• 締切済み

ターボ車にハイオクとレギュラーを混ぜて使うとどうなりますか。

呉工業のホームページを見ていたらハイオクとレギュラーを混ぜても問題ないという文章を見つけました。これは本当に大丈夫でしょうか?実際に混ぜて乗っている方いらっしゃいますか?? また、混ぜたことによって不具合などを経験された方がいらっしゃいましたらどのような不具合があるのか教えてください。 下記のURLにありました。 http://www.kure.com/column/2004/vol5/contents.html

みんなの回答

  • msax
  • ベストアンサー率60% (3/5)
回答No.6

ターボ車=ハイオク専用というわけではないですね。ハイオク指定は多いですが。 最近の車は、ハイオク専用車に間違って(もしくは調達不可能で)レギュラーを入れても壊れないようにきちんと制御されるようになっています。 ただ、あくまでも『壊れないように』なっているだけですので本来の性能が出せませんから燃費や出力も落ちたりすることがあります。 どこでレギュラーとハイオクを車が判別してるの?と思われるかもしれませんが ハイオクよりレギュラーのほうが通常はノッキングが起こりやすくなります。 そのノッキングを感知して「これはレギュラーだ!」と車が判断して制御が入ります。 つまりノッキングさえ起きなければレギュラーを入れても大丈夫なわけです。 大概はダメだからハイオク専用ということになっているわけですが。

  • kouji_124
  • ベストアンサー率46% (283/605)
回答No.5

車に合ったガソリンを入れてください。 トラブルのもとです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%82%AF #2さんの仰る通り緊急的にはハイオク車をレギュラーで走らせる事は可能ですが、レギュラーを使い続けるとトラブルが起き易くなります。 旧式ハイオク仕様のエルグランドにレギュラーを入れていた人が居ますが半年~1年程でエンジンが不調になり、以降ハイオクのみ入れるようになりました。

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.4

ANo.3 です、書き忘れました。 確か燃焼状態をノッキングセンサーで検出して、点火時期をコンピュータでコントロールしているはずです。

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.3

はい、その時の財布の中身によってコロコロと変わります(笑 まあ、レギュラーを入れると燃費が落ちるのはわかっていますが目先安いので・・・・ 財布が充実している時はハイオクを入れます。 トラブルは起きないですよ。 車はハイオク仕様です。      たしか通産省という名前があった頃、ハイオクが手に入らない地域へ行っても困らないよう、ハイオク仕様の車でもレギュラーを入れても普通に走る事が出来よう行政指導があったと聞いています。

  • kadakun1
  • ベストアンサー率25% (1507/5848)
回答No.2

ハイオク仕様車ということで・・・ レギュラーを入れても動かないなんてことはないですw でもそれで大丈夫かどうかは、分かりません。 もちろんメーカーでは保証しないと言うでしょうね。 コンピューターのセッティングは非常に繊細です。これがハイオク用にセッティングしてあるので、長くレギュラーを使用すれば、問題が起る可能性の方が大きいでしょう。 同様に混合でもオクタン価が下がるのはどうかと思います。 お互いの価格差は10円くらいですよね?混合だと5円? 50リッターで250円・・・・・ それで本来の性能を出せず、尚かつエンジン等に微量でも影響が出るとすれば・・・・ 意味がありますかね? それから、URLにあった、高回転域だけが問題だとは思いません。 コンピューター制御は低回転から高回転までフル稼働してますからw もちろんハイオクのガソリンが前提で・・・ 一昔前の車のことでは??

回答No.1

ターボ車と言う事ですが、その車はハイオク車なのでしょうか? 私は、ターボ車ですがレギュラーガソリンでOKの車に乗っています。 ハイオク車に、レギュラーガソリンを入れても問題はないと思います。 ただ、燃費は落ちますので、トータルでどちらがお得か計算してみて下さい。 ハイオクガソリンは、レギュラーガソリンより不純物が少ないので、車にはハイオクガソリンの方が良いとは思いますよ。

hiro2516
質問者

補足

すいません。ハイオク仕様のターボ車になります。また、取扱説明書にはハイオクがない場合はレギュラーでも可能と書かれています。

関連するQ&A

  • レギュラー仕様にハイオクを入れたら

    レギュラー仕様のエンジンにハイオクを入れて走ると、一般的にはどうなりますか?不具合が出たりするのでしょうか? あと、もし経験者の方がいれば教えてもらいたいのですが、EL15型エンジンのインプレッサにハイオクを入れて走るとどうなりますか?

  • スクーター : レギュラー車にハイオク

    少し前までホンダのフォルツァ(初代 MF-06)に乗っていました。新車で購入(約12年前)、走行5万5千キロまで交換したのは消耗品のみ、オイル漏れとエンジンの異音が発生、直すより買い換えた方が安上がり(+気分的に安全)という事が判り買い換えました。消耗品(タイヤ / ブレーキパット / ベルト / ウェイトローラー)の交換だけで12年、5万キロは「当たり」のバイクだったのではないか、というのが買い替え時に見て廻った殆どのバイク屋の意見です。XX点検もした事はなく、消耗品交換時に軽く不良箇所を探って貰う程度でした。元々10年、5万キロを目安に乗っていたので、目的は果たしたと考えています。機械物なので、各部の疲労を考慮するとこの辺りが妥当な乗り方ではないかとも考えています(持論に近い)。 さて、乗り始めから1万程走った辺りで、レギュラーを止め、ずっとハイオクで走っていました。理由は2点: 1. 身内にXX石油に勤めている方が居て、ハイオクは燃焼が良く、燃え残りがないので排ガスが綺麗 ≒環境に優しい、と聞いたため。思い切り身内なので、営業的なリップサービスはなし。 但しこの方、技術者ではなく、営業部門の方。 2. 知り合いにバイク乗りが居て、一時期3台も所有。モンキーから、750ccまで用途と行き先に応じて乗り分けていました。エンジンまでは手を付けていなかったと思いますが、恐らく消耗品は自分で交換するレベルの機械いじり大好き人間。その友人曰く:「たまにはハイオク入れると、エンジン内のカーボンが取れる」。 フォルツァの前にフリーウェイに乗っていて、こちらも5万弱、10年乗っていた時代に、晩期に排気系の異常を経験した事も関係して、ハイオク使用を始めたのでした。 結局、10年程ハイオクを入れ続けていた事に成りますが、最後まで吹き上がりは良く、排気も綺麗、そして異常も出なかったので、実体験では入れ続けていて正解だったと感じています。 そんな折、何気にネットを見ていたら「レギュラー vs ハイオク」的な論評が数多く書かれてあり、 意見は真っ二つ的な事に気付きました。曰く、「入れても気休め」、「ハイオクは燃え難い」、「却ってカーボンが多く付着する」.......。 約10年という事は、恐らく4万キロ以上はハイオクで走行、燃費は最後まで落ちることなくリッター25キロ弱だったので、約1,600リッターは入れた計算。晩期はレギュラーとの差が11円に成りましたが、これは10円と計算して、1万6千円程はガス代を余計に投資した計算です。例えばこの10円の差、80円時代は0.88%ですが、140円だと0.93%という事で、仮にレギュラーで23キロしか走らなかったとして、25キロ走れば率はほぼ一緒、という事に成り、前記の排ガスが綺麗=燃焼が良い≒エンジンへの負担が少ない、と考えたら割りに合う投資だったとも言えそうです。燃費が落ちることがなかった点から、エンジンの異音は燃費に直結する部分ではなく、確りと最後まで仕事をしてくれていたと考えます。また、カーボン詰まり捲くりだったとしたら、ここまでの燃費継続もなく、エンジン内は意外にきれいだったのではないか、が実体験から来る感覚です。 色々なサイトを見た限り、私には以下の文献が一番説得力がありました;(字数の関係で全文載せるのは無理なのでリンクでご勘弁を) http://monkey-files.com/Customize/part_select7.html こんな意見を見ると、「入れても悪い訳じゃない」が結論で、たまに高速運転をする際にはハイオクを入れて普段より大目にエンジンを回してやれば、熱でカーボンも取れやすく成るのでは、と考えるのですが、如何でしょう? 出来れば、長年、スクーター系にお乗りの方の意見を頂戴出来れば幸いです。

  • BMWでレギュラーガソリンは?

    4~5年落ちのBMW3シリーズの中古車購入を考えています。使用ガソリンはハイオクだと思うのですが、レギュラーガソリンを入れると何か不具合があるのでしょうか?レギュラーガソリンを入れて走りたいと思うのですがディーラーに聞いても、杓子定規の事しか言っていただけません。実際にレギュラー入れて走っている方や、専門家の方のご意見いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • ステートサイドのカレー粉の呉工業って5-56?

    ステートサイドのカレー粉の会社、呉工業ってあのkure5-56の 会社と住所が同じなのですが、 ホームページにはカレー粉の事がのっていません。 事情を知っている方教えてください。

  • 戦艦大和の「ウの五五六」について

    男たちの大和(上巻)P320に 秘密保持のため大和と呼ばずに「ウの五五六」と呼んでいたとあります、手紙も「呉鎮守府気付ウの五五六」宛に出していたようですが、これは 潤滑剤の KURE 5-56 と何か関係があるのでしょうか? 呉工業のHomepageでは社長さんの苗字が 呉 となっておりますので考えすぎかとも思いますがどなたかこれらの関連をご存知でしたらお教え下さい

  • (呉工業) LOOXレインコート 1190 は良い

    リンレイ Gガードを使用していますが ガラス系コーティング剤 KURE(呉工業) LOOXレインコート 1190 というのは良いのでしょうか? 価格コムで人気NO1でした リンレイ 普通のGガードが12か月、 NEOの方は18か月耐久と 書かれていますが そんなには持ちませんよね? 価格.com - 呉工業 ルックス レインコート 240ml (カーワックス・コーティング) 価格比較 https://kakaku.com/item/S0000853580/

  • 軽トラ(赤帽サンバー)にハイオクガソリン給油

    コスモ石油のフルサービスのガソリンスタンドのバイトの者ですが、赤帽サンバーが給油に来ます。その赤帽サンバー、レギュラー10L+ハイオク満タン給油をされてます。 レギュラー車にハイオク給油は、全く問題ないと解釈してる身ですが…スタッフ内ではレギュラー車にハイオク給油は『金の無駄使い』や『高速乗ったらハイオクなら燃費が少し上がる』やら意見が分かれてます。自分は(オクタン価の違い)石油メーカー各社の配合する洗浄剤の合成の多少の違い)体験談)の理由から『レギュラー車に、ハイオクガソリン給油は『多少の効果は期待できるが運転してて体感できる程の効果は無い』の支持を持つ者です。(効果が出る要素がありますので) 確かに最近の車は軽とは言えど、ハイオク仕様一歩手前のセッティングのエンジンですし、カタログを見れば50ccとは言えど、ヤマハ・JOGでも圧縮比12.0:1とレギュラー車ですがハイオク給油しても効果出そうな数値です、赤帽サンのあの軽トラでも、やっぱり、レギュラーガソリン&ハイオクガソリンMix給油は、多少は効果出る物なんですかね? http://www.google.com/gwt/x?client=ms-kddi-gws-jp&gl=JP&source=sg&u=http://car.mag2.com/hokenshitsu/070814.html&ei=9xYAUd-eCIuokQWd-YHIBw&wsc=tb&ct=np_ac&whp=330←こちらのサイトでも多少の効果はあるとの整備士の方の回答もありましたし~やっぱり気になりますね~…………………赤帽サンのオーダーがレギュラー10Lハイオク満タン……………自分の原付に100パーセントハイオクガソリン満タンにした時は数キロの燃費向上はありました。測定方法は満タン給油法ではなくて継ぎ足し給油法でセルフスタンドから自宅までの距離の走行で自宅でジョッキを使い計りながら給油する方法ですので満タン法よりかなり正確です。20km/L→25km/L……………やっぱり多少の効果は出てますよね??…プラシーボ効果ですか?…回答よろしくです。

  • どっちが得ですか

    ハイオク仕様の車に乗ってます (昨年8月に中古で購入しました) 購入時からガソリン価格の高騰で レギュラーをいれていました 少し価格が落ち着いてきたのと 購入店から 「暑くなってきたらハイオクをいれたほうがいい」 と言われたので今月から入れ始めました(なぜ?) 毎日往復110キロの距離を通勤でつかっています 燃費ですがレギュラー時 約15km/L ハイオク時   約16Km/L これからエアコンを使うとどのくらいになるかはわかりませんが 今後このままハイオクを入れたほうが得になるのか レギュラーを入れたほうが得なのか どちらでしょうか またハイオク仕様にレギュラーを入れ続けた場合 何か不具合でもあるのでしょうか

  • 1.5ターボのハイオク車とレギュラー車のエンジンス

    1.5ターボのハイオク車とレギュラー車のエンジンスペックについて質問です。 S車ハイオク、134ks220N・M、車両重量1350 CVT V車レギュラー、127Ks220N・M、車両重量1360 CVT この2台同大手メーカーの車のエンジンスペックなんですがこれを見る限り最大トルクは一緒で違うのは出力のみとなりますがハイオク仕様でレギュラー車と同トルクって酷くないですかw?ちなみにS車はマニュアル設定がありそのモデルだとトルクが240n・mに増えます。 基本的に馬力って車の動力性能にあまり関係ないイメージなのでこのS車とV車はエンジンスペック的には大差ない感じですよね?それとも乗り比べると違いが出ますか? あとハイオク仕様でこのスペックの車を皆さんどう思いますか?購入は避けた方が良いですかね?

  • ホーネット900の燃料について

     私はホーネット900を乗っていますが、燃料をレギュラーにすべきかハイオクにすべきか迷っています。実は最近までレギュラーを入れていたのですが、カーボンがマフラー内に溜まってきたため、思い切ってハイオクを入れ始めました。  当初、ハイオクにはカーボンがつかないように洗浄剤が入っているため、ハイオクにすれば問題ないと思ったのですが、よく考えるとハイオクは燃えにくいガソリンのため、洗浄剤を入れないとレギュラー以上のカーボンがつくという点に後から気がつきました。そうなると、ハイオクを入れる意味がないような気がしてきました。しかし、ハイオクにしてからは気のせいかカーボンのつき具合が減ったような気がします。  また、圧縮比においても10.8という点で高いからノッキングを発生させないためにもハイオクの方がよいような気がしたのですが、後でネットで調べたら圧縮比は12以上からハイオクを入れたほうがいいとのことでした。  しかし実際、ハイオク入れて乗ってみると若干、ノッキングが減ったように感じられました。気のせいなのでしょうか?