• ベストアンサー

pod野郎から取り込むデータの保存先について

パソコン初心者です。 よろしくお願い致します。 iTunesの曲が消えてしまい、Pod野郎を使用してipodから曲を戻そうとしています。 しかし、CドライブDドライブに空きがなくコピーできなく困っています。ディスククリーンアップやマイドキュメントをDドライブに戻すことなどもしてみたのですが… そこでPod野郎から、CD-Rなどに取り込むことはできるのでしょうか? またできない場合何か可能な策はありますでしょうか?OSはWindows XPでIpodから37,2GBを取り込もうとしています。 大変恐縮ではありますが、よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • robin1124
  • ベストアンサー率52% (185/354)
回答No.1

こんばんは。 ドライブに空きがない以上は戻せません。 またPod野郎を使ってCDに焼くこともできません。 Pod野郎はあくまでipod内の曲をPCへ転送すだけのプログラムです。 こういう場合は外付けのHDDを買うしかないですね。 ところで「iTunesの曲が消えてしまい」とありますが その消えた分の空き容量はどこへ行ったのでしょうか? 消えた分空きがあるんではないでしょうか。 もしかしたらiTunes上で消えただけでドライブには残ってませんか? そのへんも確認してみて下さい。

14521452
質問者

お礼

ありがとうございました。助かりました。

14521452
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 確かに消えた分の空きがどこにいってしまったのでしょうか… ハードディスク上も探してみたのですが見当たりません。。やはり外付けHDDしかないですかね… ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Pod野郎について

    新しいPCへ今iPodに入ってる曲を移したく、Pod野郎を使おうと思うのですが、説明を見ると・・・ •iTunesをインストールしている場合 •iTunesのインストールされていない環境 というのがありました。 現在pcにはiTunesはインストールされていません。 先にインストールする場合としない場合どちらがいいのでしょうか? 違いがわかりません。 手順として、iTunesのインストールされていない環境はPod野郎をインストールしてからiTunesのインストールという感じでしょうか? あと、iTunesをインストールしている場合 iTunes側で「ディスクとして使用する」にチェックをして下さい。この操作を行いませんと、iTunesがiPodを操作している時にしかiPodへのアクセスができません。 とありますが、ディスクとして使用するとはどう言う意味でしょうか? 宜しくお願い致します

  • pod野郎が使えない・・・

    pod野郎が使えない・・・ 新しいPCを購入しました。win7です。 pod野郎でipodの曲を入れようと思ったのですが、pod野郎を開いても 『ipodが見つかりません』とメッセージが出ます。 itunesもインストール済です。 何が悪いのか分かりません。 分かる方、宜しくお願いします。

  • pod野郎の使い方がわかりません。

    PCが壊れてしまい、 itunesが削除されてしまったので、ipodminiに残っている データ(曲700曲程度)を pod野郎を使って復元したいと思っています。 が、しかし、 pod野郎はダウンロードしたものの(初心者なのでインストーラー版) pod野郎の画面の上にはipodのマークがひとつしかありません。 (本来なら「ソング」「メモ」などが並ぶ場所) 設定を押しても「ドライブが使用できる状態ではありません。ドアがありている可能性があります」と表示されてしまいます。 もちろんディスクとして使用できるように設定は変えてあります。 OSはXPです。 なにがどう間違えているのでしょうか? おしえてください。よろしくお願いします。

  • Pod野郎

    Pod野郎を使ってipodからiTunesへのプレイリストデータだけのコピーのやりかたを教えて下さい。

  • pod野郎

    pod野郎 itunesを入れていたパソコンが壊れてしまい、 別のパソコンに曲のデータを入れたくて、今pod野郎を起動しているのですが。。。 ipodを接続しても、pod野郎は「接続待ち」の状態で、 「ipodの状態:認識できません」となっています。 どうやったら曲を取り出すことができますか??>< 至急お願いします><!

  • Pod野郎に関して

    Pod野郎を使用した際、「パラメータが間違っています」という表示が出て、iPodから曲を転送することができません。 同じアルバムでも、取り出せる曲と取り出せない曲があり、法則性が分かりません。 ちゃんと取り出せる曲もあるので、Pod野郎やiPodの故障ではないと思うのですが。 なにぶんPC初心者なもので、パラメータと言われても何のことだか分からないのです。 著作権を侵害する目的ではなく、前に使っていたPCが壊れてしまった為、バックアップiPodからiTunesに転送したいだけです。 iPodはclassic、Pod野郎は1.73です。 どなたかお答えいただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • Pod野郎って…

    新生活の為新しくパソコンを購入しました。 前のパソコンに入っているiTunesの曲を全部新しいパソコンに移したいのですが、Pod野郎というソフトではiPod本体に入っている曲を新しいパソコンに移す。という事しか出来ないのでしょうか? またその場合また新しい曲をiTunesに入れて同期ささった場合iPodからパソコンに移した曲は全部消えてしまうのでは…? Pod野郎というフリーソフトは新しいパソコンにiTunesをダウンロードしてから使用するものですか? そしたらiPodに入っていた曲を取り込んでiTunesに移すことも可能なのでしょうか? なんだかごちゃごちゃしてしまいましたがどなたか回答お願いします。

  • Pod野郎が認識しない。。。

    前のパソコンが壊れてしまい、元データがなくなったので、 iPodから吸いとろうと思って 先ほどPod野郎をダウンロードしたのですが、 「ipodが認識できません。」になってしまいました; ディスクモードにしなきゃいけないことがわかって、 iTunesにつないだのですが、 ディスクモードにするには、同期しなきゃいけませんよね? 同期したら曲きえちゃいますよね? Pod野郎は復元ソフトではないから消えたら終わりじゃないですか? どうすれば認識してくれるんでしょうか? ちなみにiPodはnanoを使ってます。

  • pod野郎で取り出した曲をitunesに入れる

    前のパソコンが壊れてしまったのでipodに入ってる曲をitunesに移行したく pod野郎で取り出すことはできたのですが、 その後の行程がわからずにいます。 itunesのライブラリには勝手に曲が入り(pod野郎で選択してない曲も) pod野郎で取り出したファイルをライブラリにコピーしようとしてもできません。 また取り出したファイルを削除するとitunesで聞くことができず、 元のファイルが見つかりませんでした みたいな警告がでてきます。 HDDではなくitunesのライブラリに残すにはどのようにすればいいのでしょうか。 よろしくおねがいいたします。

  • pod野郎

    pod野郎を使おうと思ったのですが、ipod内の情報は表示されるのにソングダブをおしても曲を一曲も読み込みません。何故なのか分かりません。ついこないだまではちゃんと読み込みました。ipodのmini6GBを使っております。もう一台のipod60GBは読み込みました。

このQ&Aのポイント
  • プロジェクターEB-L200SWの使い方と無線LAN接続時の問題解決方法をご紹介します。
  • 無線LANでパソコンとプロジェクターEB-L200SWを接続すると、投影先にプロジェクターの番号が表示される問題が発生することがあります。この記事では、その問題の解決方法を詳しく解説します。
  • EPSON製のプロジェクターEB-L200SWを使っている際に、無線LANでパソコンと接続した場合に投影先にプロジェクターの番号が表示されることがありますが、どのようにしてその番号を消すかについて解説します。正しい使い方を把握し、効果的にプレゼンテーションを行いましょう。
回答を見る