• 締切済み

SONARLEが停止ボタンで止まります

真剣に質問です。 EDIROLについていたDAWソフト SONARLEを使ってるんですが なぜか停止ボタンを押すとプログラムが とまります タスクマネージャーを出す等 何らかのアクションを起こせば元に戻るんですが あまりにも不便です。 なにかいい方法はありませんか?

みんなの回答

  • kenta58e2
  • ベストアンサー率74% (2483/3311)
回答No.1

私も似たようなケースで苦労したことがあります。 確実なことは言えないんですが、結局はバックグラウンドで動いている何かのアプリやサービスが悪さをしていたようで、その種の自動起動するバックグラウンドアプリを徹底的に消したり動作しないようにしたら、調子よく動くようになりました。 特に、realplayerとかitunes等々、サウンド関係を使う常駐ソフト類は、徹底的に自動起動しないようにしましたね。いろいろ調べたけど、結局「間違いなくこいつが犯人」という特定はできませんでしたので、もうとにかく怪しいものは常駐しないようにしました。 無事解決するかどうかはわかりませんが、一度お試し下さい。

akatuki223
質問者

お礼

やっぱりそうですよね・・・・・ も一度きちんとバックグランドのアプリケーションを 徹底して消してみます ありがとうございました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • NTRtScan.exeを常に停止させるには?

    NTRtScan.exeを常に停止させるには? こんばんは、 ウイルスバスター8.0 コーポレートエディションの NTRtScan.exe をタスクマネージャーで停止させても、数分後に自動で再起動します。どのソフトがNTRtScan.exeの停止を監視しているのでしょうか? とりあえず、停止していてほしい間、停止させるために、良い方法はないでしょうか?

  • Windows Vistaスタートボタンが押せない

    はじめまして、私はWindows Vistaを使っているのですがこの間動作がいつもより重たい感じだったのでタスクマネージャーを起動してCPUを確認すると100%でした。 とりあえず異常な数値のプログラムを終了すると0%並になっていきました。 その後、パソコンを終了させようと左下のスタートボタンみ目をやるといつもより一回り小さくなって押せなくなっていたんです。 その日から私はCtrl+Alt+Deleteを押してシャットダウンするようになりました。 パソコンを毎回つけるとCPUはいつも100%で、タスクマネージャーを開き、異常な数値のプログラムのファイルの場所を調べてみるとApp Date(?)のフォルダの中でした。 毎回2つほど異常な数値のプログラムがどちらともApp Dateの中にあったのです。 これはなぜでしょう?ウイルスとかですかね・・・? スタートボタンが押せないと色々不便なので解決策を教えてくださると助かります。 どうか、お願いします。

  • FLASHでボタンを押すと、FLASHムービーが再生から停止までいくようにしたいです。

    FLASHの初心者です。 以下の物が作りたくてチャレンジをしております。 構成的には、一個の画面と、一個のボタンがあり、 あらかじめFLASHムービーを何個か作り、 一個のFLASHファイルに読み込んで、 ボタンを押すと一個目のムービーが再生、最終フレームで停止、 もう一回ボタンを押すと次のムービーが再生、最後… という具合にしていきたいです。 おそらくアクションスクリプトを使用して作らなければならないと 思うのですが、うまくできないのです… ついでにもう一つ、お聞きしたいことがあります。 フレーム数を右下に常に表示させたいです。 この方法も教えて欲しいです。 使用ソフトはFLASH CS3で、アクションスクリプトは3.0を使っています。 説明下手ですみません… よければ誰か助けてください>△<

  • WindowsSearchを停止する方法。

    タスクマネージャのサービスにWindowsSearchがあります。これを停止したいと思っています。 この機能を必要としませんし、これを無効にすると軽くなると思い試してみたいのです。 右クリックして『サービスの停止』をしても『アクセスが拒否されました』と表示されます。 停止できないのでしょうか? これはインデックスを作成したりするプログラムだと思っています。検索など使用しませんし、必要ないと思っています。 重たいので少しでも軽くしたいと思っています。 詳しい方教えてください。

  • タスクバーのタスクボタンを入れ替える方法。

    Windows XP homeを使ってます。 タブブラウザのタブのように、タスクバーの中のタスクボタンを入れ替える方法というのはあるのでしょうか。 例えば、 | ブラウザ | メールソフト | メモ帳 | と並んでいるのを | メールソフト | ブラウザ | メモ帳 | のように並び替えたい時があり、今は一度全部終了させてから再度開いているので不便で仕方ありません。 もしこのタスクボタンを移動させる方法があれば便利だなあと思っているのですが、 そんな方法やソフトはないのでしょうか。 無ければ無いで諦めがつくのですが……。 ご存知の方、教えてくださると大変嬉しいです。よろしくお願いします。

  • デスクトップのアイコン、スタートボタンが消えました

    タスクマネージャーを起動してフリーズしたタスクを消すつもりでしたが操作を間違え、デスクトップのアイコンやスタートボタンなどが消えてしまいました。 元の画面に戻すことが出来るでしょうか? パソコンはビスタです。よろしくお願いします。

  • ウイルス?STARTボタンが逃げる

    ウイルス?中国出張後からSTARTボタンが逃げる現象が発生しクリックできない状態です。タスクマネージャーも使用できない状況です。ウイルスソフトでも検知できません。直す方法教えてください。よろしくお願いします。

  • sntrk、スタートアップから停止しても良い?

    タスクマネージャーのスタートアップにある『sntrk』(発行者:Bitdefender)とは何のプログラムなのでしょうか?ZEROスーパーセキュリティをダウンロードした時からスタートアップへ追加されました。停止にした場合はどうなりますか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • バックグラウンドで稼働中のソフトを停止したい

    起動してすぐタスクマネージャーで見ると、約70ものソフトが稼働中となっている そのせいか処理速度が遅い 不要なソフトを停止したい 稼働中のソフトには、意味がわからない3、4桁のPIDやグループが付いている ソフト名だけでは判断が付かないが、停止してもよいものを教えてください Windows7で5年以上使い続けています

  • タスクの停止方法について教えてください

    WinMeを使っています。 自動LiveUpdateを停止させようと思って スタート→「プログラム」→「アクセサリ」→「システムツール」→「タスク」から停止させたいのですが、タスク名を変更した後は「削除」でいいんでしょうか? 初歩的な質問かもしれませんが教えてください。

このQ&Aのポイント
  • FMV LIFEBOOK 購入後の初期設定で、インターネットへの接続環境がない状態でセットアップを開始してしまい、画面上でインターネットへの接続を要求されたときに、それ以上進めなくなった。
  • 次に電源をいれて立ち上げたときにセットアップを継続できるかどうか疑問が残る。
  • FMV LIFEBOOKを購入した方で初期設定にお困りの場合は、問題が解決する可能性もあるので、サポートに相談してみると良い。
回答を見る

専門家に質問してみよう