• 締切済み

通信制高校生の予備校選び・・・

私は通信制高校に通う高校1年生です。 高校卒業後は大学進学して心理学を学びたいと思っているのですが、 通信制なのでほとんど自分で勉強しなければなりません。 通信に入る時は勉強は大変だと覚悟はしていて、始めは教科書とか 通信教育の教材をやっていてやる気がありました。 でも段々と勉強をしなくなってしまいました。 自分で勉強するのに限界があったんだと思います。 半年くらい勉強していません。 でも最近「こんなんじゃだめだ」と思ってきました。 バイト先が飲食店なので、お店で勉強している高校生がよく見かけます。 そうゆうのを見ると、「自分は何やってるんだろう」と思い始めたんです。 だから、予備校にきりのいいように4月から行こうと思っているのですが、 代々木、北予備、東進衛星予備校から選ぼうと思っています。 (田舎なのであまりないんです・・・) どこがいいのでしょうか? あと私は、数・英は高1の始めまでしかわかりません。 なので、一斉授業だとついていけません・・・ だから通信制の高校生でも行けるところがいいです。 お願いします。  

  • mi77
  • お礼率14% (2/14)
  • 高校
  • 回答数3
  • ありがとう数3

みんなの回答

回答No.3

一番の問題は、金銭的なことです。 予備校はお金がかかります。 それでも、行くのであれば東進衛星がお勧めです。 北予備ならバイトはできません。 あきらめてください。 東進は北予備に比べて拘束がないので、バイトは続けられますよ。 東進を押す最大の理由は、講師の質です。 北予備の比ではありません。 でも、そのぶん代金がかかります。 しかし、東進なら高1のレベルからでもはじめられ、努力次第では一年で国立大学の低いところならいけます。 私的な話になりますが、僕は3年に上がる直前で高校を中退しました。 東進で1年間勉強させていただき、今年私立の薬学部3校に特待生で合格しました。辞めたときの偏差値は45です。 高校の仲間たちは志望を落とし続け9割以上が専門学校です。 卒業式には晴れ晴れしい気持ちで高校に凱旋できます。 本当に努力次第で人生変えられると思いますよ。 定時制ってことを負い目に感じず来年の受験に向けベストを尽くしてください!

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.2

予備校がよいとは思えません。理由は、 > なので、一斉授業だとついていけません・・・ これです。 とはいえ、ま、ペースメーカーとしていくつか取るくらいなら良いかも知れません。 易しいクラスで。 > 高1の始めまでしかわかりません。 こういうものは、予備校であれ何であれ、手段はともかくやり直さない限り先はありません。 そもそもですが、中学の勉強はきちんと身に付いているのでしょうか? 英数は積み重ねの科目ですから、前のことができていないのに後のことはできません。 中学のことがもしできていないのなら、そこからやり直しです。 もしそうなら、高校の勉強をしようとしても捗らず、テンポが悪くなるために勉強が続かなくなるかも知れません。 それと、勉強自体を楽しむようにして下さい。 なるべく面白い所を積極的に見つけるように。 高校の勉強になると、そろそろ面白いことも出てくるでしょうから。 勉強が苦行だという人は、何のかんので伸びません。伸びにくいです。 あなたの環境は宅浪生に近いんでしょうから、自分でどんどん進んでいけないなら伸びないでしょう。 私も宅浪をしましたが、私にとって勉強が苦行であるなら、伸びなかったと思います。 私の場合は、高校の部活動よりはよっぽど楽でよっぽど簡単に伸びるな、と思ってやっていました。

noname#48502
noname#48502
回答No.1

「きりがいいように4月から」ではなく、様子見で春期講習から行ってみては? ダメだったら、変えられるし、そのまま入るのであれば割引が効くこともあります。 北予備はよく知らないのですが、代ゼミは大人数の授業なので学校と同じ様な感じ。わからない人がいても先に進むようなイメージです。 東進衛星予備校は、結構努力してくれるような先生が多いイメージですね。

関連するQ&A

  • 通信制高校に通っていますが、予備校・塾に迷ってます

    私は通信制高校に在学している高1です。(来春から高2)自力学習にも限界を感じ、他力本願ではありますが、塾や予備校で勉強したいと思っています。そこで、いろいろなサイトを拝見し、「通信高校に通っている人は予備校のレベルが高すぎてついていけない」「基礎ができてないから通塾してもお金の無駄」と書かれているのをよく見ました。 なので、大手予備校に着眼して選んでいましたが、個別指導等の塾のほうが自身に合っているのではないか?と思います。家付近にそもそも東進以外の大手予備校はないのですが、東進は酷評されているのを見ましたし、友人曰くサボりやすいと言っていたので、自分は甘えちゃうんじゃないかと思ってしまいます。また、授業料が非常に高いのでどうするべきか悩んでいます...。 塾にすら通った経験がないので、無料見学等に参加しても、自分に合っているかどうか見極めることすら難しいです。 皆さんはどうやって塾や予備校を決めましたか?

  • 通信制高校と予備校

    現在通信制高校に転学して半年がたちました。 もともと、進学校で大学を目指していたので 自力でも大丈夫だろうと思っていましたが 半年間だらだらとすごしてしまいました。 そこで、このままではだめだと思い 予備校にはいろうと決意したんですけど 普通の予備校に通信制の人は入れるのでしょうか? たいていどこの予備校のホームページを見ても 浪人生ばかり募集してますし、 現役の受験生は、放課後の時間帯のことしか書かれていません。 現在私は高校2年にあたりますので、浪人生用の授業では ついていけないと思います。 予備校に直接聞くのがいいとはわかっていますが どの予備校がいいのかもよくわかっていません。 石川県なのですが、全日制高校に通っている友達は ほとんど東進にいっています。 しかし東進は受講料がすごく高いと聞くので、 金銭的にもつらいところがあります。 でも高い分、他のところよりもはよいのでしょうか? 唯一通信制のことが書かれていたのは 金沢中央予備校というところなのですが まわりにいっている人がいないのもあり、少し不安です。 ちなみに金大ではないですが、 同じくらいのレベルのところを目指してます。 なので、予備校で高認の勉強とかがしたいわけではないです。 長くなりましたが、 よかったら回答おねがいします。

  • 予備校選びで迷っています・・・

    4月から高3になるので、そろそろ予備校へ行かないといけないと思い探しています。 ただ、私の家や学校の近くには塾がたくさんあって、どこへ行くか迷っています。 河合塾・東進ハイスクール・東進衛星予備校・駿台予備校・四谷学院 を見に行きました。 他には 早稲田塾・代々木ゼミナール・Z会 があります。 (小規模な塾も含めるともっとあるのですが・・・  たぶん受験には、大きい塾の方がいいですよね?) どの塾も行って話を聞いてみたり、パンフレットを見てみると良い気がしてしまいました。 あと、ネットで調べてみると、どの塾も良いという人と悪いという人がいて; 行った感じだけなら、東進ハイスクールと四谷学院の対応が良かったのですが、 この2つはあまり評判が良くない気がして・・・そう考えると決められませんでした。 私は文系(国語・英語・世界史)で私立大学を受験するつもりです。 この中だと一番英語の成績が悪く、受験に向けて頑張りたいと思っています。 (最後に受けた河合の模試で、英語は全国偏差値が58程度でした。) 東進と河合で英語の体験授業を受けてみたのですが、 どちらが自分に合っているか良く分かりませんでした。 親は費用は考えなくていいから、自分に合っているところと言ってくれているのですが・・・ どこが「自分に合っている」かが分かりません・・・。 あまり自主的に勉強しないタイプなので、面倒見が良いところの方が良いとは思っています。 何だか長くなってしまいましたが・・・、 最初にあげた中で、私に合っていそうな予備校を教えていただけませんか?? もしくは、それぞれの予備校についてどんな感じか教えてください! 色々と見ているうちに良く分からなくなってきてしまったので・・・。 お願いします!

  • 予備校選び困ってます・・・

    こんにちは!私は高校生なのですが予備校選びに困ってます。 私が行ける予備校は「河合塾・駿台・代々木ゼミナール・城南・東進・一色・Z会の教室」のどれかなのですが、どこへ行ったらいいかわかりません。 一応志望校は漠然としていますが、国立大学か早慶なのですがどれがいいと思いますか? どんなことでもいいのでアドバイスを下さい。お願いします!

  • 予備校どっちがいいの!!

    やっと高校卒業しましたが通信なんで浪人しました。予備校に通おうと思うのですが、代々木と河合でずーっと悩んでます。説明会も行きましたが、やっぱりどっちがいいのか~!そばに東進もあるしどこがいいの?ちなみに理系の国立大学目指してます。

  • 塾(予備校)選び

    塾(予備校)について質問です。 河合サテライト、代ゼミサテライン、東進衛星予備校の3つでは、どこが一番良いのでしょうか?それぞれの良いところ、悪いところを挙げた上でお願いします。 ちなみに自分は高1で、昨年現役で東大1人、京大7人、名大16人という、ぼちぼちの進学校です。ちなみに自分は平均やや下くらいです。 他に京進、能開予備校があります。上の3つと、この2つともどちらが良いか教えてください。 とりあえず夏期講習だけを考えています。

  • 一応聞きます。予備校について

    こんにちは。参考のため聞きます。家は裕福ではないのでどうもいえませんが 代々木ゼミナール、河合塾、駿台予備校、東進衛星予備校について聞きます。 どの予備校が授業料が安いのでしょうか?(安くはないと思いますが…) こんな変な内容ですいません。参考ですので…。

  • 予備校はどこが正解・・・?

    今年志望校に入れる可能性がないので、 一浪で春から予備校に通おうと思っているのですが、 どこにしようか迷ってます。 河合、代々木、東進衛星あたりかなぁと思うのですが、 通った経験ある方特徴など教えて頂けませんか? あとここだけは止めた方が良いとかもあれば。 あと予備校生も定期は買えるのでしょうか?

  • 高2 予備校選び

    高2です。受験まで残り約1年と半年ないくらいですが成績もかなり下がりました...高1の時は学年1位などをとっていたのですが、家庭の事情でアルバイトなどが忙しくなり今は偏差値15くらい落ちました。やっと家庭の状況もおさまりいざ勉強を始めようと思ったのですが、何から始めたら良いのかわからず、やはり予備校に通おうと思いました。当初は国立理系を目指していたのですが、色々なことを考慮して私立文系に行くことにしました。理由は国立と私立の文系の学費がそこまで変わらない+母子家庭なので多少の免除を受けることができると思われるからです。 そこで進研、代々木、河合、駿台、東進、Z会、と有名予備校がありますが、各予備校の特徴やどんな人向けなのかを教えて欲しいです。僕が少しわかるのは東進で、東進は映像のみの授業ということで無駄なく時間を使えて時間がない人にはオススメ?みたいな感じなんですかね?? ちなみに志望校は漠然としていますが、青学,中央,法政,慶応あたりです。

  • 予備校選びについて

    今年の春から高校生になります。 私の高校は進学に力を入れているので、私も予備校に通い勉強しようと思います。 でもどこの予備校に行っていいか分かりません。 今のところ、春期講習には市進予備校へ通うつもりですが、 前にこちらで「東進ハイスクールに行ってた友人がスゴく伸びた」と読んだので 東進ハイスクールが気になっています。 幸い家の近く(自転車で15分弱)なので行くのにも便利です。 出来れば国立・府中あたりにあるほうが行きやすいです。 東進ハイスクール、その他の予備校について(国立・府中にある)教えてください。