• ベストアンサー

MicrosoftVisualBasic2005ExpressEditionの不良

私は、MicrosoftVisualBasic2005ExpressEditionを使用していますが、最近変なんです。http://www.geocities.jp/pipotto18/image.bmp←これを見てください。 編集するところが上に埋まってしまう(表現が下手ですみません。)のです。 アンインストールしても、修復しても、直りません。これって、何ですか?教えてください。お願いします。

noname#114934
noname#114934

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

ウインドウ->ウインドウ レイアウトのリセット ではどうでしょうか?

noname#114934
質問者

お礼

ありがとうございます!うまく直りました!本当にありがとうございます。ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

ウインドウの配置を変更したためではないでしょうか? 自分が使いやすいようにウインドウの配置を変更する機能ですが、思わぬ配置になってしまっているんだと思います。 http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/vb2005/vb2005_13/vb2005_13_01.html p.s. vb2003ではなかなか思い通りに配置できなかったのですが、2005では改良されているようです。

参考URL:
http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/vb2005/vb2005_13/vb2005_13_01.html
noname#114934
質問者

補足

編集するウィンドウのタイトルバーが上に隠れてしまい、選択することさえもできないのです。説明不足でした。すみません。お願いします。

関連するQ&A

  • VB2008ExpressEdition について

    現在、VisualStudio6.0 Enterprise版をインストールして使用しています。 同じパソコンに、VB2008ExpressEdition(VBだけです)をインストールしようと 思っているのですが、どちらもそれぞれのバージョンで問題なく開発できるでしょうか? おバカな疑問かも知れませんが、6.0が上書きされてアップグレードされる、 ということはないでしょうか。 また、VB2008 ExpressEditionでは、ユーザ登録は必須なのでしょうか? ダウンロードのサイトには    無料のライセンス認証キーにより、Visual Studio 2008 Express Edition を、    30 日間の期限を過ぎても使用できるようになります。 とあるのですが、つまり、ユーザ登録をしなければ、30日間しか使用できない、 ということですよね。LANを繋げていない完全なスタンドアロンになっている パソコンにインストールするので、インターネットを介してのユーザ登録はできません。 その場合は、インストールとアンインストールを繰り返すことで、 30日間以上使えるのでしょうか? (あるいは、できたとしても、1ヶ月ごとにそんなことを繰り返すのは良くないのでしょうか?) また、「ユーザ登録をしないと30日間しか使えない」というしくみは、 書籍などについているCDからのインストールでも同じでしょうか。 とりとめのない文章になってしまいましたが、どうしてもLANに繋げない(繋げたくない) パソコンに、無償版のVisual Studio 2008 Express Editionをインストールして、 30日以上使いたいのですが、何か良い方法はありますでしょうか? やはり、ユーザ登録の時だけでもLANに繋げるしかないでしょうか・・・ よろしくお願いします。

  • 画像の透明化

    どうしてもわからない部分があります。 C++の経験浅いので、見当違いな記載があっても許してください。 Visualstadio C++ ExpressEdition 2005を使用しています。 bmp画像をPictureBoxで配置し、その上にPictureBox(bmp画像)を重ねて置いた場合、特定の一色を透明化させたいです。 どうかみなさんよろしくお願いします。

  • 保存について教えて!!

    pictureboxに編集したグラフィックを表示することはできたのですが、保存することができません。 SavePicture Picture1.picture,"c:\***.bmp"のように書いたのですが保存できません… 上ので出来なかったのは多分SavePictureステートメントはBMPファイルのみをサポートしているためだと思います。編集後のグラフィックはBMPファイルではないから保存ができないと思うんですが、BMPファイルじゃなくても保存できる方法あったら是非是非教えて下さい★

  • Wordでビットマップイメージ編集

    友達からビットマップイメージのファイル(.bmp)が送られてきました。 これを編集したいと思い、スタートからアクセサリーそしてペイントを 出して、ドラッグドロップしたんですが、できません。 どうすればできるでしょうか? よろしくお願いします。 27.11.22

  • FlashCS4でスワップイメージがしたいのですが。

    初心者です。FlashCS4でスワップイメージ(名称が違う?)がしたいのですが。マウスを乗せると別画面で上に写真がでるみたいな感じです。。表現が下手ですいません。。どなたかお教えください。よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • Mac
  • dreamweaver レイヤーの重ね順について

    こんにちは。宜しくお願いします。 OS:ウィンドウズXP dreamweaver8使用 レイヤーの重ね順についてなのですが、FLASHの上にbmp画像を配置したいのですけれど、それが出来ずに困っています。 両方が完全に重なる配置ではなく、FLASHの一部にbmp画像の一部がちょこっと乗っている感じにしたいと考えています。 FLASHとbmp画像をレイヤーに入れてレイアウトして 次にレイヤーパネルでZインデックスを調整して、FLASHの上にbmp画像が乗る様にしているのですが、IEでのプレビュー・一度サーバーにアップしてから該当ページにアクセスして見ると、FLASHの方が上になっています。 試しにジオシティーズのHPソフト、ジオクリエーターで編集・Zインデックスの調整をしてみても、FLASHの方が上になります。 FLASHの上にjpgやbmpを乗せることは出来ないのでしょうか?  

  • PBoxのGraphicsをImageに書き込む

    お世話になります PictureBoxを2枚使用して以下の様に現状はなっております。 PictureBox AAは背景となる画像を描画 AA->Image = bmpGazou; PictureBox BBはAAのオーバーレイとして、文字や図形をGraphicsオブジェクトに描画したり編集したりしています。 主にg->FillEllipse等で円を描画しています ※文字や図形以外は透過 やりたいこと 保存用のBMPを作成して、そこにAAとBBを書き込んで、Jpeg保存したい 保存用BMPを定義して Bitmap^ bmp = gcnew Bitmap(ixSize, iySize); Graphics^ g = Graphics::FromImage(bmp); そこにAAを書き込む g->DrawImage(AA->Image,・・・ ここまでは正常にできたのですが、 BBのImageプロパティが未定義なので、g->DrawImageではBBを書き込めませんでした。 GraphicsオブジェクトをBMPに上書き(重ね書き)したいのですが、 どの様にすればよいのか教えていただけないでしょうか。 ↓等も見てはいるのですが、前提条件のBBの使い方が違うので、やり方が判りませんでした。 http://dobon.net/vb/dotnet/graphics/pictureboximageanddrawimage.html ※PCの画面上はAAの上にBBが表示され、背景のAA画像に文字や図形を重ねて描画できております。

  • スマホのアプリがアンインストール出来ない

    初めての投稿ですので至らない点があるかもしれません。 ご容赦ください。 auのHTL21 J butterfly を使用しています。 最近、使わないアプリをアンインストールしようとしてもアンインストールきません。 以前はアンインストールしようとすれば、最低でも1分以内にはアプリを削除してくれていたのに最近は10分程かかる上に、アンインストール出来ませんでした。なんて表示が出ます。 何か変な機能でも設定してしまったのでしょうか? 3つのアプリで試してみましたがみんなそうんなふうになってしまいます。 大変不便で困っています。 どうか、ご回答お願いします。

    • 締切済み
    • au
  • BMPファイルへの書き込みができない

    このプログラムは、左半分を黒、右半分を白の画像をBMPファイルに出力しようとしています。(出来ていません) プログラムの下に質問書いてます!お願いします! #include <stdio.h> #include <string.h> #include <stdlib.h> typedef struct{ char *filename; int x; int y; int width; int height; unsigned char data[80][100]; } BMP_DATA; static void WriteBmp(char *filename, BMP_DATA Image) { unsigned long Bmp_size;/*BMPファイルのサイズ*/ unsigned int Bmp_info_header_size;/*情報ヘッダのサイズ*/ unsigned int Bmp_header_size;/*ヘッダのサイズ*/ long Bmp_width;/*幅*/ long Bmp_height;/*高さ*/ unsigned short Bmp_planes;/*プレーン数*/ unsigned short Bmp_color;/*色 = 1[bit] (黒か白かだけ)*/ long Bmp_image_size;/*画像部分のサイズ*/ long Bmp_xppm;/*水平解像度*/ long Bmp_yppm;/*垂直解像度*/ int i,j; unsigned char Bmp_headbuf[54]; /*ヘッダ*/ unsigned char Bmp_Data[13]; FILE *Out = fopen(filename, "wb"); if(Out==NULL){ fclose(Out); exit(1); } /* ヘッダ情報の準備 */ Bmp_info_header_size = 40; Bmp_header_size = 54; Bmp_planes = 1; Bmp_color = 1; Bmp_image_size = Image.height * Image.width; Bmp_xppm = 0; Bmp_yppm = 0; Bmp_size = Bmp_image_size + Bmp_header_size; Bmp_headbuf[0] = 'B'; Bmp_headbuf[1] = 'M'; memcpy(Bmp_headbuf+2, &Bmp_size, sizeof(Bmp_size)); Bmp_headbuf[6] = 0; Bmp_headbuf[7] = 0; Bmp_headbuf[8] = 0; Bmp_headbuf[9] = 0; memcpy(Bmp_headbuf+10, &Bmp_header_size, sizeof(Bmp_header_size)); Bmp_headbuf[11] = 0; Bmp_headbuf[12] = 0; Bmp_headbuf[13] = 0; memcpy(Bmp_headbuf+14, &Bmp_info_header_size, sizeof(Bmp_info_header_size)); Bmp_headbuf[15] = 0; Bmp_headbuf[16] = 0; Bmp_headbuf[17] = 0; memcpy(Bmp_headbuf+18, &Image.width, sizeof(Bmp_width)); memcpy(Bmp_headbuf+22, &Image.height, sizeof(Bmp_height)); memcpy(Bmp_headbuf+26, &Bmp_planes, sizeof(Bmp_planes)); memcpy(Bmp_headbuf+28, &Bmp_color, sizeof(Bmp_color)); memcpy(Bmp_headbuf+34, &Bmp_image_size, sizeof(Bmp_image_size)); memcpy(Bmp_headbuf+38, &Bmp_xppm, sizeof(Bmp_xppm)); memcpy(Bmp_headbuf+42, &Bmp_yppm, sizeof(Bmp_yppm)); Bmp_headbuf[46] = 0; Bmp_headbuf[47] = 0; Bmp_headbuf[48] = 0; Bmp_headbuf[49] = 0; Bmp_headbuf[50] = 0; Bmp_headbuf[51] = 0; Bmp_headbuf[52] = 0; Bmp_headbuf[53] = 0; /* ヘッダ情報書き出し */ fwrite(Bmp_headbuf, sizeof(unsigned char), Bmp_header_size, Out); /* 画像データ書き出し */ for(i=0;i<13;i++) Bmp_Data[i] = 0; for(i=0; i<Image.height; i++){ for(j=0; j<Image.width; j++){ int index = j/8; if(j%8 == 0){ Bmp_Data[index] = Image.data[i][j ] * 128 + Image.data[i][j+1] * 64 + Image.data[i][j+2] * 32 + Image.data[i][j+3] * 16 + Image.data[i][j+4] * 8 + Image.data[i][j+5] * 4 + Image.data[i][j+6] * 2 + Image.data[i][j+7]; } } Bmp_Data[12] = (Bmp_Data[12] & 0xf0); fwrite(Bmp_Data, sizeof(unsigned char), 20, Out); /* ○ */ } fclose(Out); } int main() { BMP_DATA Image; int line = 0; int i,j; Image.x = 0; Image.y = 0; Image.width = 100; Image.height = 80; if(line == 0){ for(i=0; i<Image.height; i++){ for(j=0; j<Image.width; j++){ Image.data[i][j] = 1; } } } while(1){ /* BMPファイルデータを編集 */ for(j=0; j<Image.width; j++){ if(j < 50){ Image.data[line][j] = 0;//black }else{ Image.data[line][j] = 1;//white } } /* すべての列を編集したら、再描画する */ if(line == 63){ /* BMPファイルに書込む */ WriteBmp("display.bmp", Image); break; } line++; } return 0; } 以下の条件で、BMPファイルへ書き込もうとしています ・色の深さ1(黒か白) ・画像のピクセルサイズ(横100×縦80) fwrite関数で1列ずつ書き込もうとしているのですが、 この関数は1バイトずつしか書き込めないみたいで、100ビット書き込もうと思うと、 最低でも104ビット書き込まなくてはならない状況になります。 まず、この4ビットはどう処理すればいいのでしょうか?? あと、display.bmpのファイルがある状態で、プログラムを実行するとちゃんと動くのですが、 プログラム中の○のところのfwrite関数の第三引数を13にすると、BMPファイルが壊れて閲覧できなくなります。(ある程度大きい数字だと、BMPファイルは壊れないのですが、ぐちゃぐちゃの絵になります) その理由もわかりません。 汚い文章&プログラムですが よろしくお願いします><

  • AutoCADLT2006ツール カスタマイズ

    AutoCADLT2006を使用しています。全画層ONのアイコンを追加しようとアイコンを作成しましたが、ボタンのイメージ作成だけがうまく反映されません。適当に既にあるアイコンイメージを読み込んで、編集し、名前をつけて保存で\AutoCAD LT 2006\R11\jpn\Supportに拡張子BMPでボタンのイメージは保存してあります。なにか他に設定が必要なのでしょうか?よろしくお願いします。