• 締切済み

IT業界に戻るべきでしょうか?

私は以前、IT業界で少しの間だけシステムエンジニアとして働いていました。ですが精神的ダメージが重くなり、体調を崩してしまったので結局辞めてしまいました。単純に全ての面で厳しかったためだと思います。会社自体にも問題はありました。それがトラウマでIT業界に戻る気は少しも起きません(コンピュータに多少関係した仕事なら別にかまいませんが)。 実家に戻り、半年ほどの療養生活を経て、自分でも仕事をしたいと言う気持ちが再び出てきました。相変わらずITに行く気はしませんが、他のところでいくつかおもしろそうなところをピックアップしている最中です。しかし私の親はIT業界に戻ってほしいような口ぶりでした。お金が儲かるからだと言うことと、少しの間でもIT業界で勉強したのだから、その技術がもったいないらしいのです。 私は迷いました。IT業界に戻るべきかどうなのかと。もっとはっきり言えば、残業が多すぎるのも嫌なんです。あそこは残業が普通で、何日も夜中までやるのが普通でした。しかし私の親は仕事人間なので、残業が多いことは問題ではないと言っています。そして出来れば安定していて、給料がそこそこで、将来的につぶれないところと言われました。 ある程度心の傷は治ったとはいえ、自分の発言にはさっぱり自信がもてないのは治っていません。ですから人が「こうしたほうがいい」と言うと、あっさりそっちに流れてしまいます。特に親の言うことですから、絶対的な強制力を感じます。よく考えると一理ありますし。だからこそ迷うんです。 私はどうしたらいいのでしょう? これからも反発し続けて自分で決めるのがいいのでしょうか? それとも親の言うことは聞いておいたほうがいいのでしょうか? それとも他に方法が? どれも精神力をごっそり使いそうです。今軽く鬱が再発しています…。 私のような気が弱くて残業嫌いな人間が生きていく方法を教えてください…。

みんなの回答

  • fuuiowe
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.6

僕も同じくIT業界で精神的に落ち、退職したものです。 まず、両親の意見は全く無視していいと思います。 健康が第一だと思いますし、病気になれば結果的に お金も稼げなくなるので、他の仕事、またはIT業界でも 残業が多くなく、社風のいい所を探すのもありだと思います。 また、他の方へのコメントで、私はそのような仕事は向いていないと思う、 と書かれていましたが、そんな事、やってみないとわからないと思います。 人間って変わっていく生き物なんです。 僕もまだまだ自分の知らない自分が眠っていると思い、 色々な事に挑戦していきたいと考えています。 あまり深く考えず、前向きに無理せずがんばってください。

  • maremare
  • ベストアンサー率61% (563/913)
回答No.5

働く意欲が出て良かったですね。回復傾向が出てきたようですね。 ただ、医師は社会復帰についてはちゃんとOKを出してますか? 働きたい気持ちが出ても自信が持てないのには、理由があると思います。 1つは、病気がまだ治りきってないために、ものごとをスッキリと 割り切ったり考えたりすることが、症状のせいでできない場合。 もう1つは、やはり過労のためにうつ病になった事実が 頭に残っているため、マイナス思考から逃れられず自信が 持てない状態。そのどちらかか、あるいは両方ともかもしれませんね。 もう一度医師に、自分は病状的に社会復帰しても本当に大丈夫か、 相談してみてください。うつ病の方は休んでいたぶんを取り戻そうと したり、経済的な心配から働かなくてはと焦りがちなんですが、 焦れば焦るほど頭の中でさまざまな考えが入り乱れてしまい、 そのせいで症状がまたゆり戻すという、皮肉な状態に陥ることも あります。治りかけの今は、プラス思考を取り戻すために 自分に少しずつ自信をつけていく段階です。できないことを 無理にしようとするのではなく、今の自分でもできることを 大切にしていただけると、少し前向きになれるはずです。 また、今はまだ合理的にものを考えられないのですから、 手助けをお借りしてはいかがでしょうか? まず、プラス思考を取り戻すためには、カウンセリングも役に立つ ことがあります。ただ、カウンセリングはうつ病の方には 自分のことを話すことが負担になることがあるので、 医師の許可が必要です。あるいは、認知行動療法といって、 自分のネガティブな「思い込み」を見直す方法がありますが、 そういう本を読んでみるのも役に立つかもしれません。 個人的にお勧めなのはこれです。 http://www.amazon.co.jp/%E3%81%93%E3%81%93%E3%82%8D%E3%81%8C%E6%99%B4%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88%E2%80%95%E3%81%86%E3%81%A4%E3%81%A8%E4%B8%8D%E5%AE%89%E3%81%AE%E8%AA%8D%E7%9F%A5%E7%99%82%E6%B3%95%E8%87%AA%E7%BF%92%E5%B8%B3-%E5%A4%A7%E9%87%8E-%E8%A3%95/dp/442211283X キャリアは、就職先の方向性をいきなり探すのではなく、 自分のキャリアの「棚卸し」をする必要があります。 自分の強み・弱み・スキルを把握し、希望と合わせて 大まかな方向性だけをとりあえず決めてみてはいかがでしょうか、 そのためにも、転職サイトで簡単な適性テストをしてみたり、 キャリアカウンセリングの相談窓口もあります。 ハローワークのジョブカフェなどの公的機関から (料金は高いのですが)民間のキャリアカウンセラー、 人材紹介会社での相談、という手段もあります。 下記は、新卒~社会人3年目くらいの方対象ですが、 後者は公的機関の窓口の一覧になります。 http://net.j-cda.org/pc/ http://www.ehdo.go.jp/career_navi/advise/madoguchi.html 私の個人的な意見ですが……キャリアカウンセラーも同じような ことを言うのですが、「キャリア」という言葉には、仕事以外の 自分の人生の生き方も含めた意味があるんですね。 「自分らしく自分の人生を生きる」ことを大事にすることで、 仕事も日常生活も充実するものです。 他の方も指摘されてますが、あなたはあなたの人生を生きているので あって、親御さんの人生を生きているわけじゃないですよね。 こう言ってはなんですが、親御さんの時代は、終身雇用など社員を守る 体制がしっかりした時代だったので、無茶な働き方をしても、 精神的プレッシャーやストレスが注目されなかった時代です。 今は厳しい時代ですよね。それだけでも考えていただれば、と 思います。あとは、つらいときは専門家の方々の力を借りるように してみてください。

  • candf
  • ベストアンサー率21% (20/95)
回答No.4

まだSEの分野でしか働いた事がないでしょうか? 業種、職種の比較の体験がない内は、よその畑は良く見えます。 多分、どこに行っても不満がでると思います。 立ち仕事で接客すれば疲労が…とか 営業やれば向いていない…とか 貴方にあるのはそのスキル、技術です。生きていく術です。 ITをひと括りにしないで、もう少し情報収集してみてください。

igugyufiy
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 んー、情報収集はしているんですがねぇ。どうにも悪いところしか見えないといいますか。

noname#81629
noname#81629
回答No.3

>私はどうしたらいいのでしょう? とりあえず公務員試験(技術系)を受けることをお勧めします。 コンピュータも使いますし。残業は”基本的に”ありません。 >これからも反発し続けて自分で決めるのがいいのでしょうか? >それとも親の言うことは聞いておいたほうがいいのでしょうか? 親は今まで自分たちがしてきたことに問題が無ければ、 そのまま子にもさせようとします。 これは当然のことです。(リスクが少ない判断ですから。) これを受け入れるか、反発するかはあなたの判断です。 基本、親はあなたより先に死にます。 親が死んだらあとは自分で判断しなければならないのです。 結局は同じことなのです。(遅いか早いかだけです。) 大いに悩んでください。 若いうちの特権です。 >それとも他に方法が? 自分探しの旅に出る。という手もあります。

igugyufiy
質問者

お礼

公務員試験は受けたんですよ…、落ちたんですが。 自分の気持ちとしては、自分の判断で行きたいのですが、親の言うことは聞くものとして育てられたため、言うことを聞かないとすごく悪いことをした気分になるんですよ。悩みすぎて頭が痛い…。 自分探しはやりました。ですが、こればっかりは見つかりませんでしたね。

  • maneater
  • ベストアンサー率31% (36/113)
回答No.2

 やめたほうがいいです。失礼な言い方ですが、SEなんてはっきり言って使い捨てです。  そういう意味で親御さんの >そして出来れば安定していて、給料がそこそこで、将来的につぶれないところ なんて将来性はないと思います。 >気が弱くて残業嫌いな人間が生きていく方法を教えてください…。 派遣社員、契約社員はどうでしょう。但しこれも長期雇用ではないですし、仕事が途切れないとも限りません。  自分の要望を通そうとすると、収入が落ちるのはしょうがないですね。

igugyufiy
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 まあSEはかなりきついし、入れ替わりも激しかったですからね。思えば社員はほとんど中途採用者だったなぁ。 派遣ですか…。それはそれで親がかなり嫌っているんですよね。将来性がないから駄目だ!って言われています。

回答No.1

こんばんわ。私も以前IT業界ではありませんが事務職で一日中PCと向かい合いストレスと過労でパニック障害とうつ病を併発して退職した経験があります。毎日残業の日々・・・私もそうでした。本当に心が病みますよね(ノ_<。) 私は1年ほど通院して社会復帰し今は前職とは関係ないサービス業で働いてます。人と関わりながら毎日楽しくやってますよ♪IT関連を両親がすすめてくれるのもあなた様の事を考えてかと思いますけど、あなた自身の人生ですよw 生活に困らないのであれば無理してITに戻らなくてももっといろんな職種から選ばれてもよいのではないでしょうか?! 元気出してくださいね。お体を大切にしてください。

igugyufiy
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 はい、がんばります。 私は逆にサービス業は向いていないかも。知らない人との会話は苦手ですし。

関連するQ&A

  • IT業界の残業の多さ

    はじめまして、yoshiと申します。 IT業界に入って1年たつのですが、IT業界の残業の多さに驚いています。 私は今、サーバの設計、構築の仕事をさせてもらっていますが、メンバーの方は終電近くまで残業しています。なぜそこまで残業をしているのか不思議でなりません(付き合い残業?)そして、翌日になると残業したせいか、平気で遅刻し、体調不良で休む人もいます。 やはりSEというのはそこまで残業をする職種なのでしょうか?私にはこの残業のせいでIT業界を続ける気にはなりません。 IT業界の中でも残業の少ない仕事はあるのでしょうか?やはり残業の少ない仕事は給料も少ないのでしょうか? このように違和感を抱く私はIT業界にはむいていないのでしょうか?

  • IT関連の就職

    IT関連の就職 保育園に2児を預けて求職している30代主婦です。 出産・育児で前職を辞めましたがITの開発関連のお仕事をしておりました。 家計が厳しいので再就職先(派遣社員も視野に入れて)探しています。 ちょうど自宅の近くで、残業が月20時間ほど(相手会社にも事情を相談の上了承を得ております) 想定年収が450万前後で1社見つけることができました。 ただ会社の規模や将来性に若干不安を抱いています。 リーマンショック以降、IT関連も募集は過去のバブル期に比べると かなり落ち込んでいる印象があり、このチャンスを逃すのももったいない気もします。 いっそIT関連のお仕事は諦めて、全く違うお仕事を探すのも気楽でいい気もしますが、 子供ができて残業ができないからと言って諦めるのも悲しいです。 第三者の視点から私の考えを見て、この会社は辞退した方が良い、やってもいいんじゃないという意見を聞かせてください。またこれは会社に入る前に確認していたほうが絶対にいいという事があれば教えていただきたいです。自分の決定の最終的な参考にさせて頂きたいと思います。 良い点: 会社が自宅からとても近い為、通勤時間を気にせず保育園の送り迎えもできる。 子供がいるので残業が月20時間程度になることを会社も理解してくれている。 正社員雇用(心配なため試用期間として3ヶ月契約社員として就業するつもりです。) IT関連のお仕事なのでやりがいがある。 年収450万前後(残業・賞与込み)を相談中。 景気が悪く求人が少ない中で自分の希望する業務内容や就業条件がマッチしている。 求人は最近出たみたいで通年だしているようなものではなさそう。(理由は事業規模拡大の為の増員です) 悪い点: 零細企業で若い会社(10年以下)なので将来性や経営が不安。 本当に仕事があるのか、とってこれるのか不安。 業務規模が自分の経験してきたものより小さい為、自分の仕事での役割、責任、仕事量が想像できない。 もしかしてブラックなのでは・・・という不安。 ※2児持ちで、残業ありきのIT関連の仕事は無理とかいう意見はお控えください。自分のエンジニアとしてのキャリアを諦めたくないのと、他のお仕事でブランクをなるべく作らずに将来に繋げていきたいと思っています。親のワガママではあるのですが、、、 また会社や自分が特定されると困るため、会社の詮索等はお控えください。 どうぞよろしくおねがいします。

  • IT業界の営業職への転職の際について

    お世話になります。私はITビジネスについては全くの素人です。ほんとに何も分かりません。PCは使えますが・・・。そのような人間がIT業界の営業職としてやっていけるとは思いません。自分の売る商品の事が何も分からず、誤魔化し誤魔化しでは限界があるだろうと感じます。短絡的に考えると、転職前に初級シスアドの勉強をしておく等が考えられますが、それもどれほどの効果があるのか私には分かりません。将来的にはITエンジニア(全般)やIT関連経営者と打合せが普通に出来て、意思の疎通が難なくできるようになりたいです。(エンジニアを目指しているわけではありません) こんな私は何から始めれば良いのでしょうか?やはり短絡的に初級シスアドの勉強でしょうか?またはIT業界に転職して、実務を通して学ぶ方法が良いのでしょうか?率直なアドバイスをお願いします。

  • ITエンジニアの被災

    今、大規模停電対策で現場にスタンバイしているITエンジニアは多数いると思いますが、テレビで政府のお偉いさんが、停電の可能性があると伝えた瞬間に、僕達の24時間体制が始まります。 実際に停電に成らなければ、何もすることがありませんが、停電に成ってしまったらUPSが動いている間にshutdownしなければなりません。 現地で被災した方が大変だとは十分に理解していますが、僕達は情報に操られた被災者だと思います。 商用電源は問題ないと伝えてくれれば、ITエンジニアでない方と同じく今日から三連休です。 24時間体制中のITエンジニアの皆さん、停電に成らない事を願いつながら暇潰ししましょう。

  • ITエンジニアの将来

    最近ではタブレットの導入、プログラミング学習、情報の必修化などのIT化が進んでいますよね。 私はいろんなIT技術を身に付けたいと思っており、かつ他の人にはできないような希少価値の高い仕事に就きたいという願望があります。 このようなIT化によりITエンジニアが身近なものになるとしたら、わざわざ自分が目指す必要はあまりないのではないかと思ってしまい、本格的にITの勉強を始めようかどうか迷っています。 皆さんは、これからITの仕事や教育について、どのようにお考えでしょうか。 自分の職業選びのためにも参考にさせていただきたいです。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • IT業界について教えて下さい。

    IT業界について教えて下さい。 20代同い歳の彼が、サービス業や営業や現在のフリーターをへて転職先をIT業界とくにSEに興味を持っています。 私自身、数年前に就活でSE等のIT系も受けたことがあるのですが、どうしても「¢一ヶ月残業平均100時間越え」や「鬱病、精神疾患、自殺」「離職率No.1」という言葉ばかり目にしたりきいたりで、できれば彼にはIT系では働いてほしくありません。 私的には販売等営業系で人と会話をしたり活動的に働くほうが、例え忙しくても営業経験があって明るく前向きな彼に向いてると思うし、健康面でもそこまで心配いらないと思います。 それに、一緒に過ごす時間も職種によるとは思いますが、IT系の仕事してると月に一度しか会えないとかになりそうで不安です。 といっても、決めるのは彼なので、私がどうこう言うことではありません。 そこで、私が間違った情報ばかりを信じ込んでしまっていると思うので、ITについてSE・CE等それぞれの職種の内容や平均残業時間何でもいいので知っていることを教えて下さい。 できれば、回答者様の職業についても色々と教えて頂けたら嬉しいです。 お互いに結婚を考えてる付き合いなので真剣です。 よろしくお願いします。

  • 知識ゼロからのITエンジニア転職について

    転職活動中の第二新卒、女性です。 大学は無名大の文学系、前職は広告営業で理系分野には全く縁がありませんでしたが、今すこし興味を持っています。 といっても、ITエンジニアの経験があればとりあえず将来困らない、知識ゼロからでも採用して一から研修してくれる企業が少なくない、の2点でしかまだ見ていないのですが。 確かに意外と知識ゼロの異業種からの転職を歓迎している企業がありました。 福利厚生が良かったり給料も希望以上(25万以上くらい)のところが多いので、興味を引かれています。 ですが正直業界知識はほぼ皆無です。どういう仕事なのかもピンとこないけど、残業がとにかく多いイメージ。 今24歳、第二新卒として転職活動中ですが、知識ゼロのITエンジニア転職、どう思いますか? ざっくりとした質問ですみませんが、ITエンジニアってこういう仕事、知識ゼロからの転職がありかなしか、生半可な気持ちで転職するような業界じゃないのか、なんでもいいのでご意見、アドバイス等教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • IT業界・SEの人気度について

    以下の2問についてご解答願います。 (1)私は学生で就職活動を控えているのですが、IT業界、システムエンジニアの職は学生の間でどの程度人気があるものなのでしょうか。また、その業界の大企業への入社は難しいものですか。 (2)SEの仕事はかなり専門的な色合いが強い印象がありますが、普通レベルのパソコンスキルでも入社後の頑張りで十分やっていけますか。 以上、よろしくお願いいたします。

  • IT業界からの転籍

    IT系の開発のお仕事をしています。 技術系のエンジニアです。 昨年ですが過労とパワハラでダウンしてしまい、 休職を余儀なくされてしまいました。 そのプロジェクトだけが問題ではなく、数年前から同じような仕事が続き、 ストレスや疲労が蓄積されたのだと、医者にも言われました。 (残業が100時間近くのプロジェクトへ立て続けに配属されました) 数ヶ月後、復職したのですが、離脱したペナルティで、 私だけ冬季のボーナスがカットされました。 大変悔しい思いをしました。 元々学生時からテクノロジーが好きで、業界に入ったのですが、 30代後半を間近になり、また上記の経緯もあり、この業界でやっていけるか不安を感じています。 似たように労働条件の改善を目的として、他の業界に移る方は多いのでしょうか・・?。

  • IT系の営業からエンジニアへ転職したいのですが?

    今現在、IT系の営業をしており、エンジニアへの転職を検討しております。 ただ、まだまだビジョンが明確ではなく、 情報収集の最中です。 (1) 私は、エンジニアに必須?と思われる資格は特に保有しておりません。 ちなみに、よく資格がなくても 自分は「エンジニア」です。って名乗っている方が見えるようですが、これはこれで問題はないのでしょうか? (2) Unix系のエンジニアとして、やって生きたいのですが、どういった資格が適しておりますでしょうか? 以上、お願いします。 以上、お手数ですが、ご回答お願いします。