• ベストアンサー

CSが受信できない

ビエラとディーガ(両方地デジBS・110度CS対応H17年末購入)です。アンテナもe2 byスカパー対応ですが、BSとかBS800(スターチャンネル)は映りますが、CSが受信できませんというエラーメッセージがでて一切映りません。ディーガ経由でビエラにつながっています。壁には穴が2つありTVとCSとかいてあり、TVの穴に分配器がさしこんであり、ひとつは地上アナログでもう一つは分波器につながり、地デジとBS・CSにわかれそれぞれディーガにと接続してあります。壁のCSの穴はあいたままです。ディーガがおかしいのでしょうか?直接テレビにつないで試した方がよいのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

>>直接テレビにつないで試した方がよいのでしょうか。 そうですね。 ビエラのBS/CS端子にまずは繋いでみましょう。それで映るなら配線や機器の問題です。 映るとして、壁端子から分配器ではなく地デジ/地アナ/BS、CS3分波器を付け、ディーガのそれぞれの入力へ。そこからビエラの入力端子へと繋いで下さい。これで全てOKのはずです。 映らない場合。 まずは壁端子を疑って下さい。周波数帯が低いと映りませんので、(CS用には2150帯まで対応の物を)各所の機器を確認する事です。 これでほぼOKではないかと思います。この中には当然宅内配線の問題も考える必要もあります。

tomkoma
質問者

お礼

大変参考になりました。まずは直接つないでみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • tsline
  • ベストアンサー率21% (275/1260)
回答No.2

(1)壁端子の「TV」には地上波とBSCSの混合波が来ていると思います。 (2)壁端子の「CS」はスカパー用(※e2ではない)の単独配線が来ていると思います。 これをふまえて・・・ (1)の端子⇒分配器⇒分波器⇒BSCS入力の順でつながっているのはOKですが、分配器と分波器の周波数帯が2150MHz以上対応ではないのでは?? なのでまずは、分配器と分波器を高周波用に交換してみる。 それでもだめなら・・・ (1)の端子のユニット、宅内(屋根裏)の分配器、ブースター、が高周波対応ではないのでは??⇒点検交換は慣れてないと難しいです。 家自体の配線が古いと結構ありがちな現象です。

tomkoma
質問者

お礼

ありがとうございます。大変参考になりました。確認してみます。

回答No.1
tomkoma
質問者

お礼

ありがとうございました。参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • BSを受信するための配線

    こんにちは。家のTVでBS放送を見たいと思い、配線がどうしたらいいだろうと考えています。 まず、現在の我が家(一戸建て)の配線を説明します。 我が家では普通の地上デジタルとスカパー!(チューナー使用)を試聴しているので、ベランダには地デジ用の普通のアンテナと、スカパー!用の110度CSアンテナ(BS非対応)がついています。 地上波は、アンテナからケーブル線が屋内に入り、屋根裏のどこかで分配されて数部屋につながっています。一方スカパー!は後付けなので、CSアンテナから1部屋にズボッと壁に穴をあけてケーブルがチューナーへ繋がっています。 ちなみに、スカパー!のチューナーがある部屋には地上波のアンテナ線は入ってません。 そこで、今のBS非対応のCSアンテナをBS対応のアンテナに買い替え、全ての部屋でBS放送を楽しめるようにしたいと思っています。 そして疑問です。 1) ブースターは屋外に設置可能? CSアンテナと地上波のアンテナをまずブースターで一本の線にして、それを分配機で分け、かつ各部屋に入っているアンテナ線をBS/UV分配器で分けてそれぞれをTVの地上デジタルとCSのアンテナ入力へ… という形になるかと思います。 その「ブースター」ですが、ベランダに設置可能でしょうか? 本当は、CSアンテナの線も屋内に引っ張って、屋内でつなぐのが正解だとはわかっているのですが、そうすると屋内に引っ張るための工事が必要なわけですよね。そうでなくて、今、すでに屋内に引っ張ってあるアンテナ線を、ベランダでブースターに繋いで、それぞれのアンテナに短いケーブルで接続したいと考えているのですが…。 ただ、ベランダですから、雨風にさらされます。固定設置できたとしても屋外で大丈夫なのでしょうか。 2) ブースターから分配可能? スカパー!を見ている部屋には地上波のアンテナ線は入っていません。でも、そこでも地上波とBSも視聴したいと思っているのですが。 まあ、単純に考えれば、屋内の分配器からまたその部屋へアンテナ線を引っ張れば問題ないのですが、できればそういう工事抜きでできればなと思っているのです。 なので、ベランダで地上波アンテナとCSアンテナの線をブースターでくっつけたとします。そこからは一本の線になるわけですが、そこで2本に出力とかやっぱり不可能でしょうね? やっぱりそうするには分配器がいるのだろうとは思うのですが…。 もしブースターから2本出力できるのなら、一本をスカパーがある部屋へ引き込んで…と考えたのですが、無理かなあ。 結局、ベランダにBS・CS・UVブースターを設置できるのかがカギですよね。 それがそもそもダメだったら、完全に工事ですよね。 たぶんブースターから2本の出力とか無理だと思いますし、できたとしても果たしてスカパーのチューナーに適しているのかどうか…(チューナーの説明書には「分配できません」と書いてあったし) 地上波アンテナ+CS・BSアンテナをベランダでブースターで結合→既存の屋内へのアンテナ線→屋内の分配器で各部屋へ→各部屋でBS・UV分配器でTVへ ・・・が、可能でしょうか? スカパーのある部屋へは、結局屋根裏へ入ってアンテナ線を分配機へつなぐしかないのかな…。 長文失礼しました。よろしくお願いします。

  • BSは受信できますが、CSを受信しません。

    タイトル通りです。 取り急ぎ、CS放送を見たいのですが・・・。 BSデジタル放送は、無料チャンネルや案内もきれいに見れるのですが、CS放送に切り替えても、無料チャンネル、案内含め、 まったく受信しません。画面も真っ暗です。 アンテナは、BS・110度CSアンテナ(?)です。 ちなみに、マンションで、共同受信です。 管理会社からも、CS受信可能チャンネルの通知が来ています。 配線も、分配器を使うなど、間違っていないような気がします。 (BSデジタル放送は映るので・・・) やはり、ケーブル等がCS非対応のもの、とかでしょうか? 他に原因はありますか? 何度、TVの説明書や、スカパーのHPを読んでも原因がわかりません・・・。

  • CSデジタルの減衰

    最近BS,110度CSが見られるTVを購入しました。 アンテナ→6分配器で家の各部屋に分配しています。 リビングにTVを置いていますが、BS内蔵のビデオもあるため、リビングでさらに2分配しています。 リビングの壁のTVコンセントから直接TVにつなぐと、CSはすべてのチャンネルでレベル80(MAX100)くらいで見られますが、分配すると最大のチャンネルでレベル60で後は極端にレベルが低く(5~20)、見られなくなるものもあります。 分配器などの機器はすべて、2150MHzまで対応したものを使用しています。 減衰するなら、同じレベルくらいで減衰すると思いますので単なる分配器による減衰ではないと思うのですが、どこに原因があるかお分かりの方ご意見お願いします。 なお、VU、BSについては分配器を通しても全く問題ありません。コネクタもBS、110度CS対応とかあるのでしょうか?

  • BS/CS/地デジとは? 視聴に必要なものは?

    このたび新しく地デジ対応のTVを購入しようと考えています。 家電店で色々見ていると、最近のTVは地デジも、BS/CSも対応と 書かれていました。 しかし、地デジはTVだけでなくUHFアンテナが必要のようですし、 TVだけ買って、見れるというものではないようですね。 そこで質問ですが、BS/CS(スカパーe2)、地デジを見ようと思えば それぞれ、対応のTV以外に何が必要かお教えください。 私の考え 地デジ  エリア内で対応TVにUHFアンテナ BS/CS   対応TVにアンテナ設置に各種契約  って感じです。

  • 分配器によるCSの受信について

    分配器によるCS/BS/VHF/UHFの分配について質問させていただきます。 まず目的は、テレビのアンテナ端子がCS/BS系とVHF/UHF系で分かれているため、分配器を使って常にどちらのチャンネルも選べるようにしようと考えております。 アパートの配線ですので、部屋に届く時はすべての受信波が1つの端子から入力されてきます。 そこで分配器をつかおうと考えましたが、110度CSの周波数帯が高周波数ということもあり、どのぐらいの周波数までカバーしている分配器を選べばいいのか不安でしたので質問させていただきました。 また、地上波デジタルTVを視聴しておりますので、分配したときこちらにも影響がないのかも不安です。 ご存知の方、どうかご教授お願いします。

  • 地デジ、CS、BSの混合、分配

    現在、地上アナログ、地デジ、スカパーのアンテナを屋根の上で混合してもらい、天井裏で分配、各部屋へ伸ばしております TVの買い替えにあたり、BSデジタルの追加を考えておりますが、そこで混合、分配について教えてください 1. 地上アナログはもう必要ないといえばないのですが、現在の混合状態にさらにBSデジタルの線を混合することは可能でしょうか? 2. 分配後、各々のチューナーに接続する際にフィルター(というのでしょうか?)混合した信号を元に戻す必要はありますか?  3. BSと110度CSのチューナーが内臓されているTVの場合、スカパーもスカパーe2に変更すればTVのチューナーで選局ができるようになるのでしょうか? 以上、ばらばらと書いてしまいましたが、よろしくお願いします

  • 110°パラボラアンテナについてです

    CS,BSの110°アンテナを取り付け、昨日スカパーのチャンネルの契約をしました。 契約したチャンネルはきちんと視聴できました。 現在は1階でみているのですが、2階でもみたいのですが、どうすれば視聴することができますか? 2階でみるには壁に穴をあけなければならないのでしょうか? 2階のTVはBS、CS対応のものです。

  • TVとHDDレコーダとのアンテナ線接続

    現在、地デジ対応TVで地デジとBS/CSを視聴しています。 これからHDDレコーダを購入して設置するつもりですが、TVとHDDレコーダを接続する際のアンテナ線はどのようにつなぐのが最も低損失なつなぎ方なのでしょうか? 壁にはアンテナコンセントが1つあります。 TVとHDDレコーダでは共に地デジ、BS/CSを視聴します。 いくつか方法があると思いますが、以下の方法ではどれが最適でしょう。また、他にもっといい方法があったら教えてください。 必要な機器(分配機やアンテナ同軸)はつなぐ方法を決めてから購入するつもりです。 【方法1-1】  壁→4分配器→TV(地デジとBS/CS)        →HDDレコーダ(地デジとBS/CS) 【方法1-2】  壁→4分波器(2VU、2BS/CS)→TV(地デジ)                →TV(BS/CS)                →HDDレコーダ(地デジ)                →HDDレコーダ(BS/CS) 【方法2】  壁→2分配器→HDDレコーダ(地デジ)→TV(地デジ)        →HDDレコーダ(BS/CS)→TV(BS/CS) 【方法2】  壁→2分波器→HDDレコーダ(地デジ)→TV(地デジ)        →HDDレコーダ(BS/CS)→TV(BS/CS) 分波器や分配器を使うのと、HDDレコーダなどの機器からTVに分配するのはどちらが低損失なんでしょうか? ちなみに住まいは川崎市内の戸建てでUVアンテナ、BS/CSアンテナを屋根上に設置しています。地デジやBS/CSのアンテナレベルは割と高めだと思います。 よろしくお願いします。

  • BS/CSの視聴について

    よろしくお願いします。 BS/CSの視聴について違いがよく分からず、現在我が家で何が見れて何が見れないのか混乱してしまっているのですが、下記の認識で正しいでしょうか? [1]アンテナにBS/CSの対応・非対応があり、視聴には対応したアンテナが必要? (BSだけ対応していてCSが見たい場合にはスカパーのアンテナ設置等が必要) [2]現在我が家ではBSのWOWOWに加入して視聴しています。 これはBSアンテナがあり、BSは受信できているという事ですよね・・・? [3]CSのアンテナは無いと思うのですが、最近CSのフジテレビNEXT無料放送(日曜日?)が受信できるのに気付きました。 ただ、同じく無料放送をしているはずのフジテレビONE、TWOは番組表に番組名等表示されず、選局すると「放送が受信できません E202」というメッセージが表示されます。 他の番組も大体同じですが、一部CS番組表だけは表示されていたりします。 これはどういう事でしょうか? 無料放送でも受信できるという事は、CSアンテナはある(CSを受信できる)という事でしょうか・・・? [4]昨日からBSでスカパーやスターチャンネルが見れるようになりましたが、現在我が家はスターチャンネル以外の無料放送をしているスカパーやJ-SPORTS、アニマックス等が見れています。 スターチャンネルを選局すると、e2スカパーへの加入が必要という旨のメッセージが表示されますが、e2スカパーというのは専用のCSアンテナ設置が必要なCS放送ですよね? BSのスターチャンネルを見るために、CSのスカパーへの加入が必要ということでしょうか? WOWOWやBSスカパー、J-SPORTS等が見れているなら基本的にBSは受信可能な状態で、BS番組表に出る番組は今のまま特別な機材等無く全て見れる状態だと思っていたのですが、どういう事でしょうか? 以上です。 長くなって申し訳ありません; 的外れな事を言っているかもしれませんが、ご教授頂けると幸いです。

  • BS/CSアンテナの分配について

    宜しくお願いします。 現在、地デジとBS/CSをアナログBSまでしか対応していない40dBのブースターで受信しています。当然、CSの上の周波数はカットされてしまいます。目安としてQVCチャンネルが映りません。 そこで、現在使用しているブースターで、地デジのみ増幅し、あらたにUHF + BS/CS混合器(UHF電流通過型)を付け足し、この、混合器にBS/CSアンテナからのケーブルと地デジのブースターからのケーブルを繋げばCS全チャンネル映ると思います。 ただ、分配数が問題で、屋内で2分配、さらに2分配器から4分配器を2台つなげていますのでかなり減衰すると思いますが、屋外用のUHF電流通過型のUHF+BS/CS混合器でも大丈夫でしょうか。 2分配器と4分配器はは~2610MHz対応、全端子電流通過型、ケーブルはS-5C-FBです。ケーブル長はアンテナから混合器まで約1m、混合器から2分配器まで約10m、2分配器から4分配器まで片方が2m、もう片方が10m、4分配器から壁の直列ユニットまでが10m位です。ブースターの電源部は一番遠いところについています。 ちなみに地デジはLS20TMHを使用しているので分配後も申し分ないほど電波は強いです。 BS/CSアンテナはベランダに取り付けてあり、手元に2分配器1個、3分配器2個あるので全部つなげて見られれば大丈夫でしょうか。その場合、ケーブルの長さは分配器間で1mずつとします。 UHF+BS/CS(~2610MHz又は~2150MHz)ブースター購入は最終手段としたいです。高いので。