• 締切済み

お勧めの哲学本ありますか?

 初心者でも分かる内容の哲学の本教えてください。  

みんなの回答

  • jume
  • ベストアンサー率46% (71/152)
回答No.9

プラトンなら『ソクラテスの弁明』 デカルトなら『方法序説』 どちらもほどほどの分量でほどほどのお値段なのに、哲学のエッセンスを凝縮して教えてくれます。ただ、予備知識がないとただの屁理屈に見えてしまわないとも限りません。なので、中島義道『哲学の教科書』(講談社学術文庫)を読んでおくといいかも知れません。あとお薦めなのは、大森荘蔵『流れとよどみ』(産業図書)、永井均『<子ども>のための哲学』(講談社現代新書)、野矢茂樹『哲学の謎』(講談社現代新書)、『はじめて考えるときのように』(PHPエディターズ・グループ)などです。

cheek123
質問者

お礼

 わかりました。回答ありがとうございました!

回答No.8

高校のとき倫理の教科書として使っていた本で, 有斐閣「初めての哲学史」竹田青嗣・西研 編 という本を,大学に入って読み返したら,新鮮な記述に驚きました. 教科書といっても文部省検定ではありません. それなりに人気のある本のようで,大学生協には積んでありました. 哲学者の考えには過去の哲学者への批判から生まれた部分も多いため,そういう前後のつながりを全くわからないまま哲学書に当たるのは困難があるかなと,個人的には思います. 一人の哲学者を絶対化する危険性もありますし.

cheek123
質問者

お礼

>前後のつながりを全くわからないまま哲学書に当たるのは困難があるかなと,個人的には思います.  なるほど・・・。    明日早速生協行ってみます。回答ありがとうございました。

回答No.7

あたしは「ソフィーの世界」で哲学にはまりました! わかりやすいですし、面白く哲学について学べると思います。 最近の本では「ソクラテスよ哲学は悪妻に訊け」が面白かったです。

cheek123
質問者

お礼

 回答ありがとうございました!

回答No.6

初心者ってどのくらいの初心者なのか、ほんとの初心者向きなら ミヒャエル・エンデの「ソフィーの世界」が一時期ブレークしましたよ。

参考URL:
http://www09.u-page.so-net.ne.jp/pf6/kayoko-i/book/book19.htm
cheek123
質問者

お礼

 全くの初心者です。唯一、この「ソフィーの世界」だけは知っていたので、先日とりあえず注文してみました。あとは、皆様から教えていただいたものをひたすらメモっているところです。  回答ありがとうございました。

  • hanahanko
  • ベストアンサー率12% (2/16)
回答No.5

こんにちは。 私が入門として読んだ事のあるのは 永井均著の 「翔太と猫のインサイトの夏休み―哲学的諸問題へのいざない―」 (ナカニシヤ出版)です。 私としてはわりと分かりやすいと思ったのですが、 逆にちょっと読みづらいと言っていた人もいたので 微妙なところかもしれませんが。 図書館には置いてあるカナ?

参考URL:
http://www.nakanishiya.co.jp/books/ISBN4-88848-289-6.htm
cheek123
質問者

お礼

 図書館にも行ってみます。回答ありがとうございました。

  • i536
  • ベストアンサー率32% (75/231)
回答No.4

デカルトの『方法序説』・『精神指導の規則』を私は薦めます。 ともにページ数は非常にすくないですが、 難解な表現は一切無く、無駄なく、明晰そのもので、 読んだひとの知性を闇から光へ導く人類の宝本だと思います。 両書とも一字一句書き写しながら読む価値があります。

cheek123
質問者

お礼

 宝本ですね、わかりました。回答ありがとうございました。

  • Horus
  • ベストアンサー率14% (78/528)
回答No.3

 勿論、プラトンから読みましょう。西洋哲学の原点であるにもかかわらず、総ての哲学書のうちで最も読みやすいです。簡単だと言うことではありませんが、むしろ最も難しいもののはずなのですが、プラトンの著作以上に読みやすい哲学書はありません。アリストテレスはプラトンの著作を詩に類すると言っていました。素人にも読めるものでありながら、これを超える哲学書もまた存在しないのです。哲学するものはプラトンに始まり、またプラトンに帰っていくことになります。  バートランド・ラッセル卿の「西洋哲学史」も薦めます。程度が高い割に読みやすいです。彼も名文家の一人ですね。元が良いと翻訳でさえその恩恵を受けるものです。二十世紀最高の頭脳の文章が読みやすいとは何とあり難い事でしょうか。相対論が始めて出たとき、これを理解できたのはアインシュタイン以外には彼一人だったそうです。

cheek123
質問者

お礼

 わかりました。回答ありがとうございました!

  • nyozegamon
  • ベストアンサー率45% (895/1969)
回答No.2

↓がお勧めです。 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4480081097/qid=1033503355 下記もご参考にしてください。

参考URL:
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=324522
cheek123
質問者

お礼

 回答ありがとうございました!

回答No.1

こんばんは。私のイチオシはですねぇ、 「哲学のモノサシ」西研著 川村易絵、です。 絵も可愛くて大好きです。 こうした一覧も発見しました。ご参考までに!!! http://www.cc.u-ryukyu.ac.jp/~tanaka/bookguide.html

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/414080260X/inktomi-jp-asin-books-22/250-2815158-1443415
cheek123
質問者

お礼

 ちょっと本屋さんに行っていろいろ探してみますね。回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • こういった哲学の本を探しています。

    哲学の初心者です。 漠然とした内容で申し訳ありませんが、こういった哲学の本を探しています。お勧めの書籍、哲学者、などはがあれば教えて下さい。 ・人間なんてこんなもんだ。 ・人生なんて所詮はこんなもんだ。 ・『死者のみぞ戦争の最期を知る』という現実的な考え。

  • 哲学が分かる本

    哲学を自力で勉強したいのですが、例えばカントだのヘーゲルだのの著作を読んでみてもさっぱり言ってることが分かりません。 もちろん哲学独特の言い回しが、哲学科の人たちにとっても難しいことは承知していますが、 主知主義だの一元論だのといった言葉が「知ってて当然」のように使われているのには苦しめられます。 辞書を引き引きのろのろと読み解いていくことは可能でしょうが、あまりにも時間がかかって集中して読めません。 とりあえずそういった初歩的な問題をクリアにしたいので、どなたか、哲学の「いろは」が分かる本、初心者向けに哲学を体系的に解説した本がありましたらご紹介ください。お願いします。

  • なにか哲学に関する初心者向けの本、薦めてみたい本があれば教えてください

    最近哲学というか人はなぜ生きるのかということをかんがえてしまいます。 哲学の本を読んでみたいのですが何から手をつけていいのかがわかりません。 なにか初心者向けの本、薦めてみたい本があれば教えてください。

  • 哲学の本で読んだ方がいいものはありますか?

    哲学の本で読んだ方がいいものはありますか? 最近哲学に興味を持ったのですがどの本から入っていいのかわかりません。 初心者にも取っ付き易く、哲学に興味があるなら絶対一度は読むという本はありますか?

  • 初心者向け哲学の学べる本を探しています。

    タイトルまんまですが、初心者向けの哲学系の本を探しています。 今「ソフィーの世界」を読み終わり、世界史も勉強したので基礎的な知識はあります。 それより少し上の段階くらいの内容のもので、読みやすいものを探しています。 出来れば、近現代の哲学を学びたいです。 (誰が近現代に属しているのかさえよくわかっていませんが、フィヒテ、ショーペンハウアー、ヘーゲルなどが読みたいです) 出来れば一冊で複数の人物について書かれていて、 それぞれの考えがどう違うのか、どう影響し合ったのかが分かるようなものがあればなおいいです。 皆様のおすすめを教えてください!安ければさらに嬉しいです(笑)

  • 哲学がわからない

    大学で初めて哲学を学んでいるのですが、難しい言葉が多く、書いてある内容もさっぱりわかりません。  全くの初心者が理解していくにはどうすればいいのでしょうか?今は、ただ読んでいるだけの状況です。

  • わかりやすい哲学書を探しています

    最近、大学で人間論を学び始めたのですが、人間とは何かを哲学的に学んでいくもので、西洋哲学にとても苦戦しています。書いてある内容が難しすぎて、意味が理解できません。人間論・西洋哲学について初心者の私にも理解できるよう、わかりやすく書いてある本を教えてください。できたら、イラスト解説やマンガでわかる・・・というものがあったら良いのですが。 よろしくお願いします。

  • 哲学に興味を抱いた初心者に最適な本

    2ヶ月程前から、不眠になる程朝まで考え続け、自分の存在も意味がない、としか思えず、自殺する事しか考えられなくなりました。 頭がどこかおかしくなったか、鬱病にでもなったのかと思い、心療内科の病院に行ったところ、先生にこう言われました。 「あなたが言っている事はまともで、それはもう哲学に近い。」 それまで「哲学」の単語しか知らなかった私は、どんなものなんだろうと思い、哲学についてざっとわかりやすく書かれている本を読んでみました。 それまで、いくら心理学(いわゆるビジネス書)の本を読んでみても、納得はできても自分の心が傾かなかった私ですが、そんな初心者向の本で、何故か心がしごく楽になりました。 たった1冊簡単な本を読んだだけの初心者の私が、この掲示板をご覧になるような方とは理解のレベルが違いすぎる恥を承知で、私の感想を元に、お教え下さい。 着眼点として一番興味を抱いたのはキルケゴールとハイデッカーですが、その結論が神の存在を感じさせて(浅い読みならすみません)、聖書さえ読んだ事がない私には、少し理解に苦しみました。(というか、府に落ちませんでした) 逆に、出発点はともかく、執筆された本の内容に興味を抱いたのはニーチェとサルトルです。※一部、抜粋された文章を読んで感じたことです。 はっきり言って私は、哲学に関してズブの素人ですが、その思想にまず1冊、じっくり触れてみたいのです。 こんな私にお勧めの本があったら、教えてください。 もしくは、「まだ哲学者の書いた本を読むよりも、哲学そのものをもっと理解した方がいいのでは?」と思われましたら、そんな内容でお勧めの本を教えてください。 前置きが長くなり、すみませんでした。

  • 哲学の本

    哲学初学者、というか全く知識がありません。 初学者にオススメな哲学書を教えて下さい。

  • 哲学の本の題名を教えてください。

    知っている方がいたら本(哲学書)の名前を教えてください。 以前途中まで読んだ本で題名を書きつけておいた紙をなくしてしまい、わからなくなってしましました。 この一カ月くらい探していたのですが見つけることができなかったので, 少しの手掛かりですがもし知っている方がいたら教えてください。 ・著者は日本人。 ・この10年間哲学について考えてきたが今のところ意味があったようには思えない というような内容の言葉を最初のほうで述べていたのでとても印象に残っています。 ・大学生活のころはよく友達と集まって哲学書について語り合った というような内容が書かれていました。 記憶もあいまいでこれだけしか情報がないのですが何といっても、あまり意味がなかったのでこの読者にはそういった時間はあまり過ごしてもらいたくないなど衝撃の言葉があってもっと読みたい一冊だったのでよろしくお願いします。