• 締切済み

DVD SHRINKでDVDに書けません。

kumamodokiの回答

回答No.2

>DVD SHRINKでDVDに書けません。 ???・・・シュリンクって書き込み機能なんかあったかな? >DVDがREADYになっていないためかけないとのメッセージが出て 何処からのメッセージ?  シュリンクorライティングソフト? 兎に角リッピングの質問は#1さんの言うとおりで禁止事項なので自己解決しよう。

mura0108
質問者

お礼

初めての質問につき禁止事項がわかりませんでした。 どうもすいませんでした。

関連するQ&A

  • DVD Shrinkのエラーについて

    フリーソフトDVD Shrinkでエンコード中にエラーが出ます。 プログラミングエラー 例外が発生しました。 パラメータが違っています。  というエラーメッセージがでます。 どうすればいいですか?教えてください。

  • DVD Shrink 3.2で2回エンコード

    DVD Shrink 3.2で圧縮しようとしたら一旦100%になったのに続けて2回目のエンコードが始まります。 2回目が100%になったら無事に終了となるのですが、毎回なので時間もかかり困っています。 使い始めは1回だったのにいつの間にか2回になってました。 最近タスクバーのIEアイコンでIEを立ち上げると2つ開くのでそのことと関係しているのでしょうか?併せてアドバイスいただけると幸いです。

  • DVD Shrinkで 書き込みができない

    DVD Shrinkで ディスクを開いた後 DVDのバックアップで 書き込み設定が起動しません。 書き込みソフトは、Neroを使っています。 以前は問題なく、ディスクを開いた後、バックアップを作動させると エンコードが始まり、それが終わると、書き込み可能なディスクを入れるようにと動作が続いたのですが エンコードが完了したという表示が出て、OKをクリックすると画面が消えてしまいます。 そこで、「DVDのバックアップ」という表示に画面が出た時設定をチェックしてみましたところ 書き込み設定が陰になった状態で、動かせません。 以前は、この画面で、書き込み速度を加減していたように思うのですが、どうしたものでしょうか? 教えてください

  • DVD SHRINKでエンコードした後、DVD DECYPTERが自動

    DVD SHRINKでエンコードした後、DVD DECYPTERが自動起動するのですが、その後、まだ新しいDVD-Rをパソコンに入れていないのに、勝手に書き込みが始まります。 最近になってそういう現象が起きるようになっています。 なぜこういう現象が起きるようになったのでしょうか? 勝手に書き込みが始まらないようにする方法がありますか? それとも、書き込みと思っている現象は、別の現象なのでしょうか? みなさん、すみませんが、教えてもらえたらうれしいです。 よろしくお願いします。

  • DVD-ShrinkとDVD-Decrypterの操作について

    DVDのコピーは上記のソフトで問題は無く焼けますが、私の操作が悪いのかDVD-Shrinkでエンコード先をデスクトップに指定して保存後、エンコード終了後、自動的にDVD-Decypterが起動して、DVD-Rを入れてライティングの終了は問題が無く完了は致します。 ここから質問なのですが、終了後デスクトップにウインドウズのマークが毎回残っているのです。 そのアイコンのプロパティを見ると、かなり大きなサイズが残っています。 DVD-Decrypterが終了と同時に、デスクトップのアイコンも消える設定は出来ないのでしょうか? いつもそのアイコンを削除していますが、サイズが大きいとフラグメントが沢山起こるので、デフラグを行わないといけないのでしょうか?

  • DVD Decrypterについて

    DVD Shrink でデータを吸い出した後、DVD DecrypterにてDVD-R(SONY製)に書き込みをしようと思うのですが、「DVD Not Ready」というメッセージがでるばかりで書き込みを始めてくれません。どなたか助けてください。

  • Windous7に組み込まれている、DVDメーカーでDVDの作成過程の

    Windous7に組み込まれている、DVDメーカーでDVDの作成過程の最終段階「ディスクの終了処理をしています。お待ちください」のメッセージが出て99%のところで、「DVDを作成できません」「DVDの書き込みエラーが発生しました」のメッセージが出て、書き込みができません。対策を教えてください。

  • DVD Shrink

    DVDShrinkとNero6を使い、DVDコピー歴は5年くらいになります。今年に入ってからファイナライズが途中で終了してしまう現象が起きてしまい(民生DVDで再生不可)PCでしか再生できないDVDが焼きあがってしまいます。VISTAを何回もリカバリしたり、Nero8にバージョンアップしても同じ症状が続きます。八方塞がりました!助けてください!

  • DVD Flick エラー

    DVD Flickを使用して変換作業中に エンコード作業中にエラーが発生しましたとのエラーメッセージが出て 作業が終了しません エラー解除又はエラーの原因を教えてください お願いします

  • DVD-Rに書き込めない

    DVD-Rにデータのバックアップを取ろうとしているんですが、正常に書き込めなくなりました。 書き込みが終わった後、書き込みに失敗しましたというメッセージが出て異常終了したり、正常に終了しましたとメッセージが出てもディスクが壊れていて開けないディスクなっていたりします。 以前は正常にできていました。 またできないのはDVD-Rだけで、CD-R、DVD-RWへの書き込みは正常にできています。 既に4回試して4回連続失敗しています。 何が原因でこのような現象が発生するのでしょうか? パソコンはASUS、CPU:Core i3 1.8GHz, メモリー:4GB, OS:Windows8 ドライブ:バッファロー外付けUSB アプリケーション:BurnAware Free, CDBurnerXP(両方使って同じ現象を確認) ディスク:VictorとTDK(両方使って同じ現象を確認) お分かりになる方がおられましたら、ご教示お願いします。