• ベストアンサー

転勤:浜松町・大門

axlrose88の回答

  • axlrose88
  • ベストアンサー率20% (120/588)
回答No.3

山手線、京浜東北線使えるし、乗り換えなしで行ける田端 は いいかもしれません。  東京駅まででやすいので新幹線のりやすい。  2DKでぎりぎり11万はあると思います。 浅草線沿線(戸越、馬込、西馬込など)と周辺(池上など) もよいかも。 浅草線の通勤ラッシュは他の線に比べて穏やかのようです。  西馬込は始発駅ですのでだいたい座って通勤できます。 品川が近いので新幹線も乗りやすい。  乗り換えなしで一本で行ける。 2KDで11万であると思います。 駐車場は 都内で¥20000でないことはないですが無理と思ったほうがよいです。 都内だった¥30000~¥70000はかかると思われたほうがよいでしょう。  仕事で車が必要でないなら駐車場で20000予算組んでいる分を家賃に回したほうがよいと思います。 実家は(山手線内です)近くで自家用車ないお宅は多数です。   地方の方で東京不慣れなら ご親戚が神奈川にいるので 神奈川に近いほうがよいのでは?

1990aaa
質問者

お礼

ありがとうございました。 浅草線はラッシュがゆるい(まだマシ?)みたいですね。主人は歩いて5分、私自身も車で15分のところに勤めていて、ラッシュの電車にさえ乗ったことがありません。 義理姉も希望しているので、神奈川方面も検討したいと思います。

関連するQ&A

  • 浜松町・大門エリアのオフィスへ転勤になりました。 

    12月中旬予定で大阪から東京転勤となります。 実家が柏なので常磐線方面は土地勘はあります。 下記の条件にあうお勧めな街を教えて下さい 1)浜松町・大門駅へドアドア1時間以内 2)家賃・駐車場込みで10万円以下の2LDK 3)駅徒歩10分圏内 4) エリアとしては千葉か東京に東のほう 今週末に上京して第一回目の実地調査予定です。 北総線エリアというのが大門まで乗り換えナシで行ける 様で少し注目しておりますが、他にもお勧めの街があれば教えて頂きたいです。

  • 浜松町・大門に30分で通える家探し

    私は浜松町に勤務しています。 実家からだとちょっと遠いのと自立したいのとで、一人暮しを考えています。 浜松町・大門へ30分以内の乗車時間で行けて、 女性の一人暮しでも安心して住めるところはないでしょうか。 家賃は7万前後がいいのですが。。 また、馬込あたりはどうですか? 土日にいろいろ見て廻ったらいいとは思うのですが、 あまりに場所がしぼりきれていないので アドバイスよろしくお願いします。

  • 浜松町(大門)が職場です。女性の一人暮らしにお勧めの場所を教えて下さい。

    職場が浜松町(大門)です。実家通いでしたが、仕事で夜が遅すぎるので、1人暮らしをすることにしました。女性の一人暮らしにお勧めの駅・地域を教えて頂きたく投稿しました。 条件としては、(☆が優先度高いです) ☆浜松町(大門)から電車で20分程度 ☆女性なので、治安のよいこと。 ☆家賃は8万円くらいまで(社会人1年目なので、家賃をこれ以上上げるのは正直難しいです。) ☆スーパー・病院など日常生活に必要な施設が一通り揃っている ☆終電が遅くまである ○渋谷への交通の便がよいとさらに良い ○落ち着いた雰囲気の地域希望です。 ○出来れば交通ラッシュが酷過ぎない よろしくお願い致します。

  • 大門(浜松町)、品川方面通勤 一人暮らし

    4月から社会人になります。 勤務先にいくつかの事業所があり、勤務地は4月にならないとわからないのですが、希望は出せるそうです。 私が希望する勤務地は、大門(浜松町)もしくは品川の事業所なのですが、仮に希望が通りこれらどちらかの事業所に通勤する場合、一人暮らしをするのであればどこがオススメでしょうか。 個人的には、浅草線に直通する青砥がいいかなと思っていますが、青砥の町はどのような感じでしょうか?(住みやすさ、利便性など)。 ちなみに現在、 最寄り駅:京成津田沼駅 徒歩6分 家賃:6万8千円+共益費3千円 バス・トイレ別 独立洗面台 で一人暮らしをしているのですが、青砥で同じような物件を見たところ、家賃6万円ほどで駅徒歩8分のところが見つかりました。 しかし、現在の住まいからでも十分通勤可能な範囲なので、勤務地の希望が通らなかったことや、引越しの費用も考えた場合、無理に引っ越す必要はないですかね? みなさまのアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 浜松町まで70分以内!千葉?埼玉?

    3月中旬に引越しが決まりました。主人の勤務先は浜松町です。 浜松町まで70分くらいで通える距離で物件を探しています。予算は3LDK、駐車場込みで13万くらいと思っています(安ければ安い方が良いのですが…) 東京方面に住んだ事がないので全く分かりません。 千葉もしくは埼玉あたりかなと考えていますが、オススメの地域があれば教えて下さい。 ネットで物件探しをする時「沿線で選ぶ」なんて言われても全く分からなくて困っています。 ちなみに千葉の八千代辺りは良いのでしょうか?浜松町まで遠いでしょうか?埼玉だと駐車場込みで家賃9万以内でたくさんあると聞きましたが本当でしょうか? 4歳の子供がいるので出来るだけ環境が良いところをと思っています。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 戸塚駅~浜松町駅 通勤の方法

    はじめまして 電車通勤に関して、アドバイスを頂けないでしょうか。 ---参考------------------------------------------------------------ ↓Yahoo路線による検索結果↓ http://transit.yahoo.co.jp/search?val_htmb=result&from=%B8%CD%C4%CD&p=%C9%CD%BE%BE%C4%AE&sort=0&num=0&val_yymm=200804&val_dd=9&val_hh=7&val_m1=0&val_m2=0&valtimekb=DEP&val_dsmask_charge=CHARGE&val_dsmask_air=AIR&val_search=%C3%B5%BA%F7 ↓---JR品川駅構内図---↓ http://www.jr-odekake.net/eki/premises.php?id=0460106 -------------------------------------------------------------------   まず、出発駅が「戸塚」、到着駅が「浜松町」の場合であります。 ↓---乗車パターン---↓ (1)   戸塚(東海道本線)    (2駅経由) → 品川(京浜東北線-田町・新橋方面)    (乗り換えホーム 5・6番ホーム → 3番ホーム)    (1駅経由) → 浜松町 (2)    戸塚(横須賀線)    (5駅経由) → 品川(京浜東北線-田町・新橋方面)    (乗り換えホーム 13番ホーム → 3番ホーム)    (1駅経由) → 浜松町   ※ウィキペディアに、横須賀線は事故が多いとありました。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%AA%E9%A0%88%E8%B3%80%E7%B7%9A  次に、新橋で降りて、浜松町へ向かう場合であります。 ↓---乗車パターン---↓ (3)    戸塚(東海道本線)    (3駅経由) → 新橋    (徒歩1.4km) → 浜松町 (4)   戸塚(横須賀線)    (6駅経由) → 新橋    (徒歩1.4km) → 浜松町 以上のようなパターンが考えられます。  国土交通省の混雑率を参照しますと、横須賀線のほうが東海道本線より17%低くなっております。 http://www.mlit.go.jp/tetudo/toshitetu/03_03.html  実際に、戸塚から乗車するのは7:00前後と考えております。  自分としては、乗車率の低いほうが良いと思っております。    しかしながら、横須賀線は事故が多く、東海道線は乗車率が高いため、決めかねております。    乗り換えをする場合、ホームの近さから、東海道線が良いと思います。  また、乗り換えをしない場合、新橋から浜松町(大門)まで、第一京浜を徒歩で行くことに問題は無いと感じています。  (1)から(4)の乗車に関して、どれが良いか、または、それに関連する知見やアドバイスをご教授ください。よろしくお願い致します。

  • 東京転勤(勤務先:浜松町)での家探し

    10月に東京転勤、浜松町勤務となりました。 ずっと関西在住のため全く首都圏の土地勘がありません。 浜松町への通勤がしやすく環境のいい地域を探そうにも全くどうしていいか分からない状態ですので情報を求めています。 ◆浜松町へ電車に乗る時間30分前後  最寄り駅から自宅まではバスを使用可(駅から離れて家賃安くする) ◆夫婦二人暮らし(30代前半)  将来は子供を考え治安良、買い物、病院、学校の便の良い場所 ◆家賃は11~14万円くらい、駐車場代一台込み ◆候補 :(1)京浜東北線の鶴見、新子安、川崎近辺      (2)京浜東北線の川口、赤羽近辺      (3)東京メトロ東西線の妙典、行徳、浦安近辺      (4)都営大江戸線の練馬近辺      (5)東急池上線、多摩川線の沿線沿い 上記(1)~(5)は路線図を見て検討しました。 候補への情報やご意見もお願いします。 電車に乗る時間を短くする分、最寄り駅から離れようと思っています。 宜しくお願い致します。

  • 現在独身で、名古屋から東京(浜松町)転勤になります。家賃10-12万円

    現在独身で、名古屋から東京(浜松町)転勤になります。家賃10-12万円、徒歩15分位まで。神奈川県で内縁の妻と同居する家を探そうと思うのですが、港南台、茅ヶ崎、藤沢、大船辺りは子育てや治安、都心への通勤利便性の面でどうでしょうか?自然が近くにあったり、静かに穏やかな夫婦生活が出来ればと考えています。一人だとどこでも良いのですが、将来の家族のこともあり真剣に探しています。ご教示の程、宜しくお願いします。

  • JR浜松町へ1時間以内

    8月に東京転勤となります。まったく関東のことは分からず、どこに部屋を探すべきか分かりません。 会社のある浜松町駅へ1時間以内で通勤でき、下記条件に合いそうなお勧めの場所(神奈川・千葉・埼玉)をアドバイス下さい。 1)家賃10万円以下の2LDK 2)駅徒歩10分圏内 3)ごみごみしていず、適度に公園など緑がある 来週末に上京して探す予定です。ちなみに、来週は 横浜の青葉区(田園都市線沿線)を重点的に探す 予定ですが、家賃が希望の範囲を超えそうですので。。。。 よろしくお願いします

  • 茅場町、新宿に通いやすい場所は?

    茅場町、新宿に通勤しやすい物件を探しています。 候補としては、東西線の西船橋、京浜東北の川口、南北線の王子神谷あたりで探しています。 条件は ・築10年以内の1DK~2DK ・駅から徒歩10分以内 ・家賃9万以内(共益費込み) ・駅前にスーパーがある 西船橋で良さそうな物件があったのですが、朝の東西線は混雑がひどいし遅れることも多いので、だったら茅場町へは埼玉方面から日比谷線を使うのを考えたほうがいいのかななと。西船橋は新宿から遠いし。。南北線の王子や王子神谷もいいと思ったのですが、都内ですし家賃は高いのでしょうか?埼玉方面の土地勘がないので、川口の情報もお願いします。 他にもオススメの場所がありましたら、教えてください。