• 締切済み

エアコン購入について。

tom67の回答

  • tom67
  • ベストアンサー率18% (22/118)
回答No.1

11畳で7万円はちょっときついですね。 ちなみに自動掃除機能は安くても 8-10畳タイプで10万は軽く超えます。 今度の家はどれくらいの期間住むのでしょうか? 私としては自動掃除はあきらめて あと、最低1~2万足して。11-14畳タイプを 設置することをお勧めします。

vibes
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 期間は急な転勤とかがなればずっと住むと思います。 自動清掃は付いてないならついてないでいいので・・・ ありがとうございます。

関連するQ&A

  • エアコンの購入したいのですが何を買えばいいのか悩んでます

    近日中にエアコンの購入を考えています 壁掛けのエアコン購入を検討していますので、 お勧めのメーカー機種を教えてください。 希望の性能は下記の優先順位は 冷房>電気代>自動清掃>暖房>除湿です 予算はなるべく10万以内くらいで探してます 環境は鉄筋マンション 3階 北東7.5畳 関西です 宜しくお願いします

  • エアコンの購入について

    北東北在住です。 木造アパートで6畳と4畳を繋げた10畳くらいの部屋でエアコンを利用します。 ※コンセントは平行型で電源は100V エアコンを見に家電屋に行ってきたのですが、店員にいろいろ聞いたところ 最近のエアコンは暖房にも力を入れているとのことでした。 冬は、ファンヒーターを1つ利用しており灯油代と電気代が掛かっているのですが エアコンの暖房代を見ると明らかに安かった(1ヶ月2千円弱)です。 見た物の型番は忘れてしまったのですが日立とパナソニックを進められました。 ※外気が-25度まで動作するとかの理由です 家電屋に10畳用のエアコンを見に行ったのですが平行型であれば6か8畳用しか 無いと言われたのですがパンフを見ると10畳用も平行型があったので室内の広さに 合う10畳用を購入予定です。 ちなみに6と8ではパワーに差がないし購入料金も抑えられるからと6畳用を 進められましたが、使う広さより狭い畳用のエアコンを使うと電気代が無駄に 掛かるとか聞いたことがあります・・・ 一日中使うことが多いので電気代がもっとも気になる点ではあるのですが おすすめのエアコンってなんでしょうか? 北東北の冬でも本当に暖房も効くのであれば逆に経費も安くなるので効率の いいエアコンを探しているのですが自分だけの判断では不安なので皆様のご意見を 聞ければと思っております。 予算は、安い方がいいのですが10畳用で調べたところ13万前後くらいかと 思っております。

  • 8月16日引越しに向けてエアコン購入

    引越し先にエアコンがないので購入予定です。部屋は10畳+キッチン部分3畳のLDKです。隣に6畳の和室がくっついており、そこで寝るのでここまで冷えるとベストですが、電気代が高くつくのでは??と心配です。この場合、どのようなエアコンを買ったらいいのでしょう? また、今広告でエアコンがよく出ていますが、いつ頃買うのがお値打ちでしょうか? オススメのものなどもあれば教えてもらえるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • エアコンの畳数の計算を教えて下さい

    エアコンの、「何畳用」というのはどうやって計算するのでしょうか? 現在使っているものは、冷房の定格能力が4.0kW、暖房が18kWと書かれてますが、買う時に何畳用というのを買ったのか忘れてしまいました。 今度、新築の家に引っ越す予定なのですが、 LDKが18畳、隣接する和室が4.5畳あり、今使っている上記のエアコンを取り付ける予定です。 2×4工法、LDKは南西を向いております。大きな窓3つ有り。 今使っているエアコンで、事たるのかどうか心配です。 このエアコンは違うところで使って、新たに大きなエアコンを買うべきか、それとも二つ付けるのが良いのか、電気代の面も合わせて、アドバイス頂けると助かります。 現在仕様中のエアコン 三菱電機:MSZ-EM40RSE1

  • エアコン、買うならどちらでしょうか?

    シャープの暖房8畳、期間電気代17457円、フィルター自動洗浄付き、66599円 日立の暖房10畳、期間電気代25806円、フィルター自動洗浄なし、45978円 アパートで部屋は7,5畳です。 寝室も暖める為に、たまに隣の部屋(障子で仕切ってあります)も暖めます。 どちらのエアコンのほうがお勧めだと思いますか?

  • 適正サイズのエアコン購入について

    自宅を購入しLDK(22畳)にエアコンを買う予定にしていますが、何を買っていいのか分かりません。 (「ひとつ大きなサイズを購入した方が良い」とは聴きました) リビング(22畳)に会うお勧めエアコンを教えてください。 よろしくお願いします。  

  • エアコンの購入

    最近、引越しをし、エアコンを2台新規購入する予定です。 1)8畳用(予算8万~10万位) フィルター自動お掃除機能搭載ってどのような感じでしょうか。この機能がつくとだいぶ予算オーバー(この機能無より5万~6万プラス)となりますが、その価値があるのでしょうか?また、どのメーカーがいいとか、他の便利機能がついていた方がいいとか、アドバイス願います。 2)窓用エアコン(室外機設置不可の部屋につき) コロナのウインドエアコン(他に冷暖房兼用でめぼしいものがないの)購入予定ですが、既利用者の方から使い心地を教えて戴きたいです。室外機一体となるのでうるさいとか心配で・・・)

  • エアコン畳数、どちらを選ぶ?

    4月に住宅を新築しそろそろエアコンをつけようかなと思っています。 20畳のLDKなのですが何畳用のエアコンがいいのか迷っています。 大工さんは「高気密高断熱なので一つ小さめの畳数のものでも十分冷えます」というし、 電気屋さんは「最近大工さんはそういわれますが同等数のエアコンか一つ上の畳数のエアコンを」というし迷ってしまいました。 キッチンは対面式でIHです。部屋は東南に面しており日当たり良好です。 暖房は床下暖房がありエアコンを補助的に回すことも少し考えてはいます。 みなさんならどちらにしますか?

  • エアコン購入を考えています

    2月に新居に引っ越してきて、現在エアコン購入を考えています。 部屋の構造上、夏にはかなり暑くなりそうなので、冷房が強力なエアコンを探しているのですが、種類・機能多すぎてどれにしたらよいのか混乱しています・・・ おすすめの機種などを教えていただけますでしょうか? 部屋の状況は下記のとおりです。 間取りは2LDKです。 Aの部屋(8畳:和室)にはエアコンが設置済みですが既存のエアコンなので、著しく能力が弱いです B(6畳:フローリング寝室)にエアコンを設置予定です C(12畳:フローリングリビング)のリビングにはエアコンが設置できません Bに設置して、「BとC」二部屋に対して充分満足できる機種を教えてください。 よろしくお願いします。 ―――――――――――― |        |        | |    A   |    B   | |        |        | ―――    ―    ――― |               | |               | |               | |        C      | |   (12畳:LDK)   | |               | ―――――――――――

  • おすすめのエアコンについて

    現在、約28畳のLDKにナショナルの天井付けエアコン(冷房能力は4kwで11畳から17畳)を付けていますが、部屋に対するエアコンの能力が合っていないため、なかなか冷えません。 そこで、もう1台壁付けのエアコンを設置したいと考えていますが、おすすめのメーカー、機種はありますでしょうか。 ・暖房は全く使用しないので暖房能力はどうでもよい。 ・冷房能力の強いものがよい。 ・冷房期間は夏の一月程度なので年間電力消費量は気にしない。 ・いま流行りの自動掃除機能などは必要性を感じない。 ・本体価格が安いものがよい。