• ベストアンサー

エルミート多項式のn次の項の積分

エルミート多項式のn次の項の積分についての質問です。 (Hn(ξ))^2×exp(‐ξ^2)を∞から‐∞までξについて積分すると 答えは2^n×n!×√πになるのですが、exp(‐ξ^2)の積分が√πになるのは分かるのですが(Hn(ξ))^2×exp(‐ξ^2)になると良く分からなく困っています。 どなたか導出方法をご教授していただけたら幸いです。 よろしくお願いいたします。 ちなみにHn(ξ)=(‐1)^n×exp(ξ^2)×d^n/dξ^n×exp(‐ξ^2) とありまして、dHn(ξ)/dξ=2n×Hn-1(ξ)という条件を使うと思うのですが・・・(Hn-1のn-1は下付きでn-1項目という意味です。)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#57316
noname#57316
回答No.2

e^{ξ^2-(z-ξ)^2} を、z の冪級数に展開すると、 e^{ξ^2-(z-ξ)^2}=Σ[n=0~∞]{H_n(ξ)/(n!)}・z^n これから、 e^{ξ^2-(z_1-ξ)^2}・e^{ξ^2-(z_2-ξ)^2} =(Σ[n=0~∞]{H_n(ξ)/(n!)}・z_1^n)・(Σ[m=0~∞]{H_m(ξ)/(m!)}・z_2^m) 両辺に e^(-ξ^2) を乗じて、-∞~∞ の範囲で ξ で積分すると 左辺=∫[-∞~∞]e^{ξ^2-(z_1-ξ)^2-(z_2-ξ)^2}dξ=(√π)・e^(2・z_1・z_2) 右辺=Σ[n,m=0~∞]∫[-∞~∞]e^(-ξ^2)・{H_n(ξ)・H_m(ξ)}dξ・{(z_1^n・z_2^m)/(n!・m!)} 左辺の積分結果を展開すると、 (√π)・e^(2・z_1・z_2)=(√π)・Σ[n=0~∞]{(2・z_1・z_2)^n}/(n!) =(√π)・Σ[n,m=0~∞]{(2^n)/(n!)}・(z_1^n・z_2^m)・δ(n,m) 左辺と右辺の z_1 と z_2 の冪の計数は等しくなければならないので、 ∫[-∞~∞]e^(-ξ^2)・{H_n(ξ)・H_m(ξ)}dξ=√π・{(2^n)・(n!)}・δ(n,m) 従って、∫[-∞~∞]H_n(ξ))^2・eξp(‐ξ^2)dξ=√π・{(2^n)・(n!)}

その他の回答 (1)

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.1

積分値を I(n) としたときに I(0) = √π かつ I(n) = 2n I(n-1) が証明できればいいんですよね? 思い付きだけですが, Hn(ξ)^2 exp(-ξ^2) = [(-1)^n d^n/dξ^n exp(-ξ^2)] [(-1)^n exp(ξ^2) d^n/dξ^n exp(-ξ^2)] として, 右辺を部分積分すればできないかなぁ?

関連するQ&A

  • 直交多項式(ルジャンドル、エルミート、ラゲール)

    題意の3つの直交関数の直交性の証明が詳しく載っている本をどなたかご存知でしたらぜひご紹介ください。もしくは回答欄で示していただけると幸いです。 できれば微積分を駆使した証明があると嬉しいです。 一応以下に載せておきます。 ルジャンドル多項式; P_n(x)={1/(n! 2~n)}(d/dx)~n (x~2-1)~2 エルミート多項式; H_n(x)=(-1)~n exp(x~2/2) (d/dx)~2 exp(-x~2/2) ラゲール多項式L_n(x)=exp(x) (d/dx)~n {x~n exp(-x)}

  • 指数関数のべき級数について

    以前にエルミート多項式に関して質問させていただいたのですが、 以下の式の導出に関して分からなく困っています。 H_n(ξ)=(‐1)^n×exp(ξ^2)×d^n/dξ^n×exp(‐ξ^2)の時に、 e^{ξ^2-(z-ξ)^2} を、zの冪級数に展開すると、 e^{ξ^2-(z-ξ)^2}=Σ[n=0~∞]{H_n(ξ)/(n!)}・z^nとあるのですが 詳しく教えていただけないでしょうか。 H_n(ξ)がべき級数の中でどのように出てくるかが特に分からずにいます。

  • 数学に関する質問です。

    数学に関する質問です。 n次エルミート多項式Hn(x)を含む次の関数hn(x)のフーリエ変換を求めたい。 hn(x)=Hn(x)exp(-(x^2)/2)=exp(x^2)/2)(d/dx)^(n)exp(-x^2) わかる方がいましたら参考にさせていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 広義積分の計算

    エルミート多項式が完全正規直交系であることを示す途中の式で、      ∫exp(-t^2/2)dt 積分区間は t∈[-∞,∞] の積分計算の方法が分かりません。どなたか教えていただけませんか?よろしくお願いします。

  • x^n (1/xを含む)の微積分の求め方

    x^n(1/xを含む)の微積分の求め方で、1/xだけexpを使って積分しこれだけlog(x)となりますが、共通的にならないか・・・ということで、すべてexpで置換たらいいのではということで考えました。おおむね下記のような考えで丈夫でしょうか? 頭のリフレッシュということで30年ぶりに数学を再勉強中です。よろしくおねがいします。 A) x^n積分 x^n=exp(k) と置換 x=exp(k/n), k=log(x^n)=nlog(x) なので ∫1/x^n dx = ∫(1/exp(k)) dexp (k/n)/dk dk = ∫exp(-k)exp(k/n)/n dk = ∫exp(k(1-n)/n)/n dk ここで n=1 の場合は ∫(log(1),log(x)) exp(0)/n dk = ∫(0,log(x)) dk = log(x) ∫1/x dx = log(x) n=1 以外の場合は = (1/(1-n)) exp(k(1-n)/n) = (1/(1-n))exp((1-n)log(x)) = -(1/(n-1)) exp(-(n-1)log(x)) = -(1/(n-1)) exp(-log(x^(n-1))) ∫1/x^n dx = -(1/(n-1)) (1/x^(n-1)) n=-nと置換えると ∫x^n dx = (1/ (n+1)) x^(n+1) B) 微分も同じように x^n=exp(k) と置換 x=exp(k/n), k=log(x^n)=nlog(x) なので dx^n/dx = dexp(k) /dx = (dexp(k) /dk)(dk/dx) = exp(k) dlog(x^n)/dx = exp(k) n dlog(x)/dx = exp(k) n (1/x) x^n=exp(k) なので = n x^n /x^-1 = nx^(n-1)

  • 多項式の存在の証明です。

    多項式に関する証明です。 0を含む自然数 n に対して, n+2次の実多項式 P_n で P_n(0)=P_n(1)=0 0≦r≦n-1 のとき, ∫t^r P_n(t)dt=0 積分区間は[0,1] ∫t^n P_(t)dt=1 積分区間は[0,1] を満たすものが存在することを示せ。という問題です。 t^r はt の r 乗を意味しています。 帰納法を用いて示してみようと思ったのですが,次数がずれてしまってうまくいきませんでした。 ご教授よろしくお願いします。

  • 二項定理?

    二項定理?の問題でわからないとこがあったので、ご教授ねがいます。 n√n(先頭のnは√の左上につけます)=1+hn(ここのnはhのn番目のn) とおいて、リミットhn(ここのnはhのn番目のn)=0を示すことにより、 n√n(先頭のnは√の左上につけます)=1を証明せよ。 説明下手ですいません。よろしくお願いします。

  • nの多項式で表された和Snと一般項anの関係につい

    nの多項式で表された和Snと一般項anの関係についての式 Sn=an^3+bn^2+cn+dとあらわされるとすると n>=2のとき、 Sn-Sn_1=3an^2-(3a-2b)n+a-b+c となり…となるそうなのですが Sn-Sn_1=3an^2-(3a-2b)n+a-b+c この等式の右辺がどうしてこうなるのかがわかりません。 よろしくお願いいたします。

  • 多項式について

    高校生のものです。 問題を解いていて「f(x)は多項式である。」という条件がありました。 もともとの知識では変数がxだけで三角関数などが含まれないで、f(x)=ax^n+bx^n-1+・・・・というのは知っています。 そこで質問なのですが、多項式とはxの次数が負のものも多項式というのでしょうか? 僕は負も多項式と考えていたのですが、解説には定数項までしかおいてなく、分母にxがあるものを考えてありませんでした。

  • ガウス積分

    ∫[-∞→∞](x^2)*exp(-(x^2)/α^2)dxの答えが、(α^3*√π)/2 となるのですが、1/2が出てきません。 部分積分をしてガウスの法則を用いて、以下のように解きました。 ∫[-∞→∞](x^2)*exp(-(x^2)/α^2)dx =[-α^2/2*exp(-(x^2)/α^2)*x]+∫α^2*exp(-(x^2)/α^2)dx ここで、第一項はゼロになり、第二項にガウスの積分を使いました。 =α^2*√(α^2*π) =α^3*√π どこが間違っているかわかる方いたら教えてください。