• ベストアンサー

ワードの図形で円周と直線をくっつけたい

mu2011の回答

  • mu2011
  • ベストアンサー率38% (1910/4994)
回答No.2

円の中に入った状態で円オブジェクトを選択→右クリックで順序→最前面に移動で如何でしょうか。 円のオーシェイプの書式設定で色と線タブの塗りつぶしを白を選択していれば線は隠れますので印刷上、ピッタリします。

registrant
質問者

お礼

ありがとうございます。 これは使える方法ですね。 ただ、じつは、実際にはもう少し複雑な図形なので、これだけでは対処できない部分があります。

関連するQ&A

  • wordの図形描画で直線で囲った中を塗りつぶしたい

    office2010のwordで図形描画をしているとき、ランダムに直線を何本か引いたときにできる 直線で囲まれた部分を色で塗りつぶしたいのですが。どうやれば色で塗りつぶせるのか誰か教えてください。

  • ワード2000で直線や曲線で書いた図形に色を塗りたい。

    ワード2000で直線や曲線で書いた図形に色を塗りつぶしたいのですが、どの様にすればいいのでしょうか? またその様な図形やオートシェイプの図形を直線などで区切った場合、区切られたそれぞれに別々の色をつけるにはどうすればよいのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 円周

    小5レベルの円周の問題です。 円の円周の出し方などはわかっていますが、少しひねったもの(円とおうぎ形を組み合わせたもの)になるとよくわからなくなります。 ・次の図形の黒く塗った部分のまわりの長さを求めなさい。 (円周率は3.14とします。) 答え;10×2×3.14÷4×4+20×2×3.14÷4=(80+40)×3.14÷4=94.2(cm) なぜこの式になるのですか?20×2というのどこから。。 どういった考え方をしたらよいのでしょう。。気になるので、よろしくお願いします。

  • 直線の引き方

    Windows Vista・・word2007です。 図形の直線を水平にShiftキーを押しながら引き、もう少し伸ばそうと思ってShiftキーを押し、ドラッグしようとすると、どうしても画面の端まで伸びてしまいます。任意のところまで引くには、どうすればいいのでしょうか?XPの時には、この方法で出来たように思ったのですが。教えてください。

  • ワード 数直線の白丸

    ワードの図形を使って数直線を作っています。 このとき、たとえば、x<2のとき、図形の「直線」で範囲は表すことができるのですが、2を含まないという白丸は表すことができません。黒丸はできるのですが… 白丸の表し方があれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • XPエクセルで図形の直線の引き方をお願いいたします

    XPエクセルで図形の直線の引き方をお願いいたします XPですエクセルで図形の中で直線或いは矢印付きの直線を引きたいとき 水平や垂直に引く場合何か角度調整かのキーボード釦か何かで真っ直ぐに引ける方法を教えてください 現在画面とにらめっこをしながらマウスで調整しているのですが時間がかかり過ぎるのでお願いいたします

  • ワードで張り付けてある図形がズレてしまいます。

    ワードで、図形やテキストファイルを張り付けてチラシを作っています。 改行マークが邪魔をするのか?その部分に図形やテキストファイルを張り付けると、他の張り付けてきれいに配置されていたものがズレてしまいます。 また、その部分にあった図形を削除、移動をしてもズレます。だいたい、共通しているのが改行マークだと思うのですが… 改善方法はありますか?

  • オートシェイプの図形同士を直線でつなぐ方法について

    こんにちは。 Word2003を使用しています。 オートシェイプについての質問をさせてください。 例えば、四角等の図形を2つ挿入して、その2つを直線でつなぎたいとき、四角の辺と直線がぴったりと合う操作方法はないでしょうか? 描画キャンパスを利用すれば、コネクタが使えることは知っているのですが、他人が作成した文書に挿入されているオートシェイプを直したりするときは、描画キャンパスを利用しないことがほとんどなので、できれば描画キャンパスを利用せずに図形同士を直線でぴったりとつなぐ方法が知りたいと思っています。 よろしくお願い致します。

  • WORDで直線を簡単に引きたい

    一太郎やワープロと違い、ワードは直線を引くのが実に難しいです ワードの場合、キャンバスが出て、この中では自由に線をお引きくださいっていう設定になっていますよね。 そうではなく、好きな場所に好きなように引きたいのです。 どうしたらいいでしょうか。方法があったら教えてください。 まとめます。 1 水平線を簡単に引く方法 2 ななめ線を簡単に引く方法 3 文字と文字の間等、好きな場所に、好きな方向に 直線を引く方法 よろしくご教授くださいませ。

  • WORDの図形(塗りつぶし)で教えてください。

    おはようございます。 半径3センチ程度の赤塗りの正円があります。 その上に星に似た図(星型に近いですが、直線や円弧で 任意に作成した図形で、オートシェイプの中にはありません)をのせて、つまり赤円は最背面位置で星型の図は最前面になります。星型の図は白ぬりですので、赤円が部分的に隠れるという感じです。 私がやると、赤丸が前面にでて、欠けた赤丸にはなりません。 よろしくおねがいいたします。