• ベストアンサー

銀行振込について。

k-f3の回答

  • k-f3
  • ベストアンサー率31% (945/3036)
回答No.2

>銀行振込で、こちらが受取人の時、こちらの電話番号が必要な場合っというのはあるのでしょうか? 電話番号の記載がなくても「銀行名/本支店名」「預金種類」「口座名」「口座番号」に相違がなければ入金が可能です。

quickutz
質問者

お礼

返信ありがとうございます! やはり一般的には電話番号は必要無いみたいですね。

関連するQ&A

  • 銀行振り込みについて

    今度、銀行振り込みを致します。 相手先から、振り込み口座先等の案内が来たのですが、 振り込みの際に、名前を記入する欄に電話番号を入力して下さい。 とありました。私が利用するものに電話番号は必要なので、それは疑問は持たないのですが、 この場合、ATM等では入金できないのでしょうか? また、銀行の窓口から振り込みの場合では振込用紙の、「ご依頼人」のどの部分へ電話番号を入力すれば良いのでしょうか? 銀行振込の経験が殆どない為、よく分かりません。 もし宜しかったら、教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 銀行振込について

    お世話になっております。 銀行振込みについて教えてください。 一度振込みをした口座に、再度振込みをすることがある場合、 次回から入力を省けるように登録が出来ると思うのですが、 その際に暗証番号を決める必要があるでしょうか? 以前、登録をした際に暗証番号を決めたような記憶があるのですが、曖昧です。 もし暗証番号の入力が必要で、 次回の振込み時に暗証番号を間違ってしまった場合は、 キャッシュカードの暗証番号を数回間違ってしまった時のように、利用が出来なくなったりするのでしょうか? 教えてください。

  • ゆうちょ銀行への振込み

    地方の銀行のATMからゆうちょ銀行への振込みは出来るのでしょうか? 物の売買で振込みをしなければいけないのですが相手の方から口座番号を教えていただいた際に、 口座番号のほかに各銀行口座への振込みでは見たことの無い『記号』というのがあり、 銀行からの振り込みは出来ないのかなと思ったのですが… また郵便局の窓口で振込みをする場合はどうすれば良いのかと色々調べてみて、 ネットで払い込み用紙の記入例を見たのですが記号を書く場所が無いのと、 私が見た払い込み用紙は電話番号を書く欄があったので相手に電話番号は必要ないのか聞いたところ 「多分必要ないとは思いますが念のためお知らせしておきます」といわれました。 …払い込み用紙にもいくつか種類があったりするのでしょうか? 至急教えていただきたいのでお願い致します。

  • 銀行振込みについて。

    銀行振込みについて。 ATMで振込みをした時に受取人の名義を間違えて送金してしまったのですが、この場合口座番号があっていれば送金はできるのですか?

  • 銀行振り込みについて

    こんにちは! 最近、銀行振り込みについて質問させていただいて 今日振り込みに行ってきたんですが、銀行で 両親に無断で家の電話番号を入力してしまいました・・・ 銀行振り込みで入力してしまった電話番号に電話が来ることってあるんですか? また、来るとしたらどんな内容ですか?

  • イープラスの銀行振り込みについて

    イープラスでチケットを取って銀行振り込みをするのですが、振込みの際にイープラスの口座を指定した後こちらの電話番号と名前を続けて入力するんですよね。 電話でチケットを取った時に聞いている9桁の番号はどこで必要でしょうか?振込みするときには使いませんか? お分かりになるかたよろしくお願いします。

  • 銀行振込について

    質問があります。 ある売買取引で振込してくれた人が、振込明細を写メって送ってくれたんですが、受取人の名前を私の名字じゃなく、取引相手が自分の名字にして振込した事になってて、これでも振込ってされてますか? 名前違ってますって言ったら、取引相手は振込されてるって言ってます。 ちなみに、銀行名と口座番号はあってます。 信用しない方がいいですか?

  • ATMの銀行振込について

    みなさんにお聞きしたいことがあります。 この間初めてATMで銀行振り込みをしたのですが、相手にはどこまで情報がいくのでしょうか?最初に相手の振込先を入力して、次に自分の情報として名前と日中連絡がとれる電話番号を入力して、振込みになりますよね。 名前は行くと思いますが、電話番号まで伝わるのでしょうか? 自分が振り込んだATMの銀行も相手はわかるのでしょうか? よろしければ教えてください。

  • 銀行ATMから振込みするときの受け取り人名

    銀行のATMから、振込みする際、相手の口座番号を入力するだけで、受取人名は自動的に表示され、確認できるものだとばかり思っていましたが、最近、何回か、「受け取り人の名前を入力して下さい」と言う表示が出て入力させられ、一致しているかどうか確認できないまま振込み確認したことがありました。どういう場合に、自動的に表示されたり、されなかったりするのでしょうか? それから、もし、受取人名を間違えて入力した場合はどうなるのでしょうか?

  • 銀行に振込みについて

    UFJから新生銀行に振り込んだとき相手の口座の受取人の名前を入力するようにでました。 振込みの名前の入力ですが入力間違えると振込みができないとありました。名前と苗字の間が空白になっているものとなっていないものでは違うと判断されるのでしょうか。 回答よろしくお願いします。