• ベストアンサー

【残業代】出るだけマシ??【時間外手当】

都内のIT企業で働く25歳のものです。 時間外手当(残業代)について質問いたします。 先月の給与明細をみると、残業時間が65時間となっており、残業手当が91400円となっていました。経理によれば、基本給を月の平均終業日数(20日計算)×8時間で割り、それを25%増にしたものが残業単価となるとの事。 私の基本給は18万なので、18÷160×1.25×65=91406円となり、それが残業代として支給されていると思われます。 ただ、その残業時間のなかには、深夜までかかって残業したものや、休日に出勤して残業扱いにしたものまであるはずなのですが…その場合って、さらに割り増しされると聞きました。うちの会社はいつ残業しようが、すべて25%増しで計算されてしまうのですが、これは違法にはならないのでしょうか?? 友人に聞いてみましたが、 「残業代が出るだけマシ」 「うちの会社は30時間までしか出ない」 「中小企業が残業代をきちんと払ってたら会社が傾くよ」 「公務員だけど、予算の都合で出ないと言われた…」 と、会社擁護派が結構いるんです…わたしもあまり気にしていないので、転職する気もないですし、この残業代の件を除いては、会社が違法行為をしている部分はありません。 で、質問なのですが… 労働基準法って本当に守られているんですか?守られていないんだったら、法律の意味があるんでしょうか? また、上記の件、あなたなら許せますか? ご意見、いただきたく思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3634/18947)
回答No.6

出るだけましというよりも妥当な手当額だと思います 休日の分については法律では金額の規定はありません 残業手当で不利になる人にはボーナスで埋め合わせ ボーナスの意味からすればこれも妥当でしょうね 労使の協議によりますが組合がなければ雇い主の意向で決まりでしょう 法律では 一日8時間以内 週40時間以内 週1日以上の休日 これを超えて労働をさせてはならない なんて決まりです≧∇≦ブハハハハハ

romio_2008
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 個人的には、労働基準法を守れない会社は存続すべきではないと思います。ですが、それだと社会が回らないのも事実です… 難しいですね。

その他の回答 (5)

  • masao44
  • ベストアンサー率12% (82/674)
回答No.5

いろんな状況や考え方で意見が分かれるでしょうね。 質問者様はその65時間の残業でどれだけの成果を出されたのでしょうか? 成果内容によっては、どちらかが「可哀相」という事になりますよね。 僕の意見としては、出来が良くても悪くても「25%増の保障」は 悪くないと思いますし、それが「会社員」なのだと思います。

romio_2008
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 社長曰く、ベテランのAさんと、新人のBさんが同じ仕事をした場合、当然Bさんのほうが、時間がかかるし精度も低い。しかし、会社としては、法令を遵守しなければならないから、Bさんにより多くの手当てを出さなければいけない。これではAさんが報われないから、その分、賞与で差をつけるが、深夜労働や休日分まで認めてしまうと、賞与で差をつけさせても、AさんがBさんを逆転できなくなってしまう。とのこと。 まぁ、お酒の席ですが、これが本音なのでしょうか?

  • tyutaroq
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

出るだけましだと思います。 私の場合は、月230時間ほどの残業をしていますが、まったく手当は付きません。 同じ会社で残業手当に差があるならばおかしく感じると思いますが、同様に手当てが出されているならば、気にするほどのことでもないと思います。

romio_2008
質問者

お礼

残業230時間ですか…恐ろしい… 同じ会社内では、残業単価こそ違うものの、割増比率に差はありません。 回答ありがとうございました。

  • manno1966
  • ベストアンサー率37% (1085/2875)
回答No.3

出るだけまし。 国家公務員だけど、私の場合時間管理自体行われていないから。 休みも毎月片手の指で足りる日数だけど、書類上は暦に準じたモノになっているし。

romio_2008
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり公務員でも出ないところはあるんですね・・・ 完了が法律を制定しているのに、なぜ自ら守らないのでしょうか?? やはり予算の都合なのでしょうか?

romio_2008
質問者

補足

完了と官僚を誤変換していました。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.2

深夜勤務や休日出勤は割り増しになります。労働者は働いた分の賃金を受ける権利があります。断固抗議し差額の支給を要求すべきです。泣き寝入りは惨めになるだけです。

romio_2008
質問者

お礼

確かにそうなのですが、周りにそのような士気が高い方がいません。 納得しているわけではないんですが、許せる範囲とのことです。 回答ありがとうございました。

回答No.1

もしかしてフレックスタイム制をとっている企業ではありませんか? それならいつの時間働いてもそういう賃金体系なのかもしれません。 就業規則を確認して下さい。 工場などの就業時間が決まっているところ(8:30~17:00)であれば、 22:00を過ぎたら深夜割り増しや日曜日に働いたら5割増しにすると就業 規則に書かれています。 ただそうはいっても、代休取得の徹底などで思うように残業代は出ませ んよ。 そもそも残業代を普通に出ると考えていると、不況で残業代が出なくなったとき生活が回らなくなりますので、基本給で生活できるように生活設計 しておくことをお勧めします。

romio_2008
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 就業規則を確認してみましたが、フレックスタイムを導入している事実はありません。ただ、営業職に限っては営業手当て、管理職には役職手当を残業代に変わるものとすると明記されています。 確かに、基本給だけで生活するのは、基本なのかもしれません。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう