• ベストアンサー

塗料・白化防止剤

木工家具の塗装でシンナーの乾きが早い時や湿気の多いときに白化現象が出るのですがその際に添加する、リターダ・とノンブラの違いは何なのか教えてください。 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rankuru80
  • ベストアンサー率38% (118/310)
回答No.1

いわゆる同等品です。 各メーカーが違った名前をつけてます。

booryo
質問者

お礼

有難う御座います、同じなんですね。

関連するQ&A

  • 手についた塗料を落とす方法

    塗装会社の仕事で、一眼レフカメラの塗料を扱っています。 手についた塗料を落とそうとしても、なかなか落ちません。 硬化剤が入っているためか、シンナーで落とそうとしても落ちません。 なにか良い方法はありますか? ペンキは木工用ボンドで落ちると聞いたのですが、塗料は落ちますか?

  • 塗料の溶解 シンナーの違い

    ホームセンターで塗料を買ってきてスプレー塗装をしようと思っていますが希釈にはペイント薄め液となるものがありますが 一般のラッカーシンナーで希釈すると違いがあるのでしょうか? 塗料用シンナーとラッカーシンナーの具体的な違いはどの様な事があるのでしょうか? 塗料はアクリル系になります 宜しくお願いします

  • ラッカー塗装を落とすのに最適なのは?

    部屋で使っているテーブルのラッカー塗装をはがしたいと 考えています。 剥離剤というものがあると知りましたが、 父は「シンナーでも落ちる」と言っています。 (剥離剤を使用するなら購入しなければなりませんが、シンナーで大丈夫なら貸してもらうことが出来ます) 部屋で使っている家具の塗装を落とすにはどちらが最適ですか? ちなみに賃貸アパート暮らしです。 まったくの初心者で違いがよくわかりません。 よろしくお願いします。

  • 樹脂白化の原因。傷か、結晶化か。

    樹脂の白化について、細かい傷がつくため、配向結晶化の主に二通りの理由がヒットします。 授業でナイロン66樹脂の引っ張りを行った際に、破断面付近が白くなったのですが、これはどちらの理由によるものでしょうか。 また、樹脂の色によって白くなりやすい、ならないの違いはありますか。感覚的に、黒色の樹脂のほうが白くなりにくいのかなとは思うのですが。 最後に、白化した部分を引っ掻くと一部黒く戻るのですが、これはなぜでしょう。 いくつも申し訳ありませんが、わかるところだけでも教えてください。お願いします。

  • 木材塗装における水性塗料の現状について

    環境適合といういう点で水性塗料の利用を模索しております。 木工塗装における水性塗料(主にフラットクリヤー塗料)は、ハジキ・タレ・艶の安定、塗装方法、乾燥方法といった点で、現状どのように対応しているのでしょうか? 樹脂系、添加剤などの対応でも結構です。教えていただきたく思います。

  • 塗料カタログの見方

    塗料カタログの見方に関して教えてください。 例 ・シンナー名:・・・・・   ・希釈率:15~20%   ・塗装粘度(岩田カップ20℃):30秒~40秒 等が表記されています。 個々の言葉(名称)は、ネット検索で分かったのですが全体の理解がうまくできません。 以下でよいのでしょうか? ■指定されたシンナーで薄める  希釈率:15% →塗料1kgに対しシンナー:150g  その結果、粘度を岩田カップで測定した時、30秒~40秒 ■別な言い方をすると、  粘度:30秒~40秒になるように指定シンナーで薄めてください  目安として希釈率:15%~20% 上記で合っているのでしょうか 

  • ウレタン塗料の比較

    ウレタン塗料にも油性2液ウレタン・湿気反応1液ウレタン・水生ウレタン塗料など色々ありますが、作業性のみの違いで塗料が乾いてしまえば同じウレタン塗装としたと考えても良いのでしょうか、

  • 水草の白化

    立ち上げて3週間程の60cm水槽なのですが、水草が思ったように育ちません。新芽が伸びても白っぽくなってしまいます。 ■水草: ・ロタラインディカ×30本/水上葉から2週間ほど育成。頂芽はピンクっぽいが色は薄い。水面近くまでは伸びた。 ・グリーンロタラ×10本/水上葉から2週間ほど育成。伸びも遅く頂芽付近の色がものすごく薄い。(白化?) ・アマゾンチドメグサ×7-8本/水中葉で3週間ほど。新芽の色が薄い。葉脈付近のみ緑の筋が残りあとは白っぽく。(白化?)黄色く枯れてきているのもある。 ・ピグミーチェーンサジタリア×4株/色の薄い葉が混じりだした。 ・ホシクサ×2株/黄色くなっている葉や溶けだした葉も。 ・ジャイアントアンブリア×3本/立ち上げ当初に植え、頂芽付近から色が薄くなり葉が溶けてしまった→既に廃棄… ■照明:72W(36W×2灯)・8時間程度/日 ■CO2添加:1滴/秒(照明点灯時のみ) ■底床:砂利系(ADAフォレストサンド) ■施肥:底床にK・Mgの錠剤を水草の周辺にランダムに埋め込み。K中心の液肥。 ■生体:ヤマトヌマエビ×2・オトシンクルス×2 ■水:「ジクラウォーター」水草用使用。「たね水」、テトラ「アルジミン(コケ抑制剤)」規定量添加。PH6.2程度。26℃。 1週間ほど前からコケが出始め、おもにケイソウとか緑色の糸状のものがガラス面、何も植えていない底床に付着し始め、こまめに掃除しているのですが、最近水草への付着もしてしまい。 水草がキレイに育成をしてから、と思っていたので生体が殆ど入れていないため、エサを投入することはありません。なので、PとかNとか必要元素がない貧栄養が原因と思うのですが、施肥でまかなうべきか、生体をもっと導入して循環でまかなうべきか、悩んでいます。 この白っぽくなってしまった状態から施肥によって回復するのでしょうか?良い肥料があれば教えてください。 あるいはもっと違う方向で考えた方がよいのでしょうか?

    • 締切済み
  • ポリカーボネイトに塗装可能な塗料

    倉庫の屋根の明りとりに使われているポリカーボネイトの波板(?)なんですが、 これに塗装をしようと思っています。 自動車用の2液性ウレタン塗料が余っているのでコレを刷毛で塗りたいのですが 問題ないでしょうか?(以前、ウレタンシンナーでポリカーボネイトを拭いた時、白っぽくなってしまったので・・) 溶けたり、曲がったりしないでしょうか? 不可の場合、どのような塗料が向いていますか? (ラッカー系、ペイント系、水性など) 宜しくお願いします。

  • ポアステイン塗り上に、ウレタンクリアー塗装可能?

    木工家具でポアステイン塗り(和信)した上に、ウレタンクリアー塗装はできるのでしょうか? 可能ならその方法も教えてください。 お願いします。

専門家に質問してみよう