- 締切済み
- すぐに回答を!
教育学部で悩んでいます
前期日程の出願を検討いているものですが、教育学部で広島大学か大阪教育大学かを迷っています。学科は初等教育ですができれば中学校の教員免許もあわせて取れればと思っています。どちらも可能ですとどちらかが魅力的かお教え下さい。

- 回答数2
- 閲覧数60
- ありがとう数1
みんなの回答
- 回答No.2

国立大の教育学部の場合、ほとんどみんな、小中高全部とると思います。私もとりました。 就職については下のかたの言うとおりで、その大学のある都道府県での就職が有利になります。
関連するQ&A
- 広島大学の教育学部について、
こんにちは。さっそくですが、質問です。僕は小中学校どっちの先生にもなれるようにしたいと思っているのですが、広島大学の教育学部では初等教育教員養成コース以外で小学校の教員免許を取ることはできないのでしょうか?広島大といえば「教育」のイメージがあったので広島大について聞きました。 ほかにいい大学、または目指すべき大学がありましたら是非アドバイスください。(ちなみに中学なら数学希望です、また数学は得意ですが英語が非常に苦手です)
- ベストアンサー
- 大学受験
関連するQ&A
- 広島大学の編入試験について
こんにちは。 私は現在高3で、小学校教諭を志望しています。 第一志望は広島大学教育学部でしたが、センター試験で大失敗して前期の広島受験は諦めました。ですが、小学校教諭になりたいと思い始めた時から、広島大学一筋だったので、やはり諦めがつきません。 そこで編入学を考えています。ですが、ネットで調べてみても第一類の編入についての情報が載っていません…。 「広島大学 教育学部 第一類 初等教育教員養成コース」への二年次編入は可能なのでしょうか…? どなたか情報を持っていたら、よろしくお願いします!
- 締切済み
- 大学・短大
- 教育学部(初等教育)
千葉大学、埼玉大学、東京学芸大学、初等教育学ならどの大学でもさして変わりはないでしょうか? 過去に悩んだことのある方、また現在どちらかの大学で初等教育学を学んでいる方、各大学の特徴など教えていただけると幸いです。 また、早稲田、立教、文教、玉川、東洋など私大で学んでいる方もいらっしゃいましたら、なんでも結構です。生の声を聞かせていただきたいです。
- 締切済み
- 大学・短大
- 新潟大学教育学部について
新潟大学教育学部に在学中か卒業生の方にお聞きしたいことがあります。 教育心理学コースの受験を考えている者です。このコースは、「小学校や幼稚園の子供を主な対象とする」とホームページなどに書かれていますが、私は中学生や高校生をメインに心理学を学びたいと思っています。初等教育がメインとなるコースでも中高生のいじめや不登校を対象とした心理学を学ぶことは出来るのでしょうか?また、中学校や高校で教育実習を行うことは可能でしょうか? 他の大学の場合でもいいので、教育学部に詳しい方のご意見をぜひ頂きたいです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 心理学・社会学
- 全国の教育学部、または教員養成系について
全国屈指の教育学部、または教員養成系の学部を有しているのは どこの大学なのでしょうか?私立、国公立を問わず教えていただけないでしょうか また大阪教育大学の教育学部(小学校教員養成)と 金沢大学の教育学部はどちらのほうがレベル高いのでしょうか? 暇がありましたらどうかご回答ください。よろしくお願いします
- ベストアンサー
- 大学・短大
- 岡山大学教育学部の免許取得について
岡山大学の教育学部についてなのですが ・小学校教育コースで小学校の教員免許と中学数学の教員免許をとる ・中学校教育コースで中学数学の教員免許と小学校の教員免許をとる この方法は可能でしょうか? 今高校生で教員を志望しているのですがよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 大学・短大
- 広島大学教育学部について。
広島大学教育学部って天下の名門だと教師や両親から教えてもらったし、 近所や周辺の人たちもそう信じていました。 ところが、一歩外に出てみると東北大学教育学部や九州大学教育学部卒 のほうが上と見られるおかしな価値観を持った人たちが多いのに驚かされました。 中には早稲田第一文学部といった広大にとったら完全なる滑り止めに過ぎない 大学出身者よりも格下に見られたこともあります。 天下の名門と信じて疑わなかった広島大学の評価ってそんなものなのでしょうか? ちょっとショックで・・・
- ベストアンサー
- 大学・短大
- 教育学部が設置してある大学が少ないのはなぜ?
文学部、法学部、経済学部等々と比較して教育学部を 設置してある大学が少ないのはなぜでしょうか。 (教員免許が教育学部以外でも取得できるのは知っています。)
- ベストアンサー
- 大学・短大
質問者からのお礼
ありがとうございました。 やはり、採用試験は近い地域の方が良いんですね。 考えてみます。 アドバイスありがとうございました。