• ベストアンサー

トシラートとメシラート

大学での有機化学で質問です。 トシラートとメシラートの意味がイマイチつかめません。。 教科書、サイト調べたんですが、その定義付けが見つかりません… これならわかる!っていうサイトとか、簡単な説明の紹介お願いします!!

noname#49415
noname#49415
  • 化学
  • 回答数3
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#160321
noname#160321
回答No.2

#1のお答えは間違っていないのですが、英語での表現ではエステルだけでなく酸のイオンも同じ名で呼ばれます。 アセテート、ブチレート、ベンゾエート、トリフラートてな具合。 ですから単純にトシラートと言えばトルエンスルフォン酸イオン、メシラートメタンスルフォン酸イオン。 m(_ _)m 非常に蛇足ですが、今のところ化学会の推奨呼称は「~アート」のようです。

その他の回答 (2)

noname#48539
noname#48539
回答No.3

No1ですが、No2のご回答を拝見して自分の頭の老化を確信いたしました。 「老兵は死なず、ただ消え去るのみ」と思い至りました。 これからは、耄け防止のために拝読だけさせていただきます。 有り難うございました。

noname#48539
noname#48539
回答No.1

~ate :アルコールと酸から出来るエステルのこと 1:トシレート:トルエンスルホネート(toluenesulphonate) ROH + CH3PhSO3H(トルエンスルホン酸)→ RO-SO2PhCH3+ H2O 1:メシレート:メタンスルホネート(methanesulphonate) ROH + CH3SO3H(メタンスルホン酸)→ RO-SO2CH3+ H2O

関連するQ&A

  • 化学を習得するのにいい問題集

    大学の化学(有機化学、無機化学、物理化学)を勉強しているのですが教科書を読み、教科書の問題を読むだけではあまり理解が深まりません。有機化学、無機化学、物理化学、それぞれで基礎力から応用力までつくような良い問題集があったら教えてください

  • 有機化学

    はじめまして。 私は今大学生です。 大学で有機化学の授業を取ってるいるのですが、授業ではプリントが配布されるだけで教科書がありません。 プリントだけでは、内容がよく分からず、今テスト前で困っています。 そこで教科書を買おうと思うのですが、有機化学の教科書はどこの会社がオススメですか? 因みに管理栄養士専攻です。 高校のときは化学を専攻していませんでした。 ご回答よろしくお願いします。

  • 有機化学・モノニトロ化

    はじめましてm(_ _)m 大学の試験勉強をしていて、教科書を読んでもどうしてもわからない問題がありました。 どこにニトロ基がつくか教えてください。 問題が有機化学で、口頭で説明するのが難しいので画像を添付させていただきます。 どうかよろしくお願いします。

  • 『ジョーンズ有機化学』の次に取り組むべき教科書

    ジョーンズ有機化学の次に取り組むべき教科書を探しています。 私は薬学部の3年生です。 ジョーンズ有機化学を、内容を十分に読み込み、すべての問題を解くという方針で1年かけて読み切りました。そこで、ほとんどの反応の基礎は理解できていると思い、『演習で学ぶ有機反応機構―大学院入試から最先端まで 』という参考書を用いて力試しをしてみました。しかし、その結果は散々なものでした。初級の一部の問題が解けず、中級に関してはほとんど解けない状態でした。この参考書に取り上げられている問題には、ジョーンズ有機化学には掲載されていないような反応(金属が関与するラジカル反応など)が含まれているものが多かったからです。ジョーンズ有機化学で有機化学のほとんどの反応をカバーできたと思っていましたが、それが大きな間違いであることに気付きました。 そこで、ジョーンズ有機化学の一歩先の教科書(すなわち、ジョーンズ有機化学のレベルの知識を前提としており、ジョーンズ有機化学では取り上げられていないような反応を多く取り上げているような有機化学の教科書)をご存知でしたら教えていただけませんでしょうか。ジョーンズ有機化学のように、反応を反応機構と併せて解説しているような教科書の方が良いと思っています。

  • 大学の化学の勉強で

    大学の化学の勉強で こんにちは。 僕は今物理系の学科の大学1年生です。 物性物理学に興味があって大学の化学もしっかり勉強したいなあと考えています。 しかし、僕の大学では化学の教科書を1冊購入するだけで授業も教科書に沿っておらず、 あまりちゃんとした授業展開にはなっていません。 そこで自分で勉強したいと思い質問しました。 大学で買った教科書は理工系の基礎化学という教科書です。 わからないということではないのですが、厳密な原理の説明などが少なく、やや天下り的な解説が多いように感じます。 そこで本質的な化学を独学で学んでいく際にどのような参考書をどのように進めていけばよいのかを知りたいです。 ただ化学科ではないのでできれば物理化学的な視点でしっかりと化学が理解できるような本があればそのようなものも紹介していただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 大学院入試にむけての教科書

    今、学部の2年で大学院への入学を希望しています。 今興味がある分野は機能性高分子ですが、まだはっきりわかりません。 うちの大学は有名な教科書を使いません。 マクマリーやボルハルトなどは参考書としての扱いです。 大学院試験へむけてこのままでは不安なので、 有名どころの教科書を買おうと思っているのですが、 自分ではどれがよいのかわかりません。 相談にのってください。 迷っている教科書は、 マクマリー有機化学、ジョーンズ有機化学、ボルハルト・ショアー有機化学の三つです。 うちの大学の図書館にはマクマリーばかりで他の教科書はみたことがありません。 なので、マクマリーを含めた3つの教科書の印象やお勧め度、使った感じなどを教えてください。 また、無機科学についても同じ感じなので無機についてもお願いします。 よろしくお願いします。

  • 専門分野について

    大学生です。  大学によっても違いますが、多くは4年生になると卒業研究で、より専門分野がはっきりわかれます。 例えば、有機化学を専門にしたら、やはり有機化学に多くの時間を費やすことになるのでしょう。もちろん必要に応じてなら物理化学、分析化学、生物化学などにも関わるとは思います。疑問なのは、普通の学生がどの程度理解しているのか。つまり、学部4年生、大学院生が他の分野をどの程度理解しているのかということです。有機化学専門の人に物理化学の教科書を持っていって質問したとしたら答えられるのでしょうか。  同様に、大学の教授、助手などの人ではどうなのでしょうか。

  • 有機化学の楽しみ方!!

    有機化学の楽しみ方!! 最近化学が好きになった高校生です。 有機化学が好きで、覚えたりしてます。 そこで質問(??)なんですが、有機化学の楽しみ方を教えてください。 できれば、紙とペンだけで楽しめるようなものを期待しています。 何が言いたいのかというと、教科書に書いてあることは決まっているので もう少し自由につくったり、遊んだりしたいということです。 あ、無機のことについても何かあればお願いします。 ってか化学全般についてあれば… よろしくお願いします。

  • 有機化学の勉強

    大学卒業していますが、化学を学習する必要があります。興味をもったわけでもありますが、有機化学が捉えられないです。 1、有機化学でここは押さえておけ!というポイントを1つ挙げるとすれば? 私の考えでは、反応と命名法が大事だと想像していますが・・・。 2、初学者によい参考書はありますか? いまは中断中ですが教科書で学習しています。 どちらかだけでもよいです。 ほかにも質問したいことがたくさんあるみたいですが、もやもやして質問できません。思いついたら補足にて質問させて頂く場合もありますのでよろしくお願いします。

  • 理系大学初年度生向け参考書

     薬学系一年の者です。 教科書がかなりわかりにくく困っています;-; 少し前、「化学」の授業では混成軌道を説明していたのですがよくわからず困っていました。ですが先日、「マクマリー有機化学」という本が某所で推薦されていたので借りて呼んでみたところ、平易な言葉で図が多用してあり、非常に分かりやすく大変助かりました^-^)  ただ、この本は「有機化学」の本ですので、結合や軌道については詳しく書いてありましたが、その後はすぐに個別の話に移ってしまうので、大学で初年度生向けの「化学」の分かりやすい参考書を推薦していただけると大変助かります。自分で図書館で探してみたところではあまり良いと思える本が見つかりませんでした;-;  同様の内容で質問がされていましたが、わりと高いレベルを考えている方のようでしたので、新たに質問させていただきました。