• ベストアンサー

集合の記号

お世話になります。 先ほど中国の数学集合の本を読んでいたのですが、 「⊆」 「⊂」 「⊂  ≠」(⊂のすぐ下に≠がついている記号) の三つがあったのですがこれらの違いは何なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

「A⊆B」AはBの部分集合 または AとBは同じ集合 「A⊂B」AはBの部分集合 「A⊂B AはBの部分集合であり AとBは同じ集合ではない  A≠B」

参考URL:
http://m.iwa.hokkyodai.ac.jp/homepage/html/man/character/special/index_j.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 空集合の数学記号の読み方は?

    空集合の記号は φ(ファイ)と習い、今までそのように覚えていました。ところが、現在の数学A(数研出版)の教科書では、ゼロにスラッシュを入れた記号になっています。 この記号は、何と読むのでしょうか? 計算機科学者のクヌース先生の著書でも、空集合はφ(ファイ)ではなく、0(ゼロ)に / (スラッシュ)を入れた記号だと書いてあったと思います。 アメリカでは、φ(ファイ)で教わるのではないのでしょうか?

  • 補集合の補集合??記号を教えてください。

    アルファベットのうえに二重線の記号を見かけます。 前後を読んでいると、「補集合の補集合」という意味なのかな~と推測しているのですが、正解ですか? また、読み方を教えてください。2行にわたっているので、ずれていますが、こんな感じの記号です。 = A よろしくお願いいたします。

  • 集合 記号の入力について

    同じ質問をしたものです 質問の書き方が悪かったようで、理解してもらえなかったようです 集合などずいぶん昔にやったことがあるな~ ぐらいで、よくわかっていないし、自分でそれらの特殊記号を含んだ文章も書いたことがありません いざ書こうとすると、これらの記号の入力にずいぶん時間がかかるものです それぞれ辞書登録してずいぶん使いやすくなりましたが、 いまのところ記号として登録さえされていない記号がありました ∈ の否定形です 似たような記号はあり、それらの記号も有効とのこと 印刷された文章ではそれらの記号は使われてないので、 なんとか印刷されたものと同じ記号を使えないかと思った次第です 結局外字登録して使っています ほかの記号はそこそこそろっているのに なぜこの記号だけがないのか? という素朴な疑問 たまたま読んだ本に使用されている記号は 単なる方言のようなものでしかないということなんでしょうかね あるいはマイクロソフトに申請すると採用されたりするのでしょうか

  • 集合 記号のかな漢字変換

    集合について書かれた本を要約して理解しようとしています そこで、普段使わない記号が出てきます よくできたもので、「記号」でいろいろな記号が出てくるので、 そこから選ぶというのもありですが、 適当な単語に記号を割り当てて、だいぶうまくいくようになりました ところが、「記号」一覧にないものがあり戸惑っています それは ∈ の否定形です 似たような記号ならあるのですが、ちょっと惜しい テキストにはこの記号に斜め線という形になっています ところが記号一覧ではこの線が縦線になっていたり、 ∉ 向きが逆になっていたりします ∌ これで代用してしまうのもいいのですが、この手の問題 解決策を持っておられる方がいましたらお願いします 自分でキャラクタを登録する? そんなことやったことありませんね

  • 集合についての質問

    数学集合についての質問です 1~6までのサイコロがあり 前半の目がでる出るか、奇数の目がでるかの集合の記号で答えよ 前半の目がでてかつ、奇数の目である集合の記号で答えよ x上で0~5までの区間をPとして A{1,4}B{3,5}C{0,3}をPの部分集合としたとき P上に任意の点をとるときの区間A上かつC上にある確率どなたか数学にお詳しい方暇な時でいいので 答えかできれば解説付きでお教えください

  • 集合の「属する」という意味の記号

    集合で「属する」という意味の記号でアルファベットのEの形に似たものがありますが、これは何という英単語の頭文字なのでしょうか。

  • 集合を学びたい

    入試が終わって、まだ結果は出ていませんが、数学の勉強がしたい元高3です。 集合の勉強を一からするに当たって、お薦めの本はないですか? 何故集合かというと、やっぱり数学の基礎の基礎かなあ、って何となく思うからなのですが、正当な理由でしょうか? ちなみに、今日培風館の赤攝也著「集合論入門」を買ったのですが書評をできたらお願いしたいです。

  • …{{φ}}…は集合ですか?、{{{……}}}は集合ですか?

    1は自然数 1+1は自然数 1+1+…は自然数でない 1は実数 1.1は実数 1.1…は実数 {1}は集合 {1,1+1}は集合 {1,1+1,…}は集合 {1}は集合 {1}∪{2}は集合 {1}∪{2}∪…は集合 φは集合 {φ}は集合 {{φ}}は集合 …{{φ}}…は集合ですか? つまり、"{"と"}"という記号を、外側に付け足していったときの集合列の極限は集合ですか? 次に、φを{ }と書くことにすると、 { }は集合 { { } }は集合 { { { } } }は集合 { { { …… } } }は集合ですか? つまり、"{"と"}"という記号を、内側に付け足していったときの集合列の極限は集合ですか? 集合であるとしたらなぜか、同じ集合なのか、どういった集合なのか、なども含めて、専門的に教えていただけるとうれしく思います。

  • 集合で・・・。

    数学で集合分野で「∩」「∪」っていう記号ありますよね? そこで質問なのですが、活字の場合は、特にA∪Bなどとしても、U(アルファベットのユー)と間違えませんが、実際に答案を書くときなどは、見間違えられそうな気がして不安です。 どうにか、簡単に見分ける方法があれば、教えてください。

  • 数学の集合についての質問です

    数学集合についての質問です 1~6までのサイコロがあり (1)前半の目がでる出るか、奇数の目がでるかの集合の記号で答えよ (2)前半の目がでてかつ、奇数の目である集合の記号で答えよ x上で0~5までの区間をPとして A{1,4}B{3,5}C{0,3}をPの部分集合としたとき P上に任意の点をとるときの区間A上かつC上にある確率 どなたか数学にお詳しい方暇な時でいいので 答えかできれば解説付きでお教えください

このQ&Aのポイント
  • 亜鉛めっき浴においてシアンとジンケートが反応して液面に濃密な泡が発生し浮遊する問題について説明します。
  • 現在は活性炭処理で問題を解消していますが、根本的な原因を特定するための考えられる要因について教えてください。
  • また、この問題に関連するハッシュタグについてもご提案ください。
回答を見る