• ベストアンサー

自転車を車に積む

QuickBlueの回答

  • QuickBlue
  • ベストアンサー率43% (629/1447)
回答No.10

最新のロードバイクの重量はUCIの規定である6.8キロを下回ります。 だから、その規定を満たすためにパワーセンサーをつけたりバラストを装着してクリアしております。 各メーカから販売されている入門グレードのバイクはそこまで軽くはないですが10キロを下回っています。 ところで、今度購入されるのはMTB? ロードバイク? どちらでしょうか? MTBだとするとそれよりも重くなるから。 輪行って言う言葉をご存じでしょうか? 鉄道などの公共機関を利用して、目的地近くまで自転車を運んでいきそこから自転車で移動。 そう言うスタイルがあります。 #3さんが回答されているのがそのスタイルに近いですね。 スポーツバイクならば、タイヤを簡単に外すことが出来きます。 あとは、ディレイラーなどの機械部分の保護をどうするかと言うことだけ。 オーストリッチから出ている輪行袋はディレイラーガードもついているのでその点もあまり心配しなくても良いです。 http://www.ostrich-az.com/catalog-p14-rinkou02.html#6 ロードバイクでもハンドルを外さずに収納できるので、それほど手間はかかりませんよ。 袋に入れるにしても、10分ぐらいあれば詰めれますしね。 慣れたらもっと短縮できるかと。 あと、こういうタイプの収納袋もあります。 http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/tni/bikesoftcase.html 車での移動ならば重量なんか関係ないのでハードタイプの方が理想的かな。 縦置きでも横置きでも重ね置き出来そうなので場所はそんなに取らないと思います。 値段が若干高いですけれど。 http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/protex/bc2000.html

AbsoRed
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今まで分解して収納するという案は全く思いつきませんでした。 今度、購入予定なのはMTB系のロードバイクです。 重量は16キロぐらいですね。GIANTのグレートジャーニー2を考えています。 収納袋にも色々な種類があるのですね。 でも購入予定なのは、グレートジャーニー2なので・・・バッグなどの収納は、ちょっと無理ですかねぇ。

関連するQ&A

  • クルマで自転車3台を運ぶには?

    クルマのカテゴリにするか悩みましたが、こちらで質問させていただきます。 自転車3台をクルマに積んで各地でサイクリングをしたいと考えています。 運ぶものは、ロード、MTB、クロスバイク各1台と人間3人(笑)です。 現在、中型のセダンに乗っていますが、先日積めるかな?と思って、自転車をばらしてトランクとか後席に積もうとトライしてみましたが、やはり3台は無理そうでした。 今のクルマで3台積むには、トランクとか屋根に付けるキャリー?みたいなのを買うのが一般的な方法かと思いますが、道具とか積載方法でお勧めの方法がありましたら教えてください。 もう一点、できれば車内に3台積みたいと思うのですが、これが可能なのはやはり1BOXのミニバンとかになるのでしょうか? 他にも積めるタイプ(カタチ?)がありましたら教えてください。 以上、よろしくお願いします。

  • オデッセイを立体駐車場に入れたいんですが

    H12年式のオデッセイ(1つ前の型)に乗ってるんですが マンションの立体駐車場の車高限度が155センチで 乗ってる車の車高は163センチの為入りません・・・。 かといって買い換える費用もないので困ってます(/ー ̄;) あまり車に詳しくないので、ディーラーに問合せた所 8センチも車高を下げると、まともに走れないと言われました。 そこで走行中は車高を上げて車庫入れの際に下げるような事は可能でしょうか? また他にもいいアイデアがあれば宜しくお願いします。

  • 自転車のキャリア

    知人が子供の自転車(ママチャリタイプ)をオデッセイに付けて(背面に)移動したいそうなのですが、そのようなものありますか。TERZOやTULEとかだとベースが必要になるけどキャリア自体も取り外しが簡単なのがいいそうなのですが。たとえば背面にタイヤが付いてる車でそのタイヤにかぶせるようなタイプのやつなんですけど。肝心なのはママチャリタイプのが乗ることです。

  • 自転車と車の接触

    駅付近のクリーニング屋の近くに停めていた私の自転車が 倒れて、駐停車していた車にぶつかり修理代を請求されています。 車には人が乗っていました。自転車はおそらく風で倒れたのだと思います。 車は駐車禁止の場所に停めており、利用した店の周りに店の駐輪所はなく、道路側の歩道に停めていました。 また私が自転車を停めていた辺りは他の店の利用者も含め、自転車がよく駐輪されている場所です。自動車の持ち主もその事を事前に知っており、駐停車していました。 先方に確認はしていないのですが、おそらく車の方が先に停めてあったと思います。その方は車内で寝ており、継続的な運転の意思はなかったようです。 このような場合、私(自転車側)の責任・過失の割合はどうなるのでしょうか?

  • 立体駐車場に入庫できる車で、社内をフルフラットに

    立体駐車場に入庫できるサイズ(車高1550ミリぐらいまで)で、車内をフルフラットにして寝られる国産車はありますか? イメージとしては、下記のような車です。 http://www.webcg.net/articles/gallery/30036?mwi=22ec66daede70ea14538aa74acf503ba165295

  • 車について質問をさせてください。

    車について質問をさせてください。 車を急きょ購入しなくてはならなくなり、車種選びに困っております。 ディーラーを回って選べれば良いのですが、時間がないため、いくつかな車種に絞ってからディーラー回りをしたいと思っております。 以下の条件に合うオススメの車を教えてください。車に関して全くの素人です。よろしくお願いします。 ・街乗り中心、たまに高速を使って遠出もする程度 ・チャイルドシートを最大2つ後部座席につける予定あり。 ・バックモニター、ETC、カーナビはオプションで付けたい。 ・立体駐車場のため、車高155センチ以下 ・予算は200万程度なので、それ以下に収まるとベター。 ・小さな子供がいるため、バギーがトランクに入る余裕が欲しい。 以上です。 オススメの車種をぜひ教えてください。

  • 折りたたみ自転車について。

    初めまして。 今度折りたたみ自転車を購入したいと考えているのですが、購入した事がないので、選ぶ基準や相場がわかりません。 車のトランクに入れて運んだり、電車に持ち込んだりもします。主に街中で乗る予定です。 (1)軽い(持ち運びが楽) (2)組み立てが簡単(工具なしで組み立て可能) (3)段差を走行する際にショックが少ない (4)チェーンで洋服が汚れない (5)トランクに入る大きさ(三菱のランサー) (6)予算は5万円前後 …以上が条件です。 あと素材は何が良いのでしょうか? 変速ギアはついていた方が良いのでしょうか? サスペンションもついていた方が良いのでしょうか? ちなみに、身長は156cmです。 質問が多すぎてすみません。。。 普通にストレスなく乗れればいいと思ってます。 よろしくお願い致します。

  • お勧めの車はありませんか?

    そろそろ車を買い換えようと思うのですが、車にあまり詳しくないもので、どれにしようか悩んでいます。お勧めの車がありましたら、教えてください。 条件は登山が趣味なので、麓まで行って車内で寝られるようなのが理想です。 ・身長が175強あるので、1-2シートで、シートを倒して楽 に寝られるもの。 ・あと車高が160ミリ以上あって、乗り降りが楽な車がいい  です。 ・諸経費込みで300以下というのは無いでしょうか。 なんか都合に良い事ばかり書いてごめんなさい、でもホントに悩んでいるので、お願いします。 あとその他(車)にも同様質問をしてしまいましたがまずかったでしょうか?

  • 車のカギについて

    ※悪用される恐れがある場合は答えないで下さい※ ずっと疑問に思っていることがありまして、 車のカギはなぜ運転席側で全てのドアのカギが 開閉できるのか気になります。 車体と扉がつながっている部分は蝶番の部分だけで、 直接他の扉とは繋がる部品が無いように感じます。 どう連動しているのか気になります。

  • 自転車のライト選び

    何時もお世話になっています。 1.自転車のライトは盗難にあいますか? 2.取り外しができた方がいいですか? 自転車のライトは何が良いのかわかりません。 もちろん使い方によって違うと思うのですが、 3.おすすめの一品を教えて下さい。 使用者は、妻と娘で2台、 盗難を恐れ、簡単に取り外しができた方が良いと思っています。 持ち運びに重量などバック内で邪魔にならない大きさ、 (電池の重さも含め) 帰宅時間が深夜になります。 4.使用するとしたらなにがいいですか? 下記の以外にもありましたら教えて下さい。 A)LED21 B)LED40 C)LED50 D)LED128 E)LEDのハロゲンHLー500~ F)ハロゲンHLー500~ G)その他、 それぞを買って、比較できれば良いのですが、 なかなかそうはいかないのでご意見をお聞かせ下さい。 宜しくお願いします。