• 締切済み

住民票の短期移動の問題点は?

娘が結婚のため、彼と新築マンションを購入しました。頭金の一部を出しているので?、登記と住宅ローン取得のため、引渡し予定の3月末までに住民票を移動するように不動産会社から指示されたようです。 困ったのは、娘は3月末で退職し挙式は11月ですので その間主人の健康保険に一緒に入れたいのですが、住所が異なるとできません。 3月に移動させて、住宅ローンがおりたら4月に現在地にすぐ戻しても問題はないでしょうか?

みんなの回答

  • alpha123
  • ベストアンサー率35% (1721/4875)
回答No.2

新居に住むのでしょう? うその届けはあなたの夫に不利益と思うが(^^) 扶養家族がいることで手当て増えたり税金安くなったり保険料安くなるから他の社員から見れば不公平です(それ以前に遵法意識ある会社かどうかでうそ届け分は返金と懲罰理由と周知徹底はかるのが先だが) 健康保険の扶養家族の範囲は健康保険組合が決める。組合が違えば範囲も違う。同居の親族、別居の未婚の子は扶養家族に出来ることがある(収入による) 男の子の健康保険の扶養家族で何も問題なさそう(健康保険法は配偶者、内縁の妻は扶養親族に出来る。離婚した妻でも扶養家族です) 収入条件満たせばいい(重婚は不可(^^) 男の身元のチェックにもなる) 健康保険の保険料はかわらない。(女性に収入少なければ(70万円以下)所得控除の利点はあるが)

ti-ke-mama
質問者

お礼

有難うございました。 私の質問の記載が悪かったのか、「主人」というのは娘にとって父親のことです。4月以降無職ですので、挙式までは父親の扶養となりますが、年末調整のころには結婚していますので、税制優遇にはなりません。入籍も入居も秋にと考えています。 わが家の健康保険は「建設業国保」で、収入に関係なく本人以外の家族はひとり4,・・・円で加入できます。私も収入があり、配偶者控除を受けていませんが、同じ保険の家族加入です。娘は現在は勤務先の政府管掌健康保険です(3月末まで)。 遠隔地加入が可能か、健康保険組合に尋ねてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • okp_001
  • ベストアンサー率43% (20/46)
回答No.1

健康保険に関してですが 遠隔地保険ってのがあります 主人の健康保険の組織に住民票は一緒でないが生計上は養ってるとすれば申請通るはずです。理由で住宅ローンでは通らない可能性もあります。 つまり、遠隔地が申請でき通れば、新居から住民票移動する必要性はありません

ti-ke-mama
質問者

お礼

有難うございました。 健康保険組合に尋ねてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 住宅ローン支払い中の住民票の移動について

    住宅ローン支払い中の住民票の移動について 私は6年前に実家を新築しました。  住宅ローンの契約もあり、住民票の登録は実家になっています。 ですが実際は仕事の通勤の関係上、隣りの市でアパートを借りて生活しています。 そのせいで何かと面倒なこともあり、住所を現在住んでいるアパートの住所地に 移動したいと考えているのですが、この場合何か問題はあるのでしょうか? 銀行や役所との間で問題が生じないかが心配です。

  • 住民票の転出・転入届けについて

    このたび県外に住宅を購入しました。 不動産登記のため住民票を一時的に新住所(購入した住宅)へ移動し、新住所の住民票を取得した 後に、すぐに現住所(今現在すんでいる場所)に戻すことができるのでしょうか? また、できるとしたら、数日(2~3日)でできますか?

  • 住民票の移動について

    いつも拝見させていただいております。 住民票の移動について質問です。 現在、分譲のマンションを所有しており、世帯主として住宅控除を受けているのですが、 家族がそのまま住む形で私は賃貸のマンションに引っ越すことになりました。 住宅ローンの借主も私です。 この場合に住民票を賃貸で借りる予定の住所に移動して問題ないでしょうか? 賃貸の物件についても借主となります。 以上。よろしくお願いいたします m(__)m

  • 住宅ローンと住民票移動について

    相談を受けたのですが、私にはわからず・・・ 結婚して新居を探そうとしていたらしいのですが、 彼の方が、以前に住宅ローンを組んで家を購入したのですが、 事情があり、県外に行くために、ローンは払いながら 家は賃貸に出しているらしいのです。 そのローンがまもなく終わるらしいのですが、 支払い中は住民票の移動ができないため、 婚姻届を出せば、彼女の住所もそこになってしまうと。 だから今は住民票を移動できないといわれたらしいのです。 質問なのですが、住宅ローンを組むとその間は住民票を動かすことはできないのですか? 住宅ローンは現在住む住居のためのローンだから、そこに住民票がないと まずいようなことを言っているようです。 私にはちょっとわからず、どなたか教えていただきたく・・・ もしもそれがうそであれば、結婚自体に問題があるのではないかと 心配しています。 長くなりまして申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 住民票の移動

    いつもお世話になります。 今度家を新築するのですが、4月上旬が引き渡し予定になっています。 ちょうど娘の小学校入学に重なりそうで、工期が遅れると引っ越しが入学後になりそうなので、その場合は現住所から車で送り迎えをして通わせるようになります。 その場合、住民票の校区の小学校ではない小学校に通うことになるので、指定学校手続き変更許可証を取り、入学式に行き、また実際に引っ越し住民票を移動させ、就学通知書をもらうなど、結構面倒くさいみたいです。 その話を知人にすると、「住民票だけもう先に移動させればいい。」と言うのですが、そんな簡単なことなのでしょうか? 「役所にわざわざ、こういう理由で住民票を移動させたいなど言うと、固いから却下される恐れがあるので、黙ってするといい」と言われました。 住民票のみ移動なんて出来るのでしょうか? 郵便物などは[役所がらみ]、住民票の所に届くのではないでしょうか? 普通の郵便なんかは、大丈夫だと思うんですが・・・ 不都合になるような気がするんですが・・・ どなたかご存知の方、お答えください。お願いします。

  • 住民票はうつせるのでしょうか?

    いまセカンドハウスローンで家を建築中(7月完成予定)です。なぜ、セカンドハウスローンかというと、分譲マンションを10年前に購入しそちらで住宅ローンを借りているため、仕方なくフラット35のセカンドハウスローンにしました。(ローンはおりました) 当初はマンションは、賃貸にしようと考えていたのでセカンドハウスローンにしたのですが、マンションの住宅ローンを借りたままでは住民票が移せない→賃貸も難しいことが分かり、賃貸できないのであれば、やはりマンションは売却しようと考えが変わってきました。 ただ、セカンドハウスローンを借りたとき、住民票は移さないようにといわれたのですが、マンションを売却したあと、セカンドハウスではなくなり、新築のほうに住民票を移さないと住所不定になってしまいます。 このような場合、セカンドハウスローンのままで、住民票を新築のほうに移すということでも大丈夫でしょうか? それとも、セカンドハウスローンでなくちゃんとした住宅ローンとして何か手続きをしないといけないのでしょうか? 教えてください。

  • 住民票の移動は

    今度、新築の家に引っ越すのですが、その際に登記の関係から先に住民票だけ移しておいた方がいいと聞いたことがあるのですが、本当にそうした方がいいのでしょうか? たしか、登記する際に現住所で登記をしてしまうと、後でまた登記しなおさないといけないといっていたような気がするのですが・・・。 新築の家を購入された方に体験談等をお聞かせいただけたらと思うのですが、よろしくお願いします。

  • 中古住宅購入時の住民票移動について

    近々、中古住宅を購入する予定です。 新築を建て替えるつもりで購入する物件で、建物の価値は無く、土地の評価だけです。 古家つきのため(築35年)ローンは中古住宅を購入するということで住宅ローンを組むという話なんですが、ローンの契約時に住民票を 移動して持ってくるように不動産会社に言われています。 現在、持家があるのでまだ引っ越す予定はないのですが住民票を移動する必要があるのでしょうか? ゆっくり設計するつもりなんですが、まだ住んでもいない所に住民票を移すというのに抵抗があります。 よろしくお願いします。

  • 住民票の移動に関して

    90歳の祖母。体が弱ったので昨年から私の両親(埼玉)と同居しておりますが、住民票は元の自宅住所(茨城)になっております。 介護認定を受けるため、住民票を両親の住所に移動しようと思いますが、その際不動産登記に関して何か必要な手続きがあるのでしょうか?元の自宅は祖母が登記上の所有者になっております。

  • 新住所の住民票

    住宅ローンの契約のときに新住所の住民票が必要なんですが、なんで住所変更が必要なんでしょうか? 仲介の不動産屋に確認したら、「住変はしなくても結構」ですよって返事だったので・・ 登記とかに影響はないんでしょうか? 仲介業者とのメールのやり取りでは登記については返事がありませんでした。 無責任な業者で心配がいっぱいです。よきアドバイスをお願いします。

プリンターの電源が入らない
このQ&Aのポイント
  • mfc-j6973cdwのプリンターの電源が入らないトラブルについて相談してください。
  • ご使用のパソコンもしくはスマートフォンのOSや接続状況について教えてください。
  • 関連するソフトやアプリ、電話回線の情報も教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう