• 締切済み

娘の国際結婚に悩んでいます

海外に居る娘が突然籍入れただの子供が出来ただの言ってきて戸惑っています。それに相手がアフリカアメリカン人、なかなか理解できなくて、娘からは人種差別だ!と怒りの言葉。うまく行っていたはずの親子関係が、、、、。お互い売り言葉に買い言葉で、、、主人は、この子が選んだんだからと祝福してますが、わたしは、なかなか祝福できなくて。子供が生まれると私も変わると思うんだけど、生まれてから許すのではなくて、今祝福してあげれば娘もいい結婚式挙げられるンですよね。主人は相手が軍人だから転勤多いから、孫見ながら旅行できるしいいんじゃない。プラス思考なんです。写真からはやさしい目の人でした。でも、なかなか決断できなくて。

みんなの回答

回答No.5

なんて理解あるご両親なんでしょう! 母親と同居で日本に居ますけど、この期に及んでも今だに主人を「土人」呼ばわりですよ? 主人とは目を合わせず話もせず、ニュースを見ては「外国人は悪いことばかりする」「外国人は日本に来るな」とのたまう。 こんな親でも親は親。夫婦名義で借りた狭いアパートですが、私たちの留守にも母親がいれば防犯に安心だしいいやと、笑って暮らしてます。 相談より紹介より承諾より先に婚姻してしまった娘に、甘い顔しない方がいいです。 でも泣き付いてきたときには、受け止めてあげてください。

nanku9
質問者

お礼

ただ、婚姻に関しては、あまり深く考えてなくって、むしろ、はやく独立してもらったほうがいいなと、思っていて、ただ、相手が受け入れられないんです。ほんと、自分がイヤになります。視野が狭いというか、世界観広がると又違うと思うんですが、、、、色々考えてみます。どうも貴重な意見ありがとうございます。

  • mariam
  • ベストアンサー率17% (78/453)
回答No.4

>お互い売り言葉に買い言葉で これは良くないですね。まず、お互いに良く知ることですよ。写真の目からは何も分かりません。お嬢さんに彼の家族・経歴・性格・趣味・仕事・結婚観などを具体的に客観的に聞かれてはどうでしょうか。 もう一つ感じるのは、お嬢さんのご両親に対する配慮の足りなさですね。誰だって、突然子供が出来たとか、入籍した、しかも相手が黒人となれば驚きますよね。事後報告後にしろ、お嬢さんがご主人を連れて挨拶に来るべきです。 その上で、寝食を共にしてじっくりと話をしてみてはいかがでしょうか。「エイリアン」が「娘の婿」に変わると思いますよ。 「人種偏見」という言葉は聞き流せばいいです。誰にだって偏見はあります。お嬢さんにも。 自分の気に入らないことを言う人に対し、「偏見だ」とすぐに言う人が多いです。皆それなりの知識や経験から物を言っているので、安易に「偏見」というべきではないのですが。そして、それをいう人自体結構別の偏見もしくは思い込みを持っていたりするんですよね。 質問者さんの戸惑いはごく普通のことですので気にされないように。 決断の前にまず直接話をすることです。会って話をしてみて、どうしても気に入らなければ、質問者さんが「娘の婿」と認めないのも選択のうちの一つです。

nanku9
質問者

お礼

そうですね。彼の家族など聞いてみます。一応報告があった日2時間ほどたわいのない話をしてまして話をいつ切り出そうかとしてたと思うんです。言いにくそうにしてたのですが、籍を入れたことを告げられて、電話口でひどいこと言って泣き叫んでしまったんで、、、妊娠の話は後日メールで電話しようと思ったけど母さんのあの態度だということで、彼が会って親に説得したいとか、でも汚らしい目で見せることだけは絶対ないからなど、私の言った言葉に大分腹がたつたみたいで写晋も送りたくないけど一応一枚だけつけてありました。まずは,話し合ってみたいと思います。ありがとうございます。

  • babaorange
  • ベストアンサー率24% (446/1842)
回答No.3

すごいじゃないですか。 私だったらこんなに面白いことはない、と大喜びします。 実際、うちの娘も外国の人とつきあっていてそろそろ結婚話も出ていますが 自分自身もすごく世界観が広まった気がします。 娘さんのクチから「人種差別だ」という言葉を引き出させてしまったのは 何だかすごく気の毒に思いました。人は差別しちゃダメよ、ときっと質問者様も 小さい頃、娘さんにしつけをされたのではないでしょうか。こういう場面で親のしつけの 「建前と本音」が露呈されます。 質問者様も不安がいっぱいでしょうが、実際に外国人と結婚して妊娠中という 娘さんの方が質問者様の何倍も不安を抱えてるはずです。ここで一番の味方になって 欲しいのは娘さんにとって質問者様のはずだと思うのですが。 外国人に見そめられるほど、素敵な娘さんを育てられたのは質問者様じゃないですか。 外国人でも宇宙人でも、お母さん全然かまわないから。ドンと行きなさい。 そんな言葉を聞いたら娘さん、きっと一生忘れないでしょうね。

nanku9
質問者

お礼

そうですよね。それがあだになったようで、、、、。建前と本音  世間体  じつは、娘が一番嫌いな言葉でだから外国が自分に合っているとか言っていました。肝っ玉母さんにならなくては、いや、なりたいです。自分のことばかりで娘の事、考えてませんでした。色んな視点からみて考えてみたいとおもいました。ガンバレそうです。ほんとうにありがとうございます。

  • hurasuke
  • ベストアンサー率18% (191/1056)
回答No.2

 客観的立場から意見します。  どの国のどの人間でも一緒ですが、結婚を二人だけの問題として考えてるのはまだ子供もいいとこですね。しかも両親に連絡するよりも入籍が先ですか^^;?  ご主人はできてしまったものを今から否定するわけにはいかないから、しぶしぶ納得しようと努力してるんだと思います。あなたが祝福できない方がむしろ正常かと思いますね。  それを許すのか許さないのか、私はどちらでもいいと思います。  厳しい意見を言うならば、人の気持ちを全く考慮せずに、本人たちで勝手に結婚してしまったような人間に人の親が務まるとは私は思いません。どこかで成長しなければならないのですから、あえて厳しく突き放すのもありだと思います。  逆の意見で言うならば、そういう娘さんに成長させてしまった責任はあなたとご主人にあるということになるので、しぶしぶでも許すしかない・・・。  両極端な意見ですが、どちらも間違いではありませんね。  妥協案としては、しぶしぶ納得して家に来てもらい、あなたの不満くらいは伝えることでしょうか・・・。いずれにしても、ご主人とよく話し合って意見をまとめた方がいいと思いますね。

nanku9
質問者

お礼

厳しい意見ありがとうございます。妥協はしたくないのでよく考えてみたいとおもいます。ありがとうございます。

  • villejuif
  • ベストアンサー率47% (24/51)
回答No.1

私は国際結婚して、現在海外に住んでる者です。 その立場から言わせて下さいね。 結婚を決めたときは、私の両親は表面的には賛成してくれてましたが、 あるとき、ポロッと、「騙されてるんじゃないか」とか、 夫はインド・中国・フランスの血が流れており肌の色が黒いのでそれに対しての差別的なことも言われて両親との関係はかなり険悪な状態になった事があります。 それでも、夫の性格を理解して好きになってくれたようでしたが、私は肌の色に対する母の意見を思い出すといまだに涙することがあります。 日本を出る前には、ちゃんと仲直りし、海外での挙式にも来てくれ、日本にいた時は母とは喧嘩ばかりしていたのに、今は週1回の電話は欠かさずして色々話し、距離はあるけど気持ちの繋がりを感じています。 私は1人っ子なのに、海外に来てしまったのには、一番好きな人と結婚したいと思ったからでした。親のことを考えて、彼をあきらめて日本に住んで妥協して他の人と結婚したり、独身のままより、今の自分を突き通そうと決心したのと、両親も反対しても娘が幸せになるとは思えないと判断したからだと思います。 質問者様は反対するより、賛成してあげた方が良いと分かってるけどそれがなかなか出来ないと葛藤してらっしゃるのですね、それが普通だと思います、でも、娘さんが選んだことが間違っていないことならば、信じて応援してあげて欲しいです。 が、質問者様は実際にお会いになったことはないのですよね、写真だけ?そして突然の入籍と子供の報告なんですよね? ちゃんと事前に報告して、日本に来て顔も見せて欲しかったと思われませんか? 国際結婚って、相手の国に住む人が、相手の国の言葉や文化を理解するだけでは上手くいかないのです。 お互いが、お互いの国の文化や習慣を理解し(または納得できなくても理解しようという気持ちが大事)、できれば言葉も理解できるといいのですが。 欧米の人は、結婚する者同士が良ければそれで結婚成立となりがちですが、日本人にとってはやはり順序というものが必要ではないですか? 事前の報告がなかった為に余計に祝福してあげれないのかなと思いまして・・・。勘違いだったら申し訳ありません。 今は売り言葉に買い言葉、かも知れませんが、時間を掛けてとにかく話し合うことが大事ですよ。

nanku9
質問者

お礼

そうなんです。怒りはあるのですが何も分からないことばかりなので、不安もあるのです。娘の幸せを一番に思っているからこそなのに、、、。事前の報告ですよね。それも祝福してあげられない要因になっているかも知れませんね。私も反対しても娘が幸せになるとはおもえませんが、やはり、結婚式は出てあげたいですよね。時間をかけて話あってみますね。逃げてばかりではいけないので、考えさせてくれる事ばかりでした。ほんとにありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう