• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:嫁の連れ子)

嫁の連れ子の事で悩んでいます

このQ&Aのポイント
  • 嫁の連れ子(中2と小5の女の子)の長女との関係がうまくいっていない
  • 下の子とは親子らしき関係が築けているが、長女とは上手くいかない
  • 嫁に2人の子がいることも承知していたが、長女がいなければという思いがある

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#79514
noname#79514
回答No.12

こちらがにくく思っていれば,言葉に出さなくても相手に伝わってしまう ものです。ですので,まずその子供を愛することから出発して下さい。 子供に対して,真摯に接して下さい。相手は子供です。理性では 受け入れられない反応をしてしまうかもしれませんが,とにかく 相手のことを愛してあげて下さい。

その他の回答 (11)

  • rem1981
  • ベストアンサー率37% (115/309)
回答No.11

まぁ、本当の親子でもTVでよくあるような アットホームな関係、、、なんてあまりないですよ。 実の親子でも会話がぎこちないなんて多々あります(笑 女の子の反抗期は、ちょっとしたことでも ムカついたりするんです。 女の子なんてそんなものですよ。気にしなくて大丈夫です。 長女との関係が、どう最悪なのかわかりませんが、 あまり「うまくやらなきゃ。親子みたいにならなきゃ」と 自分を責めないことです。 「血が繋がってないのに、お金だしてやってる」と思わないだけ でいいのでは? 父親として見守るだけの愛情をかけてあげたらどうでしょう。 相手が無視しても、オハヨウと声をかけたりするだけで 全然、違うと思いますよ。

回答No.10

 とくに悩みでも質問でもないようですので、気軽に答えます。  あなたと奥さんの再婚時、長女さんは小五だったのですよね。  思春期入ってます。反抗期です。女の子はだんだん潔癖が強くなります。大人の事情もわかります。だから相容れることができない。また長女というのは、得てして対人関係を苦手とすることが多いのです。母親の再婚相手とどう接したらいいかわからないし、生理的にイヤなのではないでしょうか  それと、今現在小五の次女ちゃんとお風呂に入っているということ これも傍から見たら???ですよ。  普通、それぐらいの年の女の子と、男が一緒にお風呂入るなどしません。父娘でもだいたい、娘が8歳~10歳で一緒のお風呂には入らなくなります。第二次性長期始まっているんですよ。  これはまあ、長女さんの気にも障るでしょう。  

回答No.9

あなたは父親としての裁量はお持ちで無いようです。 と言いますか、大の大人として失格なのでは? 即刻、離婚する事を強くオススメします。

回答No.8

こんにちは。 あらー、大変ですね。 でも質問者さんの方に問題がありそうですね。 他の方も言われていますけど、中学2年生と言う事は結婚された時は 小学6年生ですね? と言う事は女の子なら思春期真っ盛りですね。 そんな時に母が再婚。 結婚するという事がどのような事か理解出来ている年頃です。 そして「義父」という名の「赤の他人」と同居生活が始まった訳です。 これは思春期の女の子には厳しいし複雑だと思いますよ。 実の親子でさえ、中学の頃は反抗期で難しい年頃です。 私の中学時代の友人など、中高6年間もの長期間父親と一切話を しなかった子が居るくらいです。 義理の親子ならこの状況はむしろ当たり前だと思います。 とりあえず無理して親子のようになろうとするのは止めましょうよ。 相手にも伝わっているでしょうから。 相手も複雑な気持ちを持て余しているのに、義父は打ち解けようと 無理していると余計に辛いと思いますよ。 そして下のお子さんとお風呂は止めましょう。 実の親子でも低学年の頃に一緒のお風呂は止めるのが普通ですよ? その内仲良くなれると良いですね。

noname#79894
noname#79894
回答No.7

小5のお子さんとお風呂に入るのを絶対にやめてください 5年生なら実の娘、息子でも一緒にお風呂に入る人は、かなり少ないはず・・ 自分が中2のお子さんでも「気持ち悪い」と嫌がると思います >最近は自分の中で悪魔が囁いています。(長女さえいなければ) この考えは今すぐやめてください 無理に接しようと思ったり、下のお子さんと比べてしまうから余計に憎たらしく思うのです 上のお子さんは奥様に全部まかせて、あいさつだけはしっかりして、お子さんは思春期真っ盛りと思って、自分の中学時代を思い出してください これからうまれるお子さんを含めて、3人のお子さんをしっかり18歳まで育ててください

回答No.6

本当だったら、お子さんとも仲良くなってから、結婚すべきだったでしょうけど、今さら遅いですしね。 上のお嬢さんは、中学2年生で、思春期真っ盛りの頃でしょう。 血のつながったお父さんでさえ「キモイ」と言われてしまう頃ですから、質問者さんになつかなくても当然でしょう。 それに、ただでさえ「キモイおっさん」という位置付けなのに、自分の妹とお風呂に入っているなんて知れたら「ロリコン?変質者?ゲーッ!」と思われて当然です。 奥様が妊娠していることだって「お母さんとHしたんだ。キモイ!!」と思っているでしょう。 今までなかなかなついてもらえなかったのに、下のお子さんとうまくいくようになって嬉しい気持ちは分かりますが、小学5年生の女の子とお父さんが一緒にお風呂に入るのは、世間的に見てやはりいきすぎだと思います。 そのお子さんのためにも、多感な時期を迎えている中学生のお嬢さんのためにも、すぐにやめて下さい。 ベタベタとなつかなければ、父親として失格な訳ではありません。 思春期で不安定な精神状態の中、ただでさえイライラしているのに、うちとけていない「父親」が家の中にいる、そういった気持ちも理解してあげて下さい。 こびる必要はないですが。 父親として、言うべきことは言う、叱る時は叱る、ほめる時はほめる、それだけしていれば、いいと思います。 将来的には、感謝されると思いますよ。 血のつながりもないのに、見守ってくれてありがとう、って。 10年もしたら、お嫁に行ってしまいますよ。

  • rubi-2006
  • ベストアンサー率29% (60/201)
回答No.5

実の親子でも女の子は思春期にはいると、父親を毛嫌いするようになり 大きくなると(20歳くらい?) またお父さんのところへもどってくるのだ そうです。 実の親子でもそうなのですから、しかたないです。 年齢が大きくなれば、また違ってくる可能性もあると思います。 3年前にお母さんが結婚して、今赤ちゃんがいる という現実についいていけないんだとも思います。 次女とは仲が良いのなら、家族の中で疎外感を感じているのかも しれません。 また本人と妻が了承しても、小5の女の子との入浴はもう絶対にやめてください。 実子でももう不自然な年だと感じます。 継子でこれを聞いてほほえましいと感じる人は少ないはずです。 長女に毛嫌いされる理由の一つですし、 女の子をもつお父さんとして考えておくことだと思います。

noname#58692
noname#58692
回答No.4

小五の女の子と一緒に風呂に入らないように。 実の子でもタブーです。 中二なら実の子でもなつかなくてあたりまえ。 一人の大人として、親の愛情ではなく、 保護者として、自立心や独立心を陰ながら暖かく見守る ポジションでよろしいと思います。 後見人みたいなもんです。 朝と夜のあいさつ。これだけはしっかり、やりとりするように お願いしておく。それ以外はほっておいてもいいです。 そのうち、勝手に独立してでていきます。 その時は、経済的に援助でもしてあげられるように しておけば十分でしょう。

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.3

中学生は一番難しい時期ですから,誠心誠意つくす事が大事です. 下の子と親しくするのもその子の前では控えてた方がいいです.多分にやっかみがあると思います.

  • kaede0515
  • ベストアンサー率13% (12/89)
回答No.2

その悪魔今すぐ殺してください!(笑) 多感な時期にいきなり他の男性と暮らすことになった気持ちも汲んであげてください。大人は嫌になれば家を出て一人暮らしすることも可能ですが、長女さんは家に帰るしかないのですから。 しかも赤ちゃんができたとなったら、あなたの愛情がどこに向かうかを目を光らせて見ていると思います。「やっぱり実の子がかわいいんだわ」。。ますますあなたに対してマイナスな感情が生まれるでしょう。本心はともかく愛情を平等にかけてあげてください。 ちなみに、父親が小5の娘とお風呂に入るのを見たりするのは、やはり人によっては「イヤだ」と思うのかもしれません。だって体の変化が激しい時ですし、中学生の女の子はそういうことに非常に敏感になってしまってもしょうがないと思います。個人的には小学校低学年の時点で一緒にお風呂は「卒業」していました。 家庭の状況を把握していないくせにこんなことを書いて、気に入らない部分がありましたらごめんなさい。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう