• ベストアンサー

英会話について

3aykの回答

  • ベストアンサー
  • 3ayk
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

はじめまして、大学で英語を専攻しているものです。 NHKの英語番組を利用されるのももちろんとてもいい方法だと思いますが、私はやはり相手が必要だと思います。 私が大学に入って外人の先生との授業を通して学んだのは、会話の難しさでした。今まで必死に英語を勉強してきたはずなのに、自分の気持ちさえ上手く伝えられない、返答を考えている間に話題が先へ進んでしまう・・・けっこうショックでしたね。今まで中に中に吸収するばかりで、英語を外に発信させる機会がなかったので。 私は「英語が話せる」=「会話のキャッチボールができる」ことが一番かな~と思っています。外人の方と対面しても怖気づくことなくしゃべれる、楽しく会話ができる、そうなるためには実際に相手を見つけてどんどん会話するしかないですよね。 英会話スクールに通うとかもいいかもしれませんが、英語の先生いわく、いっそ外国にいってどっぷり英語に浸かるのが一番だそうです。でもいきなりそんなの無理ですし、まずは同じように英語を話せるようになりたいと思っている友達を見つけて、終始英語で会話してみてはどうでしょうか?私もたまに友達とやってます、けっこう難しいんですけどね。もちろんNHK講座の方も続けていただいて、それに出てきたフレーズをどんどん使ってみるとか。 まとまりない文章でごめんなさい。頑張ってくださいね、私も頑張ります!

maki722
質問者

お礼

英語専攻の方のアドバイスは、とても参考になりました。 スクールに通いたいんですが、時間が取れないので無理なのです。 私は、去年、修学旅行でNZに行き、ファームスティを経験しました。 いざ、外国人の方を目の前にすると英語が出てきませんでした。 それと、早すぎて聞き取れず、キャッチボールが上手くいきませんでした。 やはり相手を見つけてみようと思います。 友達が、外大の英語専攻だったと思うのでちょっと聞いてみます。 これからも頑張ります!! ご回答ありがとうございました。 

関連するQ&A

  • 英会話の勉強法

    会話ができるようになりたいです。 文法などは全く覚えていません。 今の英語のレベルは、中学レベルだと思います。 手始めにNHKの「100語でスタート英会話」という番組を見て勉強しています。 (ちょっと難しい) 独学で無理のないスケジュールで できる英会話の勉強法を教えて下さい。

  • 英会話番組

    最近少しでも英語の勉強になればと思い,NHKなどの英会話番組を 撮って見ていますが,ただ見ているだけではあまり勉強には なっていない気がします。なので「こうするといい」などの アドバイスや「私はこう勉強した」などの体験談をぜひ お教えください!ちなみにその番組の内容だけでなく, リスニングの勉強にもなれば,と思っています。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 英会話を習いたい

    英会話を習いたいと思うのですが どの方法がいいでよいでしょうか? 私は全く英語ができないのでどこか教室に行こうとも考えていますが 初心者が行っても金を取られるだけであまりよくないと聞きますがどうでしょうか? ネットでの勉強がいいのでしょうか?それとも独学でやるのがいいか アドバイスください。 できれば問題なく英語がしゃべれるくらいになりたいです。ネイティブまで行かなくてもいいです。 質問文がわかりずらくすいません。よろしくおねがいします。

  • NHKで英会話をはじめたいのですが…

    楽天もユニクロも2年後からは会議も英語とか… 英語は関係ない職種ではありますが いつかはそんなことも言ってられない時代が来るのではないかと危惧しております そこで仕事の合間に一日5分程度から勉強をはじめて 2年後にはTOEIC受験を目指そうと思います 今は現職に追われて殆ど時間がとれないので チビチビと慣れることから始めようと思います NHK好きなのでNHKの語学番組を利用しようと思いますが どれが良いのかよくわかりません レベルは英検3級程度です http://www.nhk.or.jp/gogaku/english/index.html おすすめの番組を教えていただけないでしょうか また、年度途中からでもはじめられるでしょうか よろしくおねがいいたします

  • 英会話上達の近道は??

    はじめまして。 最近英語が話せるようになりたくて、 NHKの英語の番組を見たり、 英語でチャットをしたり、 外国人向けのはとバスツアーに参加したりと、 いろいろはじめています。 が、どんな風に勉強をしたら 英会話が上達するのかぜんぜんわかりません。 「まずは聞くことが大事」と言う人や、 「まずは発音」や、「まずは読み・書き」 と言う人など、様々です。 これが一番いい!と言う方法は 人それぞれなのかもしれませんが、 自分にはどれが一番 (飽きずに&諦めずに) 頑張れる方法かわかりません。 バイリンガルの方、 ネイティブの方、 アドバイスお待ちしてます

  • 英会話

     英語のリスニングや会話ってどのように勉強していますか?英検2級を取得していますが、リスニングのレベルはおそらく準2~3級並みのレベルです。  私は最近、簡単な英文を使ってディクテーションをしていますが、他に良い方法はありますか?出来れば独学でやりたいと思っています。また、良い参考書・問題集・HPなどございましたら教えてください。

  • NHKの英会話番組、中学生だったら・・・

    英語が大好きで、将来は英語関係の仕事をしたいと思っている中3女子です。 学校の授業の英語をやるだけでは面白くないので、NHKの英会話番組を見て勉強したいと思って、どんなものがあるのか、公式サイトを見てみたんですが英会話となるとかなり沢山の番組があるようで、どれがいいのやらわかりません・・・・ 中学3年生にはどの番組がちょうどいいんでしょうか??

  • 40からの英会話

    40代独身女性で派遣をしています。 41まで正社員でしたが会社倒産で派遣をしていますが、 たまたま縁があり貿易事務や外資アシスタントをしています。 どちらも英語に触れる事務ですが、実はたいしてできません・・ でも営業事務経験が長いせいか?ネット翻訳使ったりして どうにかなっているのか、不思議と派遣ですが切られることなく 働いてはいます。 が、しかし、当たり前のように社員の方は英会話ができます。 発音いい方もいます。 あまりの自分のできなさに毎日コンプレックスで 外人の電話がくるのがビクビクテです・・・ どうにか英語ができるようになりたいのですが、、、 学生時代は外国語すきで勉強してましたが社会人になり国内メーカーなどで 勤務し全く関係ない世界でした。 40をすぎ、なぜかこんな環境で働き苦労してます。 でも今から何をどうしたらいいのかさえ思いつきません。 どういうふうに勉強していけばいいのでしょうか? 中学生の文法から独学? 初心者向けのスクール?NHK語学番組?? 単語? 基本的には流暢な電話応対が最低できるようになりたいですが 焦って聞き取れないし、発音も自信ないので最近はさけてしまってます(電話) 取り次ぎや簡単な要件を聞けるとか旅行で困らな程度でもまず 勉強したいのですが(ほんとはもっと話せるようになりたいけど) とっかかりはどうすればいいでしょうか?! 留学、帰国子女などの経験ない方で話せるよ!って方、 勉強して話せるようになった!って人いましたらアドバイス願います。 宜しくお願いします。

  • 何気なく話されている英会話を

    社会人ですが、最近、英会話の勉強をNHKの講座の本とCDで始めました。 しかし、こういう教科書的な会話ではなくて、英語を話している人たちが 何気なく適当に言葉をやりとりしている生の「日常英会話」を聞いてみたい、 理解できるようになりたいと思っています。 何か適当な方法があるでしょうか?

  • NHKのきょうから英会話の後番組は?

    3月からNHKのきょうから英会話で英語の勉強を始めました。 でもすぐに3月末で最終回を迎えてしまいました。 4月からもNHKでたくさんの英語番組がありますが きょうから英会話と同レベルの、会話中心の英語のTV教育番組は 何になるのでしょうか? うっかりコロンビア大学に留学~のテキストを買ったら 難しくてついていけませんでした・・・。