• ベストアンサー

30代後半独身女性ですが、前向きな気持ちになるには

30代後半の独身女性ですが、前向きな気持ちになるにはどうすればいいでしょうか? 周囲は既婚、会社ではリストラ対象、真面目に生きてきたのに、生きがい、やりがいがなく、一人で死んでも誰も困る人はいない状況を思うと、夜、一人で部屋で泣くことがあります。 どうすればこのような状況から脱出できるでしょうか? よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • maneater
  • ベストアンサー率31% (36/113)
回答No.6

 私も1~2年前がちょうどあなたと全く同じでした。  お小遣いに余裕があれば、スポーツジムをお勧めします。汗をかくとスカッとして、考えても答えが出ないのに頭から離れないモヤモヤが大分すっきりします。  そんなお金や時間がないのなら・・・。  今、当時の自分を振り返ると、心を許せる人が少なかったんだと思います。もちろん会社の友人や学生時代の友人もいましたが、私自身が心の中のどこかで壁を作っていましたね。自分がどう見られるかをどこかで気にしていて、あるいは本心では相手のことを本当に好きにはなれなくて、相手に働きかける前に「こんなこと言ったらどう思われるだろう」などと考えてました。だから、会社のちょっとした愚痴や知人の噂話など軽くて面白おかしい話は出来るんですが、肝心の自分が一番不安に思っていることや誰かに相談したいことは話せませんでした。だからそういう重たい悩みは、どんどん自分だけの心の中で溜まっていきましたね。  最初からそこまで深い話ではなくても、自分のことをリラックスして話せる人はいますか?  もしいなければ、例えば簡単なことでもいいのでボランティア活動などに参加して、利害関係なく気楽に世間話が出来る知人を増やしてみてはいかがでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (12)

noname#52664
noname#52664
回答No.2

私もSTARFLOWERさんと同じような状況にあります。 周囲は仕事も順調、結婚、出産しています。 私はというと・・・ 仕事は何をやってもうまくいかず、出会いもなく寂しい日々を送っています。おまけに今は無職です。やりたいこともなく何をしていいかもわかりません。 人生がうまくいっていない為、友人の誘いさえ断ることもあります。特に、幸せな人とは会えないです。 以前占い師に幸せになりたいなら東南の部屋で寝なさいと言われました。朝日を浴びることによって運がよくなり早く結婚できるそうです。 逆に西の部屋は絶対に良くないそうです。 私の家の東は祖父母が寝ていて80代と思えないくらい元気です。祖父母に部屋を変わってとは言えず、西に部屋がある私は疲れきっていますね。  STARFLOWERさんも風水などに頼ってみてはいかがですか? 他に私は、江原さんの本を読んだりして人生勉強をしています。 アドバイスできる立場ではありませんが参考になれば嬉しいです!

noname#163989
質問者

お礼

私も西の部屋に寝ているので驚きました。 家賃が安いので、仕方なくというのもあります。 風水でも何でも、前向きな行動に一歩踏み出していきたいと思います。 やりたいことは私も何もなく、何をしていいかもわかりません。 ですがいつか、お互いに楽しいことができるようになれればいいですね。 一緒に頑張りましょう! そういう気持ちになりました。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

すべては、心の問題です。同じ事をしていても、楽しい人とつまらない人といます。心を変えるしかありません。プラスの思いがどうしても出来ないなら、ゆっくり深呼吸してから言葉に出しましょう。何度も何度も何度も。 別に変な宗教じゃないですよ(笑)

noname#163989
質問者

お礼

深呼吸を試して、心を変えられるように努力をしていきたいと 思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 独身 30代後半の生活

    独身 30代後半の生活 大都会の独身さんは夜でも飲んだりカルチャースクール行ったりと 楽しむことができると思いますが 中小都市にお住まいの独身さん 周りは結婚し一人で過ごす時間が多いと思いますが 仕事終わりや休日はなにをして過ごしてますか

  • 三十代後半独身・・・

    こんにちは。私は三十代後半の独身です。 三十代後半の女性って、異性としては年齢的に 魅力は無い感じに思われているのだろうと、 何だか居心地が悪いんです。 周りから幾つに見られているのかが疑問でもあるのですが、 例えば八百屋などで、「奥さん」と言われたりもするのですが、 別のところでお姉ちゃんと言われることもあり、 どんな顔してどんな態度で歩いたらいいのでしょう?? 彼氏がほしいと思ったりするのに、 大体どのくらいの年齢の人を対象にどんな態度でアプローチしたら いいのかしら?など、「すみません三十代後半なんで」 みたいに気が引けてきたり、二十代の男の人を指差して 「大体同じ年齢でしょう?」などとあっけらかんと言われたり すると、ここで年齢をはっきり言うと空気が一変して今までの私の態度も一変するのだろうか? はたまた、これはお世辞なんだろうか? 間違えられている場合を考えると心の中で 「詐欺ちゃうぞ?」と突っ込みを入れたくなり、 三十代後半という現実に、妊娠は望めないから 結婚対象にもならないし、ひょっとしてここにいるのお邪魔ですか? という気持ちにもなりますが、なんか何事も無いかのように、 辺りは穏やかに過ぎていくんですけれど、 私と同じように思っている方、いらっしゃいますか? またどんな風にしているのでしょうか? 外へ出ることがもう苦痛なんです。 出会いどころではありません。

  • 30代後半~40代前半の独身女性に質問です。

    自分は20代後半で、年上が特に好きです。それで誰とは言いませんが、今年40歳になる独身芸能人が付き合えて結婚相手に相応しいとあれば結婚したい女性としての最高年齢です。 それで、独身利用者さんは少ないかもしれないですが、年齢だけで考えた場合20代後半の10歳前後~一回り以上年下は恋愛対象になりますか? それともし告白されたらどうですか?

  • 40代独身女性って何しているんですか?どこにいるんですか?

    私の周り(知り合い、友人、職場の人、親戚等)には40代の独身男性が結構います。 彼らは、自由な独身生活を楽しんでいる者やただ単に結婚できない者、 ×1の者など様々です。 しかし、そういえば40代の独身女性は私の周囲にはいません。 (厳密には、少ない) もちろん、40代の既婚女性なら、職場にも、知人・友人にも、親戚にも沢山います。 しかし、40代独身女性はいないのです。 安易な考えですが、男と女の比率が半々だとすると、 40代独身女性も僕の周囲に結構いてもいいはずです。 独身40女一体どこのいいるのでしょう?? もっと突っ込んで皆さんに問えば、金なし、色恋なしの独身40女はどこにいるのでしょう?? 女性誌なんかで取り上げられたりなんかする「輝くフォーティ(独身)」は、 独身でもキャリアウーマンであったりして目立つのでしょうが、 そのような、いわゆる“いい女”は少数派でしょう・・・。 やはり、無職であったり、パートであったりとひっそりとされているのでしょうか?

  • 上司(30代独身後半)のことが気になります

    私は20代後半です。 上司のことが最近凄く気になります。 本来ならお互い独身なので何の気兼ねも要らないはずなのですが、気になるのは、私がとてもお笑い的な、強いて言えばタレントの久本雅○みたいな、マスコットキャラで通っていることです。 通例の飲み会では酔っ払って一人歌うやら踊るやらのワンマンショーで、周囲はもちろん上司にも大ウケなんですが、この状況では恋愛したいと思わせる要素が少ないように思えます。 上司は物静かで、周囲からの噂を聞くにとても育ちのよい家柄のようで、ご両親と同居されていて、昼食もお母様のお弁当を持参するくらい大切に育てられているようです。職場でもあまり目立たず、どちらかといえば趣味に生きているような内向的な性格の男性だと思います。 でもやさしくてとっても素敵です。 普段はあまり接点がなく、飲み会の時に関わる程度です。が、私を採用してくれたのはこの上司で、「面白かったから」との事・・・。 私はタバコも吸うし、どちらかといえば男並みにパワフルな性格で、恋愛経験の多いすれてる感じなのですが、やっぱりこういう内向的な男性にとって、私のような女性は対象外なのでしょうか?それからもしよければ、30代で独身の男性が何を考えているのか、参考までに教えていただければと思います。 どなたか助けてください。

  • 独身30~40代の女性について

    女性です。 女性は、年齢を重ね、ライフステージが変わることで 親しくお付き合いする友人も変化すると思います。 (例) 学生時代・・・同級生 社会人(20代独身)・・・同期、後輩、先輩 主婦(20~40代)・・・ママ友 主婦(50代)・・・趣味を通じての友達? 30代に入ると、周囲が結婚しだし、 既婚の友人との連絡が減り、一人の時間も増えますよね。 いったい、普段何をしてらっしゃるんでしょうか。 ・新しいコミュニティに参加する ・趣味や勉強など一人の時間を充実させる ・敢えて仕事に没頭する ・そもそも忙しくて、余暇などない また、頻繁に連絡を取るお友達は何人くらいですか。 連絡の頻度はどのくらいでしょうか。 既婚のお友達とは、どう付き合っていますか。 私は、ここ2~3年は主に仕事と勉強でした。 最近たまに友達と連絡を取ってみるのですが、 遠慮もあって、回数は少なめです。 他の方が何をしているのか、気になりました。

  • 30代後半、独身女性って痛々しいですか?

    30代後半の女性です。私が子供の頃は女性がキャリアを持って、バリバリ格好良く生きるのがよしとされていた時代でした。お受験、医者弁護士、留学、ブランド...こういうのがみんなの憧れで、お嫁さんになりたい、主婦したい、子供産みたいという声は余り聞かなかったように思います。とにかく、女性も仕事を、総合職をという感じでした。 私もその流れに乗って、幸運にも一生ひとりで余裕を持って生きていける職を得ました。自由もあります。でも時代は変わり、若いうちに出産、晩婚は社会にとって良くない、という雰囲気がいますごくありますよね。 もちろんうまく結婚された方もいますが、必死で仕事をしているなかで、私はよいパートナーをみつけられませんでした。正直、探してはいなかったというのもあります。でもいまこういう世の中になって、自分はすごく劣ってるんじゃないかなと思ってしまいます。男性は年をとっても若いお嫁さんをもらえますが、女性はどんどん売れ残りとみられるばかり。肩身が狭いです。 ただ独りで生きていくしかないとは覚悟しています。少なくとも、ひとりでも生き生きと生きたいです。30代後半の独身女性って、何やっても痛々しいですか?どうすれば素敵に生きられますか?

  • 30代後半女性に「結婚まだ?」

    職場には30代、40代で独身でバリバリ働いている女性が数人いますが、「結婚まだ?」「今日はデート?」と言われる人たちと、言われない人たちがいます。 私は女性です。女性目線から見ると、皆さんとても綺麗で若々しいなと思うのですが・・・ 今年は30代後半の女性が結婚・出産ラッシュでした。 するとまだ30代後半で独身の女性(私の友人)は周囲から「後は○○さんだな」と言われたり、「○○さんもそろそろかな^^~?」と言われたりして、「全然予定ないですよ~^^;いい人いたらいいですけど、このトシじゃ・・・笑」と言っています。友人のいないところでも、「今年バタバタ結婚していくな~。残りは誰だ?○○(友人)だけか・・・」と年配の男性が言ってるのを聞きました。 でも、同じ30代後半女性でも、そんなふうに言われない人もいますよね?その人たちはずっと独身でバリバリ働いていくって思われているのでしょうか?(主に男性から) どんな態度、雰囲気で、30代後半でも「結婚まだかな」と言われる人と言われない人に分かれるんですか?

  • 30代後半~40代既婚女性は、まだ女性?

    30代前半の♀です。 現在妊娠中です。 家族は主人と4歳の子供の3人暮らし。 毎日とても幸せに暮らしています。 そんな私ですが、誰にも言えない夢(?)があります。 子育てがひと段落した頃、「恋」をしてみたいのです。 家庭を壊すつもりも主人を裏切る気持ちもありません。 ただ「恋」をしてみたいのです。 「愛」する気持ちはありません。 おかげ様で今でも既婚、子持ちには見えないらしく 男性からお誘いを受けることもしばしばありますが (妊娠前まででしたが…) 私は既婚者なので、お食事くらいはご一緒する機会もありましたが 男女の関係に進むことはありませんでした。 現在、妊娠中ですが、なんていうか、うまく言えないのですが もう女性として終わってしまうのでは…とヘンな焦りがあります。 子育てがひと段落する頃、私は36~37歳。 もしかしたら40歳前後になっているかもしれません。 キレイを維持する努力は続けていくつもりですが 30代後半、40代の既婚女性が恋をする機会など無いと思い込んでいます。 今回ご相談したいのは ・30代後半、40代の既婚女性で恋をされている方いらっしゃいますか? ・男性から見て30代後半~40代の女性は、まだ「女性」ですか? 既婚者がこんな夢を持つのは間違っているとわかっています。 倫理観の観点から 「既婚のくせに恋なんて汚い!」というお叱りも多いと思いますが 今回は肯定的な意見をお伺いできたら気持ちが前向きになります。 女性として密かな夢を持って生活するくらい、いいですよね?

  • 50代後半で独身は変ですか?

     私ghq7xyは24歳の♂で彼女なし、今は就職に邁進しなければならないので、彼女とか結婚とかは考えていませんが、大学院生時代に気になったことがあるので質問します。  それは、50代後半で独身の男性って世間の目は変な目で見るのでしょうか?私も下手をすると、その可能性が大なので気になります。  私が大学院生だったころ、そこの職員に50代後半で独身の男性が2人(仮にA氏、B氏)いました。A氏、B氏ともに30年以上ずっとこの学園に勤務しているのですが、条件的に私が見ても良くないところなので、優秀な人はすぐにやめていくようです。それゆえ、とある職員からは「AもBも仕事の能率が悪いから30年もここにいるんだよな。あれじゃ結婚できるわけがないよ。2人とも独身だからウマが合うんだろうけれども。」と愚痴る人もいるし、大学院で同期だったC氏(60代、♂、既婚で孫がいる人)は「え!AさんとBさんって独身なの?そんな年で独身だっただなんてよほど縁がなかったのかね?」と驚かれていました。私はC氏からは「結婚は就職と同様、奪い合いだから早くいい人を見つけないと残り物になっちゃうよ。」とよく言われていました。  また、大学の経営者(D氏)も40代で独身ですが、とある教授からは「Dは人間味のない世間知らずのボンボンで40にもなって未だに独身なのだよ。普通は結婚して子供を育てるプロセスで苦労して人間味が出てくるのだけれども、Dは恋もしたこともないんだね。人間的におかしいんじゃないのかね。」なんて愚痴っていたこともありました。確かにD氏はろくでもない人間です。  私もそうなる危険があるので、怖いです。  50代で独身の皆さん、怒らせてすみません。  長々となって分かりにくくて申し訳ありません。

このQ&Aのポイント
  • ご利用の製品はバファローのDT-H10/U2地デジチューナーで、ノートパソコンに接続して使用しています。
  • ただ、テレビの映像は映らず音声だけが流れる状態です。
  • このノートパソコンはHDCPに対応していないのでしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう