• 締切済み

力強い歌声になりたーい

daichan-mpvの回答

回答No.3

みなさんと同じように腹筋鍛えます。 それで歌をうたってるときも腹式呼吸はやるんですが、 できないかもしれないんで時間があるとき腹式呼吸を行います。 ただ息を吸ったときにお腹膨らませて、はく時にお腹へこますんです。 それだけでも声の力の出方が違うと思いますよ。 あとですね、恥ずかしがらない事ですね。 思いっきりお腹に力入れて出せばきっと高音でも力強い声が出るでしょう! あとメロディに合わせると声が出なくなるんですね。 それは普段CDとか良く聞いてリズムを覚えれば勝手に合うと思いますよ! がんばってください! 自分も歌がうまいと良く言われるんですが一応努力してます。 みんなの前でも歌うと気持ちいいですよっ!

関連するQ&A

  • halyosyさん(高音)の歌声

    halyosyさん(高音)の歌声 halyosyさんはとてもきれいな高音をお持ちなのは皆さんご存知ですよね!? 僕もそんな声で歌いたいんです。(学校祭で歌うため) それで高音で歌う方法をインターネットで調べたところ、 この3つのボイストレーニングの本がよく引っかかりました。 ・YUBAメソッド ・実力派ヴォーカリスト養成術(ロジャー本と呼ばれていた) ・高田三郎さんの本(何種類もあったので省略) halyosyさんの声(高音のテクニック?)に近づくにはどのボイストレーニングが良いでしょうか? また、halyosyさんの声に近づけないとしても、どの本が効果的でしょうか?

  • 自分の歌声について(声の高さ)

    自分の歌声について(声の高さ) どうも、本日は宜しくお願いします! 僕は最近、バンドのギターヴォーカルをする事のなりました!それが今回の質問の一因です。 このジャンルの投稿で良いのかわかりませんが、一応カラオケでもこのことに悩んでるのでここに投稿しました(汗)(よかったのでしょうか?) とりあえず本題に入らせて頂きます。お願いします! 実は、ある日バンドであわせた後です。カラオケに行きました。 そこで3曲ほど歌ったとき、メンバーのコにこういわれました。 「低いのに声量は他の人よりあるよね」 このとき。僕は自分の声は低いのか。と初めて知りました。(声量も言うほどないと思いますがw) その後、いろいろな歌を録音して自分の声を聞いてみました。確かに低かったです。(とてつもなくうまいかたを自分の例えに出すのは失礼極まりないですが福山さんとコブクロの黒田さんの中間、もしくは黒田さんくらいの高さです) そこで、かんがえてみました。 最近の曲って結構声が高い物が多いですよね?バンド物も結構声が高い物が多い気がします。自分があまり知らないだけかもしれませんが、福山さんのような感じの声のバンドってあまり無いですよね?(もちろん、声が低くともすばらしいアーティストさんたちはたくさんいらっしゃいます!) 「自分の声って最近のウケの良い曲とちょっと違うんじゃないのか?」と不安になりました。 バンドのメンバーは気を使ってくれる可能性があるのであまり深くは聞けないです。 現状を簡単に説明すれば僕はもとより高い声の出し方がわかりません。地声も、低いわけではありませんが、けして高くないです。でも、歌うと低くなります。 友人にはそういわれました。 (というか、話すときは少し高めに出してしゃべっているから、本当は低いのかもしれません) なので、説明しがたいのですが、普通に自然な状態でド~シまでだして、そこからさらに上に行こうとするとレまでしか出ません。(しかも半分叫ぶようなかんじです……) しかし、自然に出した声の下のオクターブでなら普通にに出ます。 けっか、低い方を基準にして高い声は自然に出せる声で出す。もしくは高音を出さない曲で自然に出した声と少ない高音をしぼりだして歌うみたいなかんじです。 僕としては高い声って言うのにすごくあこがれます。しかし、自分の今の状態では高音なんていつになれば出るのやら。ミックスボイス成るものも挑戦してみましたが全く訳がわかりませんでした。 僕はこのままでも良いのでしょうか?しょせん趣味と思われるかもしれませんが、それでも僕は、例え趣味でも、やるならうまくなりたいです。みんなにも気持ちよくバンドをしてほしいです。 低い声のメインボーカルでも、良いのでしょうか? 自分の声はバンドの中で埋もれて聞き取りにくかったりしないでしょうか? カラオケにいって歌がうまいといわれる人は声が高い人が経験としては多かったです。低い人は音程が取れても普通という反応が結構多いような……これってどういうことなんですかね? 聞きたいことだらけでうまくまとめられませんでした、その上に質問ばかりで面倒くさいやつめと思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、教えてください!自分はどうすればいいのでしょうか? 高音を出す練習をすべきですか? それとも、いまの低めの声でも練習をつめばその声を自分の歌だと自信を持てるようになれますか? お願いします!

  • 鬼束ちひろの歌声

    歌手の鬼束ちひろさんは、高音でも張り上げたり無理をして出している様子が全く無いように感じます。むしろ高音域のほうが清々しく美しい歌声に聞こえるのですが・・・ 低音と高音で聞いている限りでは声の出し方の違いがわからないので、すべてミドルボイスで歌っているのでしょうか?それとも高音はヘッドボイスでしょうか? 本人にしか正しいことはわからないことなので、とても曖昧な質問になってしまい申し訳ありません。私は趣味で歌を習っているのですが、声の出し方が3種類あり自分でもどの出し方が良いのかわからず、パフォーマンスではなく歌声で人を惹きつけている鬼束ちひろさんの歌声が気になり質問させていただきました。 ちなみに私が発し方で迷っている3種類は、高音も全て地声(話し声に響きをつけた程度)、低音高音共に裏声を張ったような声、地声とも裏声とも区別しがたい声(出しにくい)です・・・ 皆さんが彼女の歌声についてどのような意見をお持ちなのかお聞かせ下さい。元の声質から考えられることや、このように聞こえるなど、どんなことでも助かります。 回答お待ちしております。

  • 女性が低い歌声(男性のような)を出すには

    こんにちは。 私は高校一年生の女です。 質問の内容はタイトルの方に記した通りです。 私は小さい頃から歌を歌うことが大好きで ずっと歌っていたんですが 私の声は低くもなければ高くもない感じで 例えて言えば、嵐の大野智さんの声に近いです 低い声は頑張れば出るのですが ギリギリで出してるので いい声ではないし、辛いです。 毎日のように男性の歌を歌って練習をしてるんですが 少し太くなったかなってぐらいです。 あまり、頑張りすぎると 喉に悪いようなので 程々にするようにしてます。 もっと低い声を出すには どうすればいいのでしょうか? 低い声が出るようなトレーニング方法や コツがあれば教えてください。 長文失礼しました。

  • ボイストレーニングとかについて

    はじめまして、高1の男子です。 僕はほんとに歌が好きで、いっつも歌ってます。 結構ほめられたりもしてずっと歌を歌いたいです。 しかし、僕は声が低いんです。 一応高音も出ますが… 苦しいです(汗 高音をだしたり、 ミドルボイスを出したりする練習法など… ボイトレのやり方を教えてほしいんです!! 少々お金がかかることでもやります! 上達したいんです。 欲を言えば、将来は歌手にもなってみたいんです… 回答お願いします!

  • 高音の出し方

    いきなりですが、高音の出し方ってあるのでしょうか? 私はもともと声が低いのですが、声の高い人って言うのは生まれつきによるものなのでしょうか? ボイストレーニング次第で、声を高く出来るのでしょうか?

  • ボイストレーニング教室を教えてください!

    今、趣味でバンドを始めたのですが、カラオケでは音程が取れるのですが、バンド練習になると音程が高くなったり不安定です。 ドラムの音が体に響いて声が出なくなります。 声が震えてしまうし・・・声が消えてしまいます・・・ 私のほかは音楽経験者だけです。。。 ので、頑張ってうまくなりたいです! 池袋か新宿でオススメのボイストレーニング教室があったら 教えてください!!! よろしくお願いします!

  • 歌声に自信がありません

    先日、高校の部活でバンドを組むことになり、ボーカルとギターを担当することになったのですが、自分の声がいい声(ボーカルに向いている声)なのかそうじゃないのか分かりません。なので、自分の歌声をみなさんに聴いてもらって、意見を聞かせてもらいたいです。 例)ボーカルやれるよ!・向いてないね。。・息が持ってない このまま練習すればボーカルできるよ!・下手糞!・行けてもコーラス止まりだね・etc... 動画添付で行きます。曲はポルノグラフィティの「リンク」で、生声で聞いてもらったほうが良いと思い、アカペラで歌っています。聞き苦しいところもあると思いますが、ご意見のほう、よろしくお願いいたします。

  • 僕はギターと同じぐらい歌を歌うことが好きです バンドのボーカルの人のほ

    僕はギターと同じぐらい歌を歌うことが好きです バンドのボーカルの人のほぼ全員がボイストレーニングをしていることをいまさらながら知りました^^  ボイストレーニングをすると声がどうなるのでしょうか? 歌声がきれいになったり歌声が変わったりするのでしょうか? ボイストレーニングをするとどうなるのか、できればボイストレーニング方法も教えてくれたらうれしいです^^ お願いします^^

  • メタルを雰囲気を崩さずに歌いたいのですが・・・

    バンドをやってるわけでもないのですが、メタルを歌いこなすことにあこがれて自分なりに練習しているのですが、どうしても高音部分が裏返ってしまいます。 裏返らないでうまくつないでいくにはどうしたらいいのでしょう? HELLOWEENが好きで、今は歌っていませんがマイケル・キスクさんが大好きです。 やはりメタルでファルセットを使ってしまっては雰囲気が出ないと思うので、ちゃんと歌えるようになりたいです。 ミックスボイスを使うのだと思うのですが、高音に向かうにつれて少しずつミックスボイスにしていくのか、それともある高さで完全に切り替えてしまうのか、どっちなんでしょうか? 支離滅裂な質問で申し訳ないです。