• ベストアンサー

Photoshop7.0はVistaで使える?

gon987の回答

  • ベストアンサー
  • gon987
  • ベストアンサー率16% (53/313)
回答No.1

ちゃんとかは知らないけど起動はできた。 サポート外だから自己責任。

taktak888jp
質問者

お礼

ありがとうございます。 助かりました!

関連するQ&A

  • vistaをXPに出来るのか

    最近、vista搭載でDELLのPCを購入したのですがXPではインストール出来ていたものがvistaではインストール出来ないものが多くて不便に思っています。 vista搭載のPCをXPにする事は可能なのでしょうか?

  • vistaにおけるPhotoshopやofficeについて

    ほとほと困っております。よろしくお願いいたします。 先週vista搭載のノートを購入し、現在持っている サポートはしていないが、使うことはできるとの情報があったので office XPとphotoshop 7.0とillustlater 9.0をインストールしました。 機能自体は使えたのですが、全角ひらがなでの入力の際に 可動性の別窓に表示されてしまいます。 photoshopやイラレはそれでも使用できますが、wordに関しては その後に3割くらいの確立でエラーがでます。 機種はhp tc1000 AMD Turion×2 1.6GHz メモリ1G Geforce 6150 新しいソフトを買えといわれればそれまでですが、 当方大学生で余裕のある生活をしておりませんので どうにか使える方法を必死で探したのですが見つかりませんでした。 どなたかこの問題を解決する方法をご教授していただけますよう よろしくお願いいたします。

  • Vista未対応のPhotoshopをVistaでアップグレードできますか?

    先日、パソコン(Vista)を購入しました。 Photoshopをインストールしたいのですが、今持っているPhotoshopは6.0(通常版)のみです。 6.0はVistaに正式対応していませんが、とりあえずVistaにインストールした後、 7.0もしくはCS,CS2にアップグレード、さらにCS3もしくはCS4にアップグレードすることは可能でしょうか? 要するに、Vistaに未対応のバージョンをVistaにインストールしたあと、 そこから、Vista対応バージョンまでちゃんとアップグレードできるのかが知りたいです。 この結果により、購入するPhotoshopを決めたいと思っています。 (1)CS4(通常版)を購入する。 (2)7.0、CS、CS2のどれかのUPG版を購入後、CS3か4のUPG版を購入する。 (2)の方が安く済みそうなのですが、ちゃんとアップグレード出来なかったら嫌なので・・・・ 知っている方、教えてください><

  • VISTAでOffice XPは動きますか?

    タイトルどおりの質問ですが、VISTA搭載マシンの購入を検討していますが、Officeは、XPをインストールしたいと思っています。 問題なく動作するでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • Photoshop6.0 がVistaでインストールできない

    パソコンが壊れてしまったため、最近買ったVista搭載パソコンに前から使っていたPhotoshop6.0 をインストールしようと思ったところ、インストール途中でエラーが出てしまいインストールできませんでした。 起動時の他のソフトをOFFにしても結果は同じでした。 インストールは"ICCプロファイル"のコピーのところあたりで止まってしまいます(インストール77%)。 (ネットで調べたところ、同じ現象が起きた人はいるようですが、対応策は書いていませんでした) 同じバージョンのPhtoshopを持っている、昨年Vistaパソコンを購入した友人はインストールできたようです。 古いソフトなのでAdobeの電話サポート期間が終わっていて、問い合わせもできない状況なので、対応策がわかりません。 ご存知の方教えてください。 新パソコンの購入費でお金を使ってしまったので、このソフトをできれば使用したいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • VistaへPhotoshop6.0をインストールしたい

    現在vistaのアルティメット版を使用しています。 vista wikiなどを参考に、Photoshop6.0をインストールしようとしましたが「77%」の部分(他に「ICCプロファイルを・・・」という表記)でインストールが中断してしまいます。 一応、形だけはインストールできたようでフォルダが生成されていました。 使用してみると、写真の補正等はできましたが、しかし文字入力ができません。 きちんとインストールする方法はありますでしょうか? 互換モードやUACの無効化、管理者としての実行などは、試してみました。 CS3を待っていたのですが、あまりの高さに手がでそうになく、6.0を使えたらと思っています。 +++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ 同じ症状の方がいらっしゃったようですが、諦められたそうです・・・ 「QNo.2937771 Window XPまでの対応ソフトのインストールの方法がわかりません。」 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2937771.html

  • Vistaは今更ですか?

    タイトルの通りですが、Vistaは今更で、まもなくWindows7が出るようなので、Windows7搭載のPCを購入したほうがいいのでしょうか? 自宅でネットやメールをしたり、会社でワードとエクセルを使用しての書類の作成や、CADで図面作成と、休憩時間に動画などを見るためにノートPCを1台購入しようかと思っています。 とりあえず、家電量販店に行き、適当な機種を見つけました。 (富士通 NF/D70) http://www.fmworld.net/fmv/pcpm0904/biblo_loox/nf/lineup/index.html#cat01 自宅に帰り、ネットで口コミを見ていると、まもなくWINDOWS7が出るので、今の時期にわざわざVISTA搭載のこの機種を買うのはどうか、といった意見がありました。 自宅のデスクトップPCはXPで、XPを長らく使用してきており、VISTAは今までまったく使用したことがありません。

  • photoshopはどれを買ったらいいの?

    photoshop7.0を使っています。 XPからvistaに乗り換えたところ、7.0はvistaにはインストール出来ないようでした(T_T ですので、新しいバージョンの何かを買う必要があるのですが、どれを買ったらいいのか解りません・・。 Photoshop CS3は高すぎてありえないですし、 Photoshop LightroomやElementなどどう違うのかよくわかりません。 レイヤーやぼかし、透過処理などできてvistaで動けばいいのですが、、。 どれを買えばいいのか、、フォトショップのそれぞれの製品はどう違うのかどなたか教えてください><

  • VistaをXPに

    はじめまして。 現在、新しくPCの購入を考えていますが気になることがあるので質問させてもらいました 個人的にXPの方が使い慣れているのでそっちの方がいいのですが、自分が求める条件を満たしているPCがvista搭載のものばかりでXPのものがありません そこで思ったのですがvista搭載のPCに市販のXPのソフトをインストールしたらそのPCはXPとして使えるようになりますか? またそうした場合にPCの動作に不具合等は起きたりしますか? 変な質問かもしれませんがご解答いただけたらうれしいです。

  • VistaからXPへのOSの入れ替え

    この度、WindowsVistaを搭載されているPCを購入しました。 旧PC(XP)からデータ移行を行い、いざ使おうとしたところ、互換性の問題でどうしても使用しなくてはならないソフトを使うことができないことがわかりました。 そのため残念ですがOSをVistaからXPに入れ替えることにしました。 しかし、XPのインストールCDを挿入してもインストールすることができません。(インストールを選択できなくなっている) バージョンを下げるOSのインストールはすることができないのでしょうか? VistaからXPへOSを入れ替える方法を教えてください。