• ベストアンサー

液晶の故障? 直りますか

micikkの回答

  • micikk
  • ベストアンサー率22% (462/2089)
回答No.1

色の設定がおかしいのであれば、デスクトップで右クリックプロパティーで 調整すればなおるかも。 液晶自体の故障であれば、数万かかりますね。 Macの時は5万かかりました。 値段によっては、買い替えの方が安いかもです。

marumets
質問者

お礼

回答有難うございます。 プロパティは散々いじったのですが、そんなことで太刀打ちできるレベルでは無かったです。(悲しい) 先立つものがないので、この変な色のまま使い続けるしかないですかね。

関連するQ&A

  • 液晶の設定で電池の持ちが伸びる?

    携帯を買い換えました。 新しい携帯には画面の色?の設定が出来 通常の「白地に黒文字」の他に「黒地に白文字」があります。 当初 素人考えで「黒地に白文字」の方が光っている部分が少ないので 電池の持ちが良いのでは?と思っていましたが ふと、液晶って影絵みたいなもので バックライトは常に一定に光っているので 関係ないのでは? と思いました。 意味無かったのでしょうか?

  • 液晶テレビの故障

    2~3日前から、液晶テレビの画面上の黒の部分(人の髪や風景の黒い部分)などが色が潰れたかんじで白・水色に変色してしまいました。この故障は修理で直るものなのでしょうか?

  • PC画面と文字色の変更方法

    Windows 8.1 8のNote PCの画面の色(黒地)の上に白色文字で表示されているが これを逆転する方法を教えて欲しい⇒画面は白で文字表示は黒色にしたい (PC設定画面のどの項目を操作しますか?)

  • パソコンのキーボード、使いやすい色の組み合わせは?

    キーボードの色なのですが、パソコン使用が初心者の方やご年配の方では、白地・白キーに黒文字(グレー文字)と、黒地・黒キーに白文字とでは、どちらが使いやすく、疲れにくいと思われますか。

  • スント、ヴェクターの液晶について

    SUUNTOのVectorを購入しようと考えています。 白地に黒文字のポジティブ液晶と、黒地に白文字のネガティブ液晶のものがありますが、屋外ではどちらが見やすいでしょうか? アウトドアショップの店員さんに聞いたところ、「白文字のものしか使ったことがないが、そんなに気になったことは無い」とのことでした。 どちらかを(もしいらっしゃれば両方を)お持ちの方で、実際に屋外で利用された感想をお聞かせ頂けると嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • ディスプレイ白黒反転

    普通パソコンのディスプレイは、白地に黒文字になっています。画面が光って見にくいので 黒地に白文字に反転したいと思うのですが、方法はあるでしょうか?

  • 液晶モニターが故障(黒色が表示されません…)

    3ケ月前に購入しましたLGのL1952Tなのですが、突然(緑色?) のノイズが出たのでおかしいなと思い電源を切ったのですが それでも直らなく他のPCに繋いでも同じでした。 どうやら黒色が表示できなくなっているみたいで黒色の背景など、 黒を使ってる部分は全て緑色っぽいノイズになります。 初めの起動のbios画面から既にノイズ状態です。 これは故障なのでしょうか?それともモニターの設定で どうにかなるのでしょうか?教えて下さいよろしくお願いします。 あと、故障の場合は保障期間なら無料でできる修理になるでしょうか?

  • 故障?

    こんばんは、カメラの不具合があるのですが、近くにカメラ店もないので、故障かどうか、故障の場合修理したほうがよいのか(修理金額など)教えていただきたいです。<(_ _)> 状況:撮影をお願いして写真をとっていただいた直後から調子が悪くなり、落としたりしていないのですが、その後何を撮っても確認画面が一面白の横線で写ったものがわからない状況です。PCに取り込んだ画像も何を撮ってもほぼ白の横線です。動画撮影だけ大丈夫なようです。 カメラ:CANON POWER SHOT S1IS 思い当たる点、些細なことでもよいのでよろしくお願いします。

  • ファンレター出そうと思って・・・

    漫画家さんのファンレター出そうと思っています。 ちょっと懸賞付きのヤツですが・・だからハガキで出します。 ここで質問です。 1)出来れば黒地に白文字で描きたいです。どうすればいいでしょうか? 2)↑ハガキを黒で塗り、白ペンでかけばいい話しですが・・相性のいい黒、白インクありますか? 3)(1)をやりたいのであれば・・いっそのこと黒のケント紙でも直接貼った方がいいでしょうか? とにかくハガキに黒地で白文字でメッセージを描きたいです。よき方法お教え下さい。

  • 白地に文字?黒地に文字?

    最近、白地(色地)に文字や絵が書いてあるのから、黒地に文字や絵が書いてあるのを多く見かけるようになりました。 例えば ・歩行者用信号 今までは青や赤の地に白の人の絵でしたが、今は黒地に青や赤の人の絵になっています。そういえば最近の信号機は点灯していない色は無色になりましたよね。それも関係するのでしょうか? ・電車の行き先表示板(関東では色地に白文字というのもよく見かけました。関西では黒地に白文字がだいぶ増えています。) 今までは白地に黒文字だったのが、黒地に白文字が増えています。電光表示も増えてきました。 この理由はずばりなんでしょう。 見やすいからだけでしょうか?その場合、本当にこっちの方が見やすいのでしょうか?