• 締切済み

冬の間にムカデなどを退治する方法ってありますか?

自宅前が3mの擁壁でその向こうが林になっていて おそらく、そこにムカデがいると思われ 5-10月になると家屋内にも侵入してきます。 家屋内侵入対策は別途たてているのですが、 冬のこの間に、いそうな場所の土を掘り起こして薬をまいたりするなど 根絶はムリとしてもなにか、退治できる方法は無いでしょうか? ちなみに、その林を刈り取ったりすることはできません。 薬剤などが有効であれば、薬剤名なども知りたいです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • ddg67
  • ベストアンサー率22% (1211/5475)
回答No.1

コンクリートで埋めてしまう(^_^;

関連するQ&A

  • ムカデは冬どうしてますか。

    昨年の冬頃にベランダーのプランターにパンジーを植えました。時期が終わったので、先日弱って枯れてしまった花たちを抜いて処理しました。 すると、湿った土からたくさんのムカデの子供が!!! もうショックで動けませんでした。 我が家には小さな子供が居ます。絶対に部屋の中にムカデが上がってきては困るので、そのプランターにはすぐにムカデ除けの薬を撒きました。 それから放置することおよそ一月。意を決してスコップでそのプランターの土を掘ってみたところ、まだ数匹のムカデの子供が残っていたので、また同じように薬剤を撒きました。 もちろんもうこの土を使ってガーデニングをしようとは思いません。教えていただきたいのは、この土の処理の仕方です。川の土手など、どこか土の場所へ運んで捨ててしまいたいのですが、その作業の際にムカデが出てきたら、ショックで失神しそうなので(笑)ムカデが冬眠するかどうか知りたいのです。 もしそうであれば土の中に生き残っているムカデが休んでいる間(冬)に作業をしようと思います。 もしくはこの状態のまま(ベランダのプランターの状態)完全に死滅させる方法があれば教えていただきたいです。 私のような虫が苦手な人間は、ガーデニングに手を出さないほうがいいですね。。。

  • ムカデ対策

    ムカデが家屋内に進入しないように薬などは試してますが子供の体に悪そうだし、雨など降るたびに間髪いれず撒かないとすぐ進入してきます。 そこで、家の周りにグルッと20-30cmほどの高さのブラスチック等の板を隙間無く立てて、ムカデが滑ってその板を這いあげれなければ、侵入を防げるか?と考えていますが、実験するほどムカデと仲良くないので、どういった素材ならムカデが這い上がってこれないかなどご存知の方いらっしゃれば是非教えてください。出現するのは20cm以下のものなのですが、その場合、どのくらいの高さがあればOKなのかも知りたいです。 よろしくお願いします。

  • ムカデが巣を作っていると想定される土を掘り返し

    暖かくなって出没するようになってからでは 対症療法しかできないので、 暖かくなる前の冬眠している最中に抹殺して 暖かくなるのが憂鬱にならないようにしたいと思っています! 過去ログを見て、ムカデが巣を作っていそうな土を 掘り返して消石灰を混ぜるなどすれば良いか?と想像していますが どうでしょうか?もしくはもっと良い方法(薬剤?)をご存知の方、 是非、教えてください! 冬の間に、ムカデの悪夢を払拭したいのです! よろしくお願いします。

  • 観葉植物の土の中のムカデ

    うちで育てているサンジャクバナナの土の中に小さいムカデが大量にすんでいます。今は外に出していますが、冬の間は室内に入れないといけないので困っています。土の中なので薬をまいても植物自体には影響はないでしょうか?ちなみに小さい子供がいるのであまり強い薬は使いたくないのです。

  • ムカデ対策、教えてください!

    主人の転勤の為、今月、引越しをしました。 今度の家はものすごく古くボロく、おまけに山林がすぐ近く (・・・というか、ベランダと隣接してます) そして北向きで日当たりも悪く、湿気もすごく(除湿機フル稼働です) いつムカデが出てもおかしくない状況です。 現に隣の棟の方は、すでに家の中で発見したそうです。 そこでGW中にムカデ対策をしようと思っているのですが ・アパートの周りの雑草とり ・植木鉢などを取り除く ・アパートの外周に粉をまく ・バルサンをたく ・進入してきそうな所(主に水まわり)に薬剤をまく ・遭遇した時のために、殺虫剤などを用意する これ以外に何かした方がいい事はありますか? 1歳半の子供がいるので、薬剤には抵抗があるのですが そんな事も言ってられないような程、ひどい状況です。 他にもした方がいい事、またオススメの薬などありましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 家に入ってくる虫の退治方法

    家に入ってくる虫の退治方法 毎年、この時期になってくると虫がどこからともなく沢山家の中に入ってきます・・・ もうこの時期が嫌になってきそうです。 今日、家の中で大量の蟻を発見しました。 その時は慌てていましたので掃除機で全部吸ってしまいました・・・・ ネットで調べたところ、アリの巣コロリが効くそうでしたので明日購入することにします。 そして今年は蟻以外の虫も家の中に入ってこないように対策をしようと思います。(もう遅いかもしれませんが) 去年は体長20cm以上のでかいムカデに刺されました(泣) とりあえず、ゴキブリ・蚊・蜂・ハエ・ムカデ それぞれに有効な予防薬を教えてください。 なるべく費用を抑えたいので総合的に良く効く薬があればいいのですが、効果がないと困りますのでそれぞれ別の薬でもいいです。 ちなみにこの前、KINCHOの「虫コナーズ リキッドタイプ」とアースの「あみ戸に貼るだけ!」を購入しました。

  • アパートに侵入するナメクジ、ムカデ

    去年の11月から、2階建てのアパートの1階の角部屋に住み始めました。1Kです。 古いアパートなので住み始めからゴキブリ対策としてコンバットを置き、今までゴキブリは出ていません。 4月始めごろに夜仕事から帰ってくるとキッチンの廊下に三センチくらいのゲジゲジがいました。 今までゴキブリくらいしか家には出なかったため、恐怖でした… 悲鳴をあげながら殺虫剤で退治しました。 それから玄関のしたの隙間や、ベランダに虫コロリアース粉剤をまき、ゲジゲジはそれっきりでした。 梅雨になり雨が振りだすと今度はシンク周りにナメクジが出るようになりました。 最初はムカデが出るよりましだと思い、我慢しましたが、廊下を這っているのを見つけたときはもう、管理会社に電話しました。 侵入を防ぐ他ないとのことでしたが、私はすでに粉を撒いていたため、侵入経路はわからぬまま部屋の近くにある花壇(アジサイが咲いている)に液体の殺虫剤をまいてくれただけでした。 色々人に話を伺うと、次はムカデが出てもおかしくないと言われ、毎日ノイローゼになりそうなくらい、部屋の中を気にするようになってしまいました。 アパート内で見たことはまだないのですが、今日どしゃ降りの雨が降っている中、アジサイの花壇と玄関までの間に、10センチ強の太いムカデが死んでいました… このムカデが部屋の中へ入ってくる可能性はありますか?虫が怖くて窓は開けません。換気扇はつけっぱなし、お風呂と排水溝はネットで塞いでいます。それでも大きなムカデが入ってくることはあるでしょうか?

  • ゴキブリ・ムカデ対策

    好きな人はいないでしょうが、私はゴキブリが大っ嫌いです。 発見しただけで2メートルは軽く飛びのきます。 一度柱を上っていたゴキが顔に向かって飛んできた時は冗談抜きで意識を失いかけました。 殺虫剤をかける距離に近づくこともできません。 なので、自宅でゴキを見ると夜中だろうが何だろうが家族の誰かを叩き起して退治してもらいます。 しかし今度一人暮らし(賃貸マンションの2F・1DK)することになり、今から 「部屋にゴキが出たらどうしよう(((((゜Д゜)))))」 とガクブルしています。 まずはエアコンの室外機の排水ホースの先をネットで覆う。 徹底的に掃除を毎日して生ごみを放置しない。 あと、置くタイプのホウ酸ダンゴとかそういうのを水周りや冷蔵庫の裏などに置こうと思いますが、ネットで調べていると ★業者おすすめサイトに載っていたもの ・ゴキブリキャップ(アース製薬):ゆっくり効く。クロゴキブリ向け ・ブラックキャップ(アース製薬):即効タイプ。チャバネゴキブリ向け ★人から勧められたもの ・コンバット(KINCHO):種類が色々あってどう違うのか??? 一番怖いのはクロゴキブリですが、もちろんチャバネも嫌です。 どの商品がお勧めか、実体験などをお聞かせください。 それとどのサイトにも書いてある「薬剤に対する抵抗力がついたゴキブリ」ってどういうゴキブリのことでしょうか? また、ゴキを狙ってムカデも来るよ~なんて話を友達とメールでしていたら、昨日隣の家(戸建)にまさに出ました!でかいムカデが!! ムカデは噛まれるともの凄く痛いそうなので、ムカデを家に入れない薬・対策の情報をお教えください。 ※ちなみに猫を飼うのでバルサンなどでは猫に害が及ばないか心配です。

  • 大きなムカデの種類(> <。

    今日、巨大なムカデに這われました(> <。 以前もムカデ質問したことありますが、その時は体と足が青くて足が15対の3cmの為、イッスンムカデだと思われました。 イッスンムカデなら毒がないから安心ですが、今回見た目似てるような似てない様な… でもイッスンムカデはよく成長して3cmまでらしいので今回は違うと思い質問しました 長さは明らかに10cmは越えてて、体の幅は0.5~1cm、体の色が焦茶色、足の数は数える余裕ありませんでした、退治後に気がつくと落下物が2本あり、多分アシではなく触覚かな? で、それは1.5~2cmでカクカクしてて、青色と黒色の2色のシマシマ柄で、体からちぎれてるのに、しばらく動いてました。 これは何ムカデででしょうか? また毒はありますか? ちなみに、私の家はマンション1階ですが、湿気があるどころか、かなり乾燥してますし、うちの隙間はすべてパテで埋めて、うちの周りにムカデが入って来ない様に薬剤の粉を巻き、室内はヒノキを散布し、8月末にムカデ専用バルサンを焚きました。 出るのは必ず私の部屋だけで、結構掃除もよくしてますし、家の中に巣がある様子もなく、ドアや窓も出入り以外は開けないし、どこから来るのか謎です そもそも巣がどんな物か分かりませんが外に巣がないかももう一度探してみたいと思いますので、巣がどんなものかご存知なら教えてください。 また対策は後は更に何をしたらいいでしょうか? 小さい頃に咬まれて以来恐怖ですし、アレルギーなのか咬また時大変なことになったのでもう咬まれたくないし、誕生日の今日足を這われてかなりショックすぎるし、虫くらいと思われるかも知れませんが個人的には深刻です> <。 ホントよく効く物があれば教えて頂きたいです(切実) 宜しくお願い致しますm(_ _)m

  • 観葉植物のきのこ退治

    ドラセナの土の表面から中の方にまで、菌のようなぷつぷつが出ました。 以前、この鉢にきのこが生えたことがありますが、その時見た菌とよく似ています。 白緑色で気持ち悪いです。 その時は、きのこ退治の薬を買ってかけたところ消えてくれたのですが、 今回その薬の名前が思い出せません。自分の買い物ログなどでも見つからず。 ただ、それを買ったときに「この商品はもう販売されていなくて最後の数個だ」と言われたと思うので、 同じものは売っていないと思います。良く効いたのですが…。 今、きのこ退治で検索してみたところ、竹酢液がいいというような書き込みを見ました。 が、竹酢液は「土中の細菌を増やすので植物にいい」というような説明書きも見ました。 細菌を増やすということは、この菌も増やしそうで困ります。 また、ダコニールというものがいいという書き込みも見たのですが、 ダコニールの説明書きには「きのこ退治に効く」というように書いていないし、 芝生のきのこを想定しているみたいで、 鉢植えのドラセナに使って大丈夫なのかどうか判りませんでした。 ※風通しのいい廊下においてあって、光も多少あたるので、なぜまたこのきのこ(あるいは菌)が出たのかわかりません。 過去二度生えていて、二回目は木の幹に入り込んでいたので、かなり幹をこそげました。 枯れるのじゃないかと心配していましたが、それから数年元気に背を伸ばしてくれていたので、 ここに来て三度目のきのこの攻撃には参りました。 今回幹の方は何もありませんが、土中に見慣れたぷつぷつがびっしり出ているのを見てぞっとしています。 更新した方がいいのでしょうが、ちょっと切るのに抵抗があり、またもう冬に向かうので、ひとまずきのこ退治の薬をまきたいのですが、 上二つの薬のきのこ退治に関して実際どうなのかご存知の方、 また、他でもいいものをご存知の方、ご教示いただけましたら幸いです。