• ベストアンサー

症状はインフルエンザその物ですが抗生物質が効いたという事はただの風邪?

1月23日頃、倦怠感/眠気/吐き気/嘔吐がありました。一日寝て休むも回復せず。熱が36度8分くらいあったのが37度4分→1月24日夜中ヒドい関節痛/頭痛/熱39度7分へと悪化。咳/鼻水全く無。1月24日の明け方、救急病院に行きインフルエンザかもしれないと検査するも陰性。その時出された解熱剤を飲み一時は回復するも1月24日の夕方再度発熱(38度8分)。かかりつけの病院に行き再度インフルエンザ検査するも陰性。これが確実とは言えないが今の所インフルエンザではないとの事。普通の風邪薬が出ました(抗生物質など)。そして、この抗生物質を飲んだ所、解熱剤を飲んだわけでもないのに熱が下がり始め、体が楽になってきました。インフルエンザについて調べた所、インフルエンザには抗生物質は効かないと言うのをHPで見ました。風邪の症状はインフルエンザその物の様に思えますが、抗生物質が効いたという事はインフルエンザではないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • o24hi
  • ベストアンサー率36% (2961/8168)
回答No.4

 こんばんは。 ◇風邪とインフルエンザ ・風邪は,主にウイルス感染による上気道(鼻腔や咽頭等)の炎症性の病気で,その原因は,ライノウイルス,アデノウイルスなどなど,いろいろなものがあります。つまり,風邪はそれらのウイルスの感染症であり,それを総称して風邪と呼んでいるもので,単一の病名ではありません。 ・インフルエンザは,インフルエンザウイルスによる感染症です。 ◇抗生物質とウイルス ・抗生物質は,細胞膜を持っている細菌に働く薬剤です。 ・しかし,風邪やインフルエンザの原因であるウイルスは細胞膜を持っていないので,抗生物質では死滅させることができません。インフルエンザの際に投与される「タミフル」も,ウイルスを死滅させるものでなく,一時的に増殖を抑える薬です。  以上から, >風邪の症状はインフルエンザその物の様に思えますが、抗生物質が効いたという事はインフルエンザではないのでしょうか?  ウイルスが原因の風邪,インフルエンザについては,いずれも抗生物質が「効く」ということはありません。 ---------------------- ◇以下,おまけです。 ・なお,風邪もインフルエンザ,いずれの治療もウイルスそのものを死滅させる治療法は開発されていませんので,症状を緩和させるいわゆる「対症療法」が施されます。ですから,厳密に言いますと「風邪薬」(風邪の原因を直接やっつける薬)なるものは,この世に存在しないことになります。昔から,「風邪薬」を発明したらノーベル賞物だといわれていますよね。 ・風邪の原因ですが、おおむね90%はウイルスが原因で、のこりわずか10%が細菌などが原因となって起こるそうです。  もし,抗生物質が効いたのだとしますと,細菌が原因の風邪だったのかもしれないですね。  油断せずに,お大事にしてください。

sato_chibi
質問者

お礼

すごく細かく教えて頂きありがとうございました! 風邪の種類にもウィルス性/細菌性とあるんですよねぇー 私は子供ができてから、風邪をひいたり病気になった時、その症状についていろいろ調べるようになったり、あーではないかこーではないかと考える様になりました。昔は、ただ薬を飲めば治る/熱が出たら解熱剤を飲めば良い...みたいな考えがありました。 今いろんな方の意見を聞いたり病気についてもいろいろ調べている内に、風邪/病気というのはホントに複雑な物と痛感しております。

その他の回答 (3)

  • kumiyaaan
  • ベストアンサー率10% (7/66)
回答No.3

ただの風邪だと思います。発症して1日経っての検査ですので、インフルエンザであれば陽性が出るはずです。 発熱するのは身体に菌が入ったことに対する抵抗なので、とても大切な反応です。発熱することによって菌を殺そうとしているのに、そこで解熱剤で無理に熱を下げてしまっても菌は身体に残ったままです。そこでまた身体が菌をやっつけるために発熱という反応を起こすのです。 発熱するのには体力を消耗するので、熱が上がっているときには無理に下げず、あがりきったところで解熱剤を服用することによって効果的に回復できるかと思います。 今年はそういった風邪が流行っているみたいですね。わたしが風邪を引いたときも、筋肉痛・倦怠感・嘔吐・高熱がありましたが、インフルエンザの検査で陰性でした。

sato_chibi
質問者

お礼

私には1歳半の娘がいますが、昨年急に娘が高熱を出しすごくきつそうにしていたので解熱剤を飲ませました。そしたら、そのあとから歩行障害が発生してしまい歩けなくなってしまいました。MRI検査や血液検査や尿検査などしましたが特に血液内尿内に細菌が入ってるわけでもなく神経に問題が発生していることもなく...異状なしでした。1週間入院し集中治療した所、娘は回復へと向かい退院する際にはちゃんと歩けるようになって今は元気に過ごしています。あれから、解熱剤は簡単な気持ちで使ってしまうと怖いものだと思い、今回も39度7分熱が出た時はかなりキツかったですが我慢してまず病院に行きました。熱が高くても元気であれば使用するつもりはなかったですが、もう動けないというまで我慢して最終的に解熱剤を使いました。確かに、解熱剤は使い方を間違うと怖いですので、今後も自分や娘が熱が出た時にはもっと慎重に使うように気を付けます。ありがとうございました。

noname#136967
noname#136967
回答No.2

インフルエンザや風邪と思い込むのは、極力避けることです。同じような症状でも、思いもつかない病気の初期症状のことも多々あり得ますので、レントゲンや血液検査なども是非に行なってみるべきです。思い込みが一番の敵です。

sato_chibi
質問者

お礼

確かにそうですねぇ。 実は、最近毎日のように頭痛がするという事で1月22日に脳神経外科へ行きMRI検査をしました。検査は特に問題なし。頭痛がするのは「慢性緊張型頭痛」と言われました。それで、トリプタノールとエチカームという薬を出され、毎日夜寝る前に飲んでくださいという事でした。初めの2、3日くらいはキツイですが、そのあと頭痛もやわらいでくるという事でした。ところが、1日目飲んだ次の日から倦怠感/眠気/吐き気/嘔吐/微熱などの症状が始り、薬の副作用について調べた後、脳神経外科へ問い合わせた所、薬の副作用で発熱することはないという事。ですので、今回の症状が一体何なのかというのは、はっきりとわからない状況ですねぇ。ただ、トリプタール/とエチカームを処方するのはやめておこうと思います。

noname#63784
noname#63784
回答No.1

抗生物質がきいたわけじゃなくて インフルが収束に向かっただけと思います 熱はだいたい二晩(3日)ぐらいですから~ でも陰性だったおいうことは普通の風邪だったかもしれませんね 普通の風邪も抗生物質は効きませんが 肺炎とかの炎症を起こしている場合や鼻水などには効くこともあります http://www.nms.co.jp/cold/kaze6-2.htm

sato_chibi
質問者

お礼

そうなんですねぇなるほど!! 確かに熱が出始めて、3日目にはなりますねぇ... インフルエンザにしても普通の風邪にしても今現在は回復に向かっているので何よりです。 参考になるURLありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう