• ベストアンサー

DVD-Rについて。

初めてDVD-Rディスクを購入します。 価格.comで太陽誘電のページを見てたのですが、形式というのでしょうか、表示されている内容が解りません。 例であげますと。 【DR-47WPY50BN】 【DR-120WWY50BA】のようなものです。 最初はDVD-R。で次が容量ですよね。 4,7ギガはわかります。でも120と書かれてるということは分表示もあるのでしょうか。 その次のローマ字はさっぱりで、その次の数字は枚数ですよね。 そのあとのローマ字もさっぱりです。 教えてください。 それとディスクの選び方などあればそちらのほうもお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • alpha123
  • ベストアンサー率35% (1721/4875)
回答No.2

その文字列でGoogle検索すれば製品の販売ページ探せるでしょう。 DVD-R1層の容量は4.7GBで標準的に録画すれば120分です(VHSの2時間みたいなもの) 一般には録画用ビデオ用とCPRM対応製品(すべて録画用)は時間表記、データ用PC用は容量をパッケージ外装表面に印刷する。 製造時はどれも同じでVideoフォーマット、出荷価格に私的録音録画補償金含むものが録画用です(出荷元が決める) 1枚8円程度なので小売段階では流通量で値段が決まる。補償金含むから高価なわけではない。 (データ書き込みに使ったといえば8円返してくれます(^^) 請求の郵便代はあなた負担です。80円かかる)

firelove10
質問者

お礼

用途の問題なのですね。 解りました。 有難うございます。

その他の回答 (2)

  • E-Dec
  • ベストアンサー率58% (852/1452)
回答No.3

既に適切な回答がありますが、一部私的録音録画補償に関して補足したいと思います。 私的録画補償金管理協会の私的録画補償金規程により、録画の記録媒体に関しカタログに表示された価格の 0.5%が補償金額となっています。1枚100円(カタログ値)のDVD-Rであれば、0.5円の上乗せとなります。 # 私的録音補償金規程の第2条に規定有り もちろん、流通量などにより十分埋没する金額ですので、現実として補償金額が含まれているからと言って 必ずしも高い訳ではありません。 また、私的録音・録画以外の用途に用いたことを証明すれば、補償金の返還を請求できることになっています。 # 104条の4第2項に規定有り その最初の事例がDVD-R4枚分の補償金返還請求を80円切手で請求書を送り、返還金(銀行振り込み)が8円 だったということです。 # http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0506/22/news088.html 返還手続に要する費用に関しある程度の議論が進んでおり、請求に要する郵便代などを必ずしも負担する 必要性はありません。

firelove10
質問者

お礼

有難うございました。

  • sousakann
  • ベストアンサー率22% (142/625)
回答No.1

120は録画用などの120分ってことですね 後ろは枚数 ローマ字は系版でしょう。商品の名前みたいなものです(勘違いならすいません)

firelove10
質問者

お礼

有難うございました。

関連するQ&A