• ベストアンサー

きれいな発音の言語

noname#125540の回答

  • ベストアンサー
noname#125540
noname#125540
回答No.7

主観込みで、自分が「きれいだなあ」と思う言語でいいんですよね。 まだ出てないようなので。 スペイン語。 (細かく言えばスペインとラテンアメリカ、アメリカの中でも発音が違うんでしょうが、それはまあ置いておいて) 濁音や柔らかさが無い、明るい音、こもらず抜けた音という気がします。 明るいと言っても、光と影(ソル・イ・ソンブラ)の文化でもありますが。 ローマ字読みに非常に近く、日本人に発音しやすい言語ですが、日本語発音とは微妙に違います。 カタカナ発音よりはスペイン語的に発音したほうが断然美しい。 実はイントネーション、全体の抑揚が好きです。ほとんど解らなくても聞いていると「いいなあ」と思う。 英語もいいけど、音としては英語より好きです。 ポルトガル語も好きです。 ポルトガルの発音はよく知りませんが、ブラジルのボサノヴァなど、ブラ歌の発音を聞きますと美しいなあと思います。 スペイン語にない濁音(ザとかズとかズィとか)が、スペイン語に無い美しさ。 イタリア語もフランス語もそうですが(ルーマニア語もか)、ラテン系の言語はどれも美しいと思います。 フランス語を嫌いという人もいますが。 ロシア語も好きですし、韓国語、タイ語なども美しいと感じます。 タイ語ってうるさそうなイメージだったんですが、タイ航空の機内CMで女性が喋っているのを聞いたら綺麗でした。 そういえばアラビア語もけっこういいのでは。 NHKアラビア語講座を見てみたら、不思議な発音と感じました。 ハワイ語もいいですな。 外国語旅行会話集 http://www.arukikata.co.jp/netmagazine/kaiwa/index.html こちらは実際に聞いたことがないんですが(今、音を出せない)NHKの外国語ニュースにも音声がいろいろあるようです。 http://www.nhk.or.jp/rj/index_j.html

qOat
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございます。 NHKの外国語ニュース大変参考になりました。 これから吟味していこうと思います。

関連するQ&A

  • 発音が綺麗or汚いと思う言語は?

    みなさんの主観的な意見として、発音が綺麗だと思う言語と汚いと思う言語を教えてください

  • 言語(発音)についてのイメージ

    このあいだ、ごく親しい友人3人で話していたところ外国語の聞こえる音についてのイメージの話になりました。(ちなみにこの中に外国語がきちんと話せる者はおりません、すなわち貧弱な知識による偏見でぴーちくぱーちく話していると思って下さい) 3人での話の結果、以下のようなイメージが出来上がりました。偏見そのものですがご了承ください… イスラム語圏の言葉(サウジアラビア、イランなど)→内容はともかくなんとなく怒っているように聞こえる。喧嘩をふっかけているかのような。 ドイツ語→昔、ヨーロッパで「馬の言葉」とバカにされているという噂を聞いたことがある、でも納得。 中国語→方言はいろいろあるものの、街で目にする中国人らしき人はなんであんなにうるさいんだろう?いらいらしながら焦っているようなかんじがする。 イタリア語→オペラのイメージが強い。たくさんの言語ができたはずの音楽家が、イタリア語でのオペラをつくっているということは音楽に向いた言語なのか? フランス語→なぜあんなに発音が難しいのか。しかし「世界で一番美しい」との意見あり(1名)この根拠は不明なのですがどこから仕入れてきた情報なんだろう。きちんと話すととても疲れしまうらしい タイ語→だら~っとしてまさに気候にあったかんじという意見あり。フランス語に比べると発音がとても楽だ。 番外、京都弁→あこがれる!個人的にはフランス語より美しいと思う。 というわけで、みなさんはどんなイメージがありますか?知識がとぼしく貧困なのは自覚しています。ほかの人はどうなのかなーとか、世代間に違いがあるのかなーとか思いましたので質問します。 よろしくお願いします。 じつはこのとき、ほかにもロシア語やハングル語、スペイン語、タガログ語、ラテン語、などについても話題になりましたが意見がまとまりませんでした。

  • 発音が簡単な言語はどれ?

    NHKのラジオ語学講座で、イタリア語・スペイン語・ドイツ語のどれかを勉強しようとしています。 もともと英語が苦手で、英語のrとlの発音の違いがよくわかりません。そのような私でも発音できるような言語がこの中にあるでしょうか? あるいは、この三つの言語ではないけど、○○語なら日本人でも発音しやすいよ!というものがあればぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 【第二外国語】発音が簡単、英語に近い言語は?

    大学の第二外国語で、どれを取るか悩んでいます。 候補は (1)イタリア語 (2)ドイツ語 (3)スペイン語 (4)フランス語 のどれかです。 発音が簡単でかつ発音や文字を初めとするものが英語に近いのは 上記の中でどの言語でしょうか? 英語圏への留学を考えているので、 英語学習にも多少でいいので役立つような言語を選びたいと思っています。 回答よろしくお願いいたします。

  • フランス語の発音

    歌詞に【merveilleux】という言葉があります。 フランス語だというのはわかったのですが、発音がわかりません。 ネットで調べたのですが、発音記号で書いてあるサイトや、音声で教えてくれるサイトは見つかりました。 しかしフランス語の発音記号を見ても全くわかりませんし、音声は早すぎて聞き取れません。 歌手が歌っている発音と、サイトの発音とが違うのです。 発音をカタカナで書いてあるようなサイトはありますか? あるいは発音をカタカナで教えてくれませんか? 実際の発音はカタカナで表せないのは知っています。(ウとオの間くらいの音とか) フランス語を勉強する為では無いので、大体で良いのです。 よろしくお願いします。

  • 綴りと発音の関係(フランス語)

    フランス語では綴りと発音のルールが厳密で、ほとんど綴りの通りに発音すればよいと聞きました。 僕は今独学でフランス語をやっていますが、どう綴ればどう発音するのか、ということがよくわかっていません。したがって発音の練習は少ししていますが、単語や文章はほとんど読めません。 どなたかフランス語の綴りと発音の関係について教えていただけないでしょうか? 鼻母音やrの音などは特にカタカナ表記が困難だと思いますので、できれば綴りと発音の関係を発音記号で表したものをまとめて表にしたようなサイトを紹介していただけるとうれしいです。 注文細かくてすいません。よろしくお願いします。

  • 「茶」が「ちゃ」に全く似ていない発音の言語

    tea chai 茶 te' chay など、あらゆる言語で「ちゃ」に似た発音です。それでは、全く「ちゃ」に似ていない発音の言語を紹介して頂けないでしょうか?

  • 発音問題

    英語ではよく発音問題(アクセントも含めて)が出題されますが、他の言語ではあまりないように思います。ドイツ語にしても、フランス語にしてもかなり規則的なので、発音問題自体が成立しないのだと思います。 日本で行われている外国語の試験で、発音問題が出る外国語はありますか? また、日本でではなくても、一般に発音問題がよく出題される外国語はありますか?

  • 「日本語の発音は、世界の言語の中でも、類を見ないくらい単純」

    「日本語の発音は、世界の言語の中でも、類を見ないくらい単純」 というようなことが、英語の発音教材等にはしょっちゅう書かれています。 これには賛成ですか?反対ですか? また、そのように考える理由も教えて下さい。 言語学的・科学的根拠があれば大歓迎ですが、全く根拠が無い単なるイメージももちろん大歓迎です。

  • この言葉の発音について

    「smile」のフランス語「sourire」スペイン語「sourisa」ドイツ語「lacheln」の発音を教えてください。 各国の発音がわかるサイトがあればあわせて教えてください!