- 締切済み
- 暇なときにでも
OE5の受信メッセージの保存先
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- shigatsu
- ベストアンサー率26% (511/1924)
OE5をインストールしたフォルダに「ユーザー」というフォルダがあると思いますが そこに諸々入ってるようですね。 但し、他の方も言ってる通りフォーマットしちゃってると望み無しですが。 #回答するときはカテゴリーを一度見なおしましょう>回答者の皆さん
- 参考URL:
- うちので確かめました
- asuca
- ベストアンサー率47% (11786/24626)
他の方はWindowsで考えられているようでね。 アウトルック5を使っているのであればまだ望みがあります。 システムをリストアした際にハードディスクをフォーマットしていなければ どこかに残っているはずです。リストアすると4.5が「インターネット」フォルダ にインストールされます。もしかしたらそれが動いてしまっているかも。 以前5.0をインストールした場所を探して(シャーロックで”outlook”で探して) 発見したら5.0バージョンを起動してみてください。デスクトップの「メール」で 起動していると5.0が動かない場合があります。5.0のフォルダにある「.... self- repair」を起動してみても良いかも。その前に邪魔な4.5のフォルダをゴミ箱に捨 てておくと良いです。 ディスクをフォーマットしている場合はもうどうしようもありません。
- cricket
- ベストアンサー率22% (107/466)
身につまされて、果てしなく同情します。僕も似たような経験があります。 十中八、九消えているでしょうが、 C:\Windowsファイルの非常に下層にOutlook Expressのファイルがあって、 Mailフォルダにメールのデータがあります。 それと同じ名前のフォルダがどこかに残っていればいいわけですね。 検索して探してみて・・・も多分だめでしょうけど・・ ちなみに僕は市販のソフトでハードディスクを分割してDドライブを作り、 メールのデータはそちらに保存するように設定しています。 OE5の「ツール」「オプション」から「メンテナンス」タブをクリック。 そこに「保存フォルダ」というボタンがあります。それをクリックして そのフォルダを指定すればOK。 これでシステムがおかしくなって、Cドライブをフォーマットする羽目になっても、 Dドライブはフォーマットしないので大丈夫です。

ハードディスクの初期化は行ったのでしょうか? 行ったのならすべて消えています。インストール済みだったアプリケーションがすべて消えている場合、データも一緒に飛んだハズです。 そうでなければ、 C:¥WINDOWS¥Application Data¥Microsoft¥Outlook Express に残っている可能性があります。
関連するQ&A
- メッセージルールの保存について・・・
メールの保存について教えてください。 メール履歴 メールフォルダなどは Cドライブのoutlookフォルダをコピー&ペーストでバックアップは完了しました。 それぞれエクスポートできるのでしておけばよかったのですが メールアカウント メールアドレス帳 メッセージルール をとり忘れてしまいました。 しかし以前使っていたCドライブのすべてのファイルは外部記憶装置に保存してあります。 たとえばメールアカウントはIAFファイルのようですが、 保存したデータからファイルをたどって、メール履歴などのようにコピー&ペーストで復活はできますでしょうか? ご教授お願いいたします。
- ベストアンサー
- Windows系OS
- OE5の受信トレイのサブフォルダが消えました。
アウトルックで受信したメールを差出人ごとにフォルダにわけて保存していました。 サブフォルダでなく、受信フォルダ等と同じ階層(TOPの階層)に置いていたのですが、ゴチャゴチャしてきたのでまとめて受信フォルダのなかに放り込んでみました。 つまり、受信トレイの中のサブフォルダにしたわけです。 放り込んだ直後は問題なかったのですが、一度OEを終了して再度起動したら、受信トレイに入れたフォルダが全て消えていました。 ダメもとでオプションを押しながら起動してデータベースの再構築、というのもやってみましたが、や?ぱりダメでした。 ただ、消えたフォルダ(メッセージ)を差出人のアドレスなどで検索すると 出てきます。そうやって地道に検索して拾って元に戻す方法しかないのでしょうか? 受信したメッセージを各フォルダに移動するルールを細かく設定していたので、それも全てやり直しかと思うと、気が滅入ってしまいます。 どなたか原因や解決法を御存知の方がいらしたら、教えてください。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- Mac
- OEで受信できません。
お願いいたします。 OS:XP sp2 Outlook Express Ver.6 ISP:OCN 「OCNメール」を確認すると受信していますので、送信は出来ています。 エラーメッセージは「0x800CCC0E」で、確か「サーバーが見つかりません」と表示された様におもいます。 アカウントの再設定を複数の人間でやり直し、OCNのサポートセンターにも聞きましたが、やはり状況は変わりませんでした。 その他、思いつく事は全てやったつもりです。 このエラーメッセージか出た時は、必ず受信サーバーのアドレスの設定ミスに限られるんでしょうか。 それとも何か、他の所での設定によってもこのエラーメッセージが出ることがあるんでしょうか。 よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
- メール受信箱の保存の仕方(素人)
よろしくお願いします。 リカバリをするためにデータをすべて保存しています。 後メールの受信箱などの保存をしたいのですが、いまいちよくわかりません。 したことは。 「エクスポート」→「メッセージ」→「プロファイルの選択でOutlook(outlookしかでなかった)」→「OK」→「すべてのファイル」をしてデータがすべて保存している動作をしているのですがそれがどこに保存されたのが探してもわかりません。 そこからその保存を外付けHDに保存するにはどうすればいいのでしょうか?
- ベストアンサー
- Windows XP
- 受信メッセージが消えてしまいます。
OUTLOOK EXPRESSを使っていますが、先日から、受信メッセージを開くと、その後、知らない間に開封したメッセージが消えてしまいます。検索で探すときちんと出てくるのですが受信画面に残りません。残っているのは未開封メッセージのみです。何かおかしな設定になっているのでしょうか?元に戻す方法を教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- OEの受信したメッセージのエラーに関するお問い合わせです。
社内LANで使用しているMS Outlook XPからGOLというプロバイダーを使用しているOutlook Expressへメールすると、以下のエラーメッセージが出ます。 『!(黄色のビックリマーク)このメッセージを開いているときにエラーが発生しました。(2段目)エラーが発生しました。』 ボタンは「OK」のみです。 これは添付ファイルがあるときでも無い時でも発生します。 しかし、時々はこのエラーメッセージが出ないときもあります。 【試したこと】 (1)同じ送信者から違うOE Userに同じメッセージを送信するとメッセージは開けます。 (2)いろんなOSのUserの組み合わせで試しましたが、このエラーメッセージが発生するのはある一定の人だけです。 (3)受信側OEの「ツール」「オプション」「セキュリティ」の”ウィルスの可能性がある添付ファイルを保存したり開いたりしない”のチェックは外れています。 何かお解りになる方いらっしゃれば、お力貸してください! よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- Outlook Express のメッセージルールの保存について
Outlook Express(5.0)のメッセージルールの保存方法についてですが、 メッセージルールのみを保存する方法はあるのでしょうか。 また、保存したメッセージルールを復元可能でしょうか。 以上
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
- OE6のエラーメッセージ
Outlook Express6を使っております。Yahoo bbに加入しているのでアカウント@ybb.ne.jpでOutlook Express6を使えるように一月ほど前にアカウントをとりました。実際に出来るようになったのですが、最近「次のサーバーのユーザー名とパスワードを入力してください」とのメッセージが出現し受信できたり出来なかったりするようになり、今では全く出来なくなりました。 ご存知の方、宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- OUTLOOKで、受信/送信したメールを、自動的に名前を付けて保存する
OUTLOOKで、受信/送信したメールを、自動的に名前を付けて保存する方法を教えて下さい。 アウトルック2007を使っています。 受信したメールや送信したメールのうち、 重要なメールはすべて 次のように”名前を付けて保存”しています。 ・”ファイルの種類”:「outlook メッセージ形式 - Unicode」 ・”ファイル名”:メールの受信/送信日時+件名 この”名前を付けて保存”することを、 受信/送信したすべてのメールを対象に、 受信/送信するたびに、自動的に行う方法はないでしょうか。 ご存知の方が居られましたら、是非教えて下さい。 よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- オフィス系ソフト
補足
皆様ありがとうございました。書類フォルダの中のMicroosoft ユーザーデータの中にそれらしきファイルがあり、それを現在利用している と思われる環境に移行したら復活しました! どうもありがとうございました。