校のときの先生といったら、簡単には逆らうことが出来ない存在だったし、ある種の威厳もありました。 勉強は嫌いでしたが、そんなことを親に言えば怒鳴られるのは必定でしたし、いやいやでもやって、テストが出来れば先生は褒めてくれたし、それは素直に嬉しかったものです。 体罰があっても、過剰なことでない限りそれが問題になることはありませんでした。 ま、言ってしまえば「よく飼いならされてきた」とも言えますが、そのことを恨みがましく思う気にもなれません。 先生はともあれ「真剣」でしたし、優しい先生は授業以外のこともとてもわかりやすく教えてくれました。 余談ですが(というか、かなりもう余談?)ある先生の言葉が今でも忘れられません。 「君たちの目は澄んでいる。私の目はもう、濁っている」 「時間がたてば君たちもこうなる。でも、こうならないようにならなければいけない」 先生という存在に初めて「人間」を見た瞬間でした。 幼心にも悲しく、私は泣いていました。 先生は大変なのです。 確かに担任の先生がしてきたことは、お世辞にもよい手段ではありません。 また、あなたのお母さんの周囲に同級生の親御さんが居るのに罵倒するなどということは、人道に反する行為であり、許されるものでもありません。 みっともない、教師としてあるべき振る舞いで無い行為は数ありますが、しかし、少しだけでも良いから考えてみて欲しいのです。 先生が「どうしてそうなったのか?」を。 そして当時のあなた方子供たちが、どういう生徒であったのかということも。 それこそが今、あなたがするべきことと私は思いますし、大事なことと思います。 あなたもいづれ、人の親になるのでしょうから、物事の成り立ちが「単純一辺倒」なことだけではないということ、同じように人生というものの成り立ちも複雑で、善悪の判断は慎重に行わないといけないのだ、ということを理解する上でも、大事なことなのだと信じます。 長くなりましたが、読んででくださってありがとうございます。 これからも健やかな人生を送られることを。

回答No.4

こんばんは  個性的な先生ですね  私も子供の頃、先生がご褒美にアイスや、あめを買ってきてくれました。もちろん、先生が貴重な休み時間に自分の車で買いに行ってくれたものです。  もし、子供たちだけで買いに行かせたときに事故でもあったら、その先生はどう責任を取るつもりだったのでしょう。学校の時間に子供がコンビニに御菓子を買いに行けば、周りも不審に思うでしょう。  注意の仕方もやはり疑問に感じます。男女差別的な言い方もそうですが、しかり方もやはり平等でなければいけないと思います。授業参観は普段の授業風景を保護者に見てもらうと言うことが第一の目的だと思います。  私は塾の講師をしております。少人数で、3~4人一クラスで授業をしています。学校の定期テストや、成績表はみんなの前で公表しています。成績のいい子も、悪い子もいます。成績のいい子でも、下がれば必ず原因があり、叱咤激励します。成績の悪い子も、前回より上がればそれは、成績のいい子より努力している証拠です。みんなの前でその努力を褒め、次のステップへの足がかりにしています。  個人、個人が自分の目標をもっているからこそ、相手を笑ったり馬鹿にしたりする子供はいません。  しかし、この授業方法が正しいかどうかは別問題です。大人数や、進学塾、学校でこの方法がうまくいくとは思えません。  悪い点を公表する。みんなでそれを考える。間違い点を反省する。どれも正しいことではあるけれど、時と場合、いま公表することがいいことなのか、マイナスになるのか、子供の立場に立って考えることが第一だと思います。  すくなくとも、この先生にはそういった配慮が足りないような気がします。自分の気持ちを相手にぶつけているだけのような気がします。 勉強よりも、こういった心の問題のほうが今の学校教育には必要な気がしませんか?  

  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10437)
回答No.3

情けない先生ですね。 ただ単に教員免許を持っているというだけで、生徒から「先生」と呼ばれているような教員失格の女です。 授業中に特定の生徒を買い物に行かせる行為は、教育を受ける権利を阻害する非常に良くない行為です。 また参観日の時に特定の生徒の親に向って罵声を浴びせる行為も最低な行為です。 10年前だろうと現在の話であろうと、関係ありません。 私が貴方の母親であれば、授業参観終了後に、校長室で校長先生と面談をしているでしょう。 そして翌年にはその女性教諭はその学校には居ない様にしますね。 貴方にそれだけの事をする教諭なのですから、叩けばもっと埃は出たでしょうね。 既に退官して年金を貰っていると思うと、他人事ながら腹が立ちます。 貴方の仰るとおりで、先生たる者は、生徒から何故『先生』と呼ばれているのかを常に考えて意識する必要があります。 自分の非を素直に認めてキチンと謝罪できないような教諭に対して「先生」と呼ぶ必要はありません。

noname#55174
noname#55174
回答No.1

飴を買わせたり、日記を無理やり書かせたり、凄い先生ですね…だらしないなど、個人的な主観を生徒に押し付けるのはよくないと思います。 まぁ、それが宿題として出ていれば、その宿題を出さないことに対してだらしないといったことも十分に考えられますが・・・ でも、男子にはなんていったんでしょうねw 今だったら、教育委員会にでも言えばその人はなんらかの処分をうけるでしょうが・・・ 昔の先生はバットでお尻を殴ったりと…今じゃ考えらないことをしたりしてますし… もう10年経っていれば時効っていうこともあるんではないでしょうか…((詳しいことは分かりませんが・・・ 私もそんな先生は嫌ですが、そんな過去を振り返らず、今を前向きに生きていきましょう! あッ、回答になってませんね。。。ごめんなさいm(__)m

関連するQ&A

  • 生徒の授業態度について

    文才が無く長くなりますm(__)m 私は東京のある高校で非常勤講師として数学を教えている女教師です。非常勤講師歴は3年で、今年、新しい高校に移りました。 その高校は、中学校の頃の成績がオール2で合格するくらいのところで、偏差値は低い高校です。 あまり勉強が得意ではない生徒が集まっているということもあり、生徒の勉強への意欲は低いです。 その高校で働き始めて2ヶ月が経ちましたが、悩んでいることがあります。 新学期が始まる前の非常勤講師に向けたオリエンテーションで、生徒指導の先生から、 この学校は授業中に、私語、ケータイを触る、飲食するなどしている生徒も多いので、その時は注意をしてください(不必要なものを出している場合はその場で没収しても良いです)と言われています。また、非常勤の先生であっても専任の先生と同様に厳しく指導をして欲しいということも言われています。 先日、わたしの担当する2年生のクラスで、ケータイ電話を机の上に出している女生徒を見つけたために、(使用はしていなかったため没収ではなく、)速やかにケータイをしまうように促しました。しかし何度も促しても無視されました。 最終的に、「◯◯さん(生徒)がケータイをしまうまでは授業を再開しないからねー」と言ったところ、 「うるせーな」「鬱陶しい」「ムカつく」「うざい」などの暴言をいいながら投げやりにケータイ電話をしまいました。その後その生徒は不貞腐れて、授業が終わるまで顔を伏せていました。 その出来事を担任の先生に報告し、「ご迷惑をおかけしました、生徒に指導しておきます」と言われたので、次の日に指導していただけましたか?と尋ねたところ、「生徒を呼び出したのですが勝手に帰ってしまい指導できませんでした」と言われました。私は呆れてしまい、学年主任の先生にその出来事を報告しました。その後、学年主任の先生からその生徒と面談をし、指導してくれました。その後は私とその生徒の2人でも話し、これからはきちんと授業を受けると約束してくれました。 これだけで終わればいいのですが、そのクラスは、全く授業が成り立たないほど授業態度が悪い生徒ばかりでその後も授業態度は悪化し続け、困っています。 私語、ケータイを使用する、授業中の飲食、自分の席ではないところに座る、などの行為を繰り返す生徒が大半で、その都度、注意をすると反発したり、拗ねたり、暴言を吐く生徒ばかりです。暴言の内容は、「なんで俺だけ注意するんだ」「うざい」「ムカつく」「あいつ(私のこと)殴りてー」と私に聞こえるように言われたこともあります。注意をしても、してもキリがありません。もちろん、4.5名の生徒は真面目に授業を受けようとするため、その生徒たちに申し訳ない気持ちでいっぱいです。 かと言って、生徒のルール違反行為を見逃すわけにもいかないと思います。 先日は、授業開始のチャイムがなったにも関わらず席につくことも、静かにすることもせず、生徒のやりたい放題で、もう私の手に付けれないくらいの酷い有り様だったため、学年主任の先生を呼び、このクラスの現状を見てもらうとともに、指導を任せました。 生徒指導の先生や学年主任の先生は大きな声を荒らげて叱るため、言うことを聞くのです。 また、そのクラスの生徒たちは休み時間や昼休みのときは私に人懐っこく声をかけてくるのです。 なぜ授業になるとこんなにも変わってしまうのか疑問です。 いつまでも学年主任の先生や生徒指導の先生に助けを求めるわけにもいきません。 私の教師としての指導力不足を感じ、どうしたら生徒が変わってくれるのだろうと悩んでいます。 私の担当するクラスで問題のあるクラスはここのクラスだけなのです。他のクラスは、きちんと授業は成り立ちますし、稀に問題行動をする生徒も、話せば分かってくれる生徒のため、授業が成り立たないということは、まずありません。 また、同じくこの問題クラスを担当する他の同い年くらいの非常勤の先生に聞いてみても、やはり授業が成り立たないと困っているようでした。 先輩の専任の先生に相談しても、「私も初めてこの学校に来たときはそんな感じでしたよ。あなただけではないので落ち込まないでくださいねー。」などと励ましの言葉を頂くだけで、これと言った解決策やアドバイスをくれません。 授業が成り立たない原因として私が考えている問題点は以下のものが考えられます。 (1)私が生徒にナメられている。 →女教師、若い、非常勤講師であることによって生徒の中のランク付けで私は低いのだと思います。 生徒指導の先生の言うことは聞くようです。 かと言って、教師である限り、私が女だから、若いから生徒が言うことを聞かないのは仕方ないとは思ってはいけないと思っています。 (2)担任の先生の指導力が低い。 担任の先生も私と同い年くらいの若い男性の方です。 先ほども書きましたが、私が担任の先生に指導してくださいと頼んだのに、「生徒に勝手に帰られた」という理由で指導が出来なかったというのはいかがなものなのでしょうか? また、担任の先生が生徒にパシられているところも見たことがあり、この先生大丈夫かなーと思ったことがありました。 (3)私の注意の仕方に問題がある。 新学期の最初は「いつまで喋ってるの?」「今何の時間か分かってる?」など強めに注意をしていました。しかし、17歳の多感な時期に、若い女教師から強く注意されるのはムッとするらしく逆効果だったため、最近では「◯◯さんケータイしまいなよ~」など口調を和らげた言い方に変えましたが効果がないどころか、この先生甘いと思ったのかエスカレートするだけでした。 長々と書いてしまい申し訳ありません。 どうしたら、このクラスを一年間気持ちよく授業をできるようになりますでしょうか? 教員の経験のある方や、問題校に赴任したことのある方がいましたら、 未熟な私にご指摘やアドバイスを頂けますでしょうか? 赴任したからには、最後まで責任をもってしっかりとやり遂げたいと思っています。

  • 担任の先生を変えるにはどうしたらよいでしょうか?

    現在中学3年生の母親です。 人数の少ない学校で一クラスしかありません。 担任も3年間変わりませんでした。 生徒も保護者も担任の先生を嫌っております。 せめて1年間だけでも他の先生になって欲しかった。 この先生は、モラハラとパワハラの合体型のような先生なのです。 常に教室に居るので休み時間も他の授業の時間も教室の後ろで生徒を監視しています。 常に上から目線で面談の際も平気で子供を傷つくような事を言います。3分の1の生徒は泣かされます。 担任の先生を変えるにはどうしたらよいでしょうか?

  • 母親が露出の多い服装で授業参観に来たらみんな喜ぶか

    学校の授業参観に母親が下の写真のような露出の多い服装で来たら、生徒たちも先生たちも喜ぶから良いでしょうか?

  • 学校の担任に嫌われています。

    通っている学校の担任について悩んでいます。 お気に入りの生徒・普通の生徒・嫌いな生徒の三段階に別れ、 授業中や休み時間中の態度が露骨に違います。 例えば授業中に担任に指されて珍回答やわからなかった場合 ・気に入っている生徒:更にいじって笑う、担任笑顔 ・普通の生徒:気分によっていじる、担任笑顔 ・嫌いな生徒:「あっそう」⇒別の人を指名、担任無表情 って感じになります。 嫌いな生徒に分類されている私は毎日が苦痛でたまりません。 どうしたらいいでしょうか?

  • 授業参観中の保護者の泥棒

    子供が小2の時授業参観中にある保護者が生徒のロッカーから身をかがめてバックの中に ヨットパーカーを周りに見えない様に入れてました。 その保護者の隣に立っていた保護者は怪訝そうに「それあなたの?」と聞いてました。 その保護者は見ていても動揺した感じで「うん」と言って、授業参観が終わるとそそくさと帰っていきました。 その日学校から子供が帰ってきてロッカーに入れて置いたはずのヨットパーカーが授業参観後校庭へ行こうと思ってロッカーを見たら無くなってた。 すぐに担任に連絡を取り一緒に探してもらったのですが、やはり出て来ませんでした。 防犯カメラには後ろ向きに何かやっているのは映って居るのですが、手元が解りません。 現行犯でないので、担任も難しと言ってます。 ヨットパーカーが盗まれたのはショックですが何よりも授業参観中に保護者が生徒の物を盗むとは、 本当にショックで何の為の授業参観なのかと思います。 返してもらいたいけどそれは望めないと思います。 相手がバツが悪くなるようにしてやりたいです。 盗んだ相手がまさかの相手だったのでそれもショックです。 心が落ち着きません。どうして授業参観中に人の子供の物を盗むのでしょうか?

  • 担任について

    今までの質問に書いているのですが、私は担任の先生が好きです。 今日、3日ぶりに学校に行ったら少し担任から避けられてるような気がしました。避けられてると言うか、そっけないと言うか… 質問したら答えてくれるけど、前みたいに話してくれなかったり…でも私が持ってたシロクマのぬいぐるみにちょっかいかけたり可愛いって言ったり(ぬいぐるみに対して)してたので私の勘違いだといいんですが…これって嫌われてると思いますか? 友達に今日(先生の本名)先生に避けられてる気がすると言ってもクラスの生徒を避ける担任なんておらんやろって言われ、確かにそうだとも思うけど、私が好き好きアピールしすぎたのかなと少し反省しています。 授業の合間などに色々なサイトを見て「ごめん避け」と「好き避け」があると知ったのですが、自分では先生がどっちなのか判断できません… 長々と書きましたが、今日皆様に質問したいのは 1、担任に嫌われてしまったと思うか? 2、それとも脈あり、か? 3、(先生に告白した経験がある方は)付き合えたか? 4、(3と同じ縛りで)なんと告白したか?直接?(できればでいいです) 5、(知り合いが教職員をしている方は)生徒との恋愛をしている教職員の方がいるか? です よろしくお願いします

  • 生徒になめられており、よくからかわれます。

    こんにちは。 新卒で正規採用され、4月から中学校で1年生の副担任をしている者です。 私は、背が低いぽっちゃりめの女で、顔は幼く、体力はなく、はっきり言って見た目からして貫禄が全くありません。 また、厳しく注意をしても生徒に口答えをされてしまいます。 4月当初は中途半端な注意しかできずにいました(なのでなめられて当然だと思います)が、最近やっと徹底した注意ができるようになりました。 が、生徒からはやはりなめられています。 さて、「なめられている」と感じた瞬間を具体的に述べようと思います。  ・名前をもじって変なあだなを付けられ、呼んでは私の反応を見ている  ・私が教室に入っても静かにならないのに、担任が廊下を通るだけで静かになる  ・「ええ~朝から先生の授業なんですか~?」と言われる  ・授業変更で私の教科がなくなると「よっしゃー!」と言われる  ・下校時、「やったーこれで先生の顔を見なくて済みますね」と言われる  ・「先生、太りましたね」と言われる  ・担任の代わりに朝のSTをした時のこと、出席をとる時に「担任の先生に呼ばれないと大きい声で返事できません」と言われた  ・ときどき「下の名前+先生」で呼ばれる けれど、別に嫌われているというわけではありません。 そう思う理由を挙げさせていただきます。  ・私の担当でない教科の質問を、わざわざ私にしてくる  ・担任の先生には話せない悩みを聞いて欲しいと言われる  ・授業が終わると教卓に生徒が集まってくる …少ないですけど。 生徒は本当に私のことを嫌いというわけではなく、私の反応を見たいだけなのだろうと思います。 軽い冗談のつもりなのでしょうが、精神的にまいってしまっている時なんかはつらく感じることもあって… とにかく、私をからかう雰囲気をなくしたいと思っているのですが、なかなか改善されません。 ご意見くださると嬉しいです。よろしくお願いいたします。

  • 両親が弟の担任の悪口を言うんです。

    両親が全部悪いというわけではありません。 今中学生の弟の担任が、 弟のことをとてもひどく扱うらしくて(明らかにおかしな成績をつけたり、弟の性格をけなしたり。。。) 弟も、私の両親も、ものすごく怒っていて 学校に講義したりしているんですけれど、 その先生はかつて私が中学生のころに 授業をしてくれた、私にとってはとても好きな先生なんです。 たしかに、その先生は生徒をちょっと見下してるところはあるんですけど、授業は面白くて わかりやすいし、私と友達みたいな感じで接してくれました。 でも両親はその先生が大嫌いです。 毎日、悪口をいいます。 何度か「私は結構すきだったよ」とかちょっと遠まわしに色々言ってみたんですが 「女の子には優しいらしいのよ」とあんまり聞いてくれませんでした… 正直とても辛いです。 息子をけなされたんですし、両親の気持ちも分かりますが、 私の気持ちも少しは分かってほしいなぁ。なんて思ってしまいます。 でも、「そんなこといわないで!」とはなかなか言えなくて。 どうすれば、うまく気持ちを伝えられるでしょうか。

  • 息子の担任の実父のお供えは。

     いつも、お世話になります。  私学小学生の母親です。過日、担任の先生のお父様が亡くなりました。学校では、伏せていたかったようなのですが、担任が休んでいることを不思議がった子どもやクラスメートの親の勤め先の病院で亡くなり、その子から息子が訃報を聞いてまいりました。  私は、学校の副校長先生に、事実の確認と焼香しても良いのか、問いました。担任は、家族葬を希望していることを知り、そっとしておこうと感じました。  今週末、授業参観があるのですがお悔やみの言葉をどういえばよいのか 思い浮かびません。  また、郵送などで香典を包むべきなのか 悩んでいます。とても、熱心な先生で五年間、お世話になっている方です。  喪主は、お母様だと思います。  アドバイス、よろしく御願いします。

  • 小4 授業

    小学校4年生の女の子です。 先日、4年生になり、新しい先生の授業参観に行きました。 科目は算数でした。 もともとウチの子は算数は得意ではないのですが、先生の授業をみて、不信感を抱きました。 なぜそうなるのか説明も十分ではなく、しっかり予習していたり、呑み込みの早い子なら理解できるだろうなぁといった内容でした。 ある程度は解るだろうという前提があるような感じで授業を進めている様でな印象を受けました。 案の定、帰ってきて娘に「今日の授業の内容、解ってる?」と聞くと、解らないとの事・・・。 このままではこの一年、授業についていけることはできなさそうです。 今まで担任を持ってもらった事のあるお母さんに聞くと、授業では質問しにくい雰囲気があるし、評判ははっきり言っていいとは言えません。 私としては先生にもっと解らない子にも解るように、噛み砕いて説明してもらいたいのですが、それを先生に言ってもいいでしょうか? また、角が立つような言い方ではなく上手く伝えるにはどうすればよいでしょうか?