• ベストアンサー

DELLの事なんですが・・・

ikepinchoyの回答

回答No.12

DELLですか・・・ 私は、電話対応で3回ほどお世話になりましたが敬語使わないetcは無かったですね… フレンドリーでしたし、電話中に夜の終了時間を過ぎてしまったのですが最後まで対応してくれました。 うーん…酷い対応ですね、多分ハズレだったんだと思います。 (ただ、こちらも丁寧語を使って質問した&異性だったので、その点を加味すると普通の対応はどうなのか…)

kuwawa
質問者

お礼

もちろん全ての人がそんな人達じゃないと思いますが、例え一人でも敬語を使えない外人をサポートセンターに回すのは会社としてどうなんだ?って考えます。 >ただ、こちらも丁寧語を使って質問した&異性だったので、その点を加味すると普通の対応はどうなのか… 異性とか関係あるんですか? もちろん僕は丁寧語で話しました。どっちが客か分からない感じで電話を切りました。 回答有難うございました。

関連するQ&A

  • dellパソコンのカスタマイズ

    dellのカスタマイズパソコンを購入しようと思っているのですが、サービスパックの「24時間電話サポート」というのと その下の「困ったときのテレフォンアドバイザー」というのはどう違うのでしょうか? 同じ電話でのサポートではないのでしょうか?

  • DELLのノートパソコン

    今、ノートパソコンの購入を考えてて、 DELLも買いたいメーカの1つなんです。 そこで質問なのですが、 DELLのノートパソコンをお使いの方に質問です。 DELLは他のとメーカと比べて、画面がちゃっちい感じがします_(^^;)ツ 主にノートパソコンでDVDを見ようと思っているので、やはり綺麗な方が良いかなって。 DVDレコーダで撮ったのをパソコンで見たりしたくて。。 DELLのノートパソコンでも十分綺麗にDVD見れたり出来ますか? あと、DELLは安い部品を使ってるので壊れやすいって聞いたのですが、どうなんでしょうか?? どこのメーカにしろ良し悪しはあると思いますが・・。 お薦めのメーカも教えてもらえると嬉しいです。 お願いします。

  • Dellのノートパソコンは初心者にどうですか??

    初心者ですが、価格の面でDellのノートを考えています。 でも、外資系企業という事で多少不安あります。 1、初心者ですが、デルでも使いやすいですか? 2、低価格なので、故障が多いや使いにくい、基本ソフト   がないなど、不安です。日本メーカーとはやっぱり   違いますか? 3、会社のパソコンは日本メーカーばかりですが、個人で   デルのパソコンで問題ないですか? 4、外資なので、独自のパソコン(macのような)気がするの   ですが、どうですか?ウィンドウズやワードやエクセ  ルもつかいたいのですが、どうですか? 5、ずばり、初心者にDellはどうでしょうか? 多くて申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • DELLのパソコンって・・・。

    新しいパソコンを購入しようと考えています。いろいろなメーカーのものを検討しましたが、DELLのパソコンが、結構、お得な感じがして、最近、ずっと、ホームページを見ています。 DELLのパソコンって、いいんでしょうか? また、5日ごとぐらいに、特典が変わりますが、(無料グレードアップとか、送料無料とか)、どんな特典の時が、一番、お得なんでしょうか? 教えてください。

  • dellのノート。無線LANカード

    最近DELLのノートパソコンを購入して無線でインターネットをしようと、『無線ルータカードセット BLW-54PM-PK』を購入しました。ところがノートパソコンのカードを差し込むところが他社のメーカーと違って奥まで入らないのです。DELL以外にNECのパソコンもあるのですがそちらの場合奥まで入って何の問題もなく使えています。これが欠陥品なのかDELLはこんな感じで奥まで入らないのかが分かりません。 どちらにしてもインターネットには繋がらないです。 初心者なので詳しい方教えて下さい。 せっかく購入したのに 使いこなすまでにはそうとうな月日がかかりそうです。

  • DELLのmini9について

    現在販売中で、DELLのmini9に対応したSSDが欲しいのですが、オークションでの購入を考えています。 販売メーカーと型番が知りたいのですが、携帯電話だけでしか調べられないので出来れば、パソコン用URLでなく知りたいです。 バッファローは品薄なのでそれ以外が知りたいです。 よろしくお願いします。

  • DELLのサーバのSCSI・HDD

    ども通信業界の者です。 会社のDELLサーバ power edge 1400sc という機種 がありまして、pentium3の1Ghzです そろそろSCSIの40GB・HDDを交換しようと 思いましてDELLに電話したら その機種のSCSI・HDDはもう在庫ありませんと いわれました。 それでDELLに同じクラスで愛称の合うHDDを さがしてくださいといって電話待ちです 業務用サーバなので、秋葉原で売ってるSCSI・HDD を使うのも不安なのでどうしてもメーカー純正を つかいたいのですが。こんなにも早く在庫がなくなる もんですかねー。 もしDELLにまったくありませんなんていわれたら どうしよう。機種変え? 買ったとき60万だったよ。2年で在庫なしなんて。

  • DELLの再インストールCDについて

    今Windows2000SP4を使ってます XPのSP2にしたいんですけど オークションなんかでDELLの再インストールCDというのがプロダクトキー付きで認証OKと書いてあって売られていました コピーや海賊版ではないとも書いてありました DELL以外でも、どのメーカーのPCにもインストール可能と書いてあったんですが これはどういう物なんですか? そのCDを買ってインストールすれば僕のPCもXPに出来るんですか? フォーマットしてあるHDDにしか入れられないんですか? PC初心者なんで簡単にって言うか初心者でも分かる感じで教えていただけると助かります 分かる方いたらよろしくお願いします

  • DELLとiPodの相性について

    先日、iPodを購入して、パソコンに接続したのですが、アップデートすることができなかったり、iPodのUSBが「不明なデバイス」として認識されたりして、結局できませんでした。 アップルの電話サポートを使って何度も教えていただき、色々なやり方を試したんですが、復元しても「マウントできません」との表示が出て結局だめでした。 アップルの方には、パソコンとの相性が悪くて接続できないと言われたのですが、どうにかして自分のパソコンで接続したくて質問しました。 皆さんの中で私と同じパソコンでiPodが接続できた方はいらっしゃいませんか? パソコンはDELL INSPIRON のノートパソコンで、iPodは、第5世代の30GBを使っています。 パソコン初心者なので他にどんな情報を書けばいいのか解りませんが、情報が足りなければおっしゃってください。 よろしくお願いします。

  • DELLのコンセントから火花が飛ぶんですが

    DELLのINSPIRON6400を購入しました。 パソコン本体には全く不満がないのですが、ひとつだけ不安なことがあり、質問します。  コンセントの抜き差しの時、バチッと大きな火花が飛ぶのです。 確認のため、本体からアダプターをはずして、アダプター単体で抜き差ししてみても、 家のどのコンセントに差しても必ずバチッと火花が飛びます。  会社で使うメーカー製パソコンや、他の家電でこんなに火花が飛ぶものを見たことがありません。  これは異常なのでしょうか。 それとも、DELLの製品はどれもこんな感じなのでしょうか?