• ベストアンサー

漫才で初めてどついた人

漫才で、ツッコミ役がボケた相手につっこむ時、 言葉のみでつっこむ場合と、頭を叩いてつっこむ場合があります。 頭を叩いて突っ込むというのは、日本独特の文化だと感じるのですが これを初めに行ったのは誰なんでしょうか? ネットで調べた所、正司敏江・玲児がどつき漫才で有名らしいですが 横山エンタツ・花菱アチャコから始まった漫才において、正司敏江・玲児 までどつきが全く無かったのか?わかりませんでした。 どつきを初めて行った人が分かれば一番良いですが、正司敏江・玲児 以前にどつきという行為があったのか?だけでも知りたいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Vwiyoonn
  • ベストアンサー率35% (162/455)
回答No.1

 寡聞にも誰がどつきを始めたかは存じ上げませんが、現在の漫才の原型(とはいっても三河万歳まではいきませんが)においても、どつきは存在していたらしく、大正-昭和初期の漫才においては火薬を仕込んで音を大きくした張り扇を使用した漫才があったそうです(後に、危険ということで禁止になったということからも、演出としては一般的であったのでしょう)。  そんな状況において、エンタツ・アチャコは知的なしゃべくり芸としての漫才を確立して漫才を革新した、ということらしいです。

mega_root
質問者

お礼

回答ありがとうございます。では、、正司敏江・玲児以前にも既にドツキという要素は存在していたんですね。それだけでも、分かってスッキリしました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • このお笑い芸人さん、誰でしょうか?(2人組)

    去年の秋ごろだと思うのですが、某お笑い番組に出ていたお笑いのコンビ名がどうしても思い出せません。 出ていた番組名も曜日もまったく覚えていません。夜だったとしか・・・。特番みたいなものだったかもしれません。その番組は、このコンビだけが出たわけではなくて、いろんな芸人さんが順番にコントや漫才をしていました。 ネタは、確かラジオ番組をテーマにしたコントで、ボケ役が客席から見て右側にいてリスナーの役、ツッコミ役が左側でDJの役をやっていました。ボケ役は確か坊主っぽい頭で、ツッコミのほうはふかわりょうさんのような髪型だった気がします(それよりもうちょっと普通めだったかな・・黒髪です)。言葉は標準語でした。その中のツッコミに、「根拠がないよ~」というのがあってそこで爆笑したことだけは覚えています。あまり両方とも早口ではありません。あと、これは語弊があるかもしれませんが、いわゆるイケメンとか、いまどきの若者のような感じ(たとえば・・キングコングとか千鳥とか・・う~ん長細い感じ?)のコンビではありません。 どなたか、こんなあいまいな情報でわかる方がいらっしゃいましたらぜひこのコンビ名を教えてください。よろしくお願いします。

  • 滑舌について

    おはようございます、こんにちは。 こんばんは。どこにカテゴライズすればいいかわからずこちらにしました。 今回、お聞きしたいことは「滑舌」についてです。 日常生活において、私はどちらかと言うとツッコミ役です。 そこそこ判断力と咄嗟に言葉は浮かぶのですが、どうにもこうにも。滑舌が悪く、途中で噛んだりしてしまいます。 理想としては「化物語」主人公の阿良々木 暦。 淡々としていて理想的なツッコミだと思いました。 (あんなの脚本だから) と言われてもそれはわかってます、 ですが実際問題、リアルな会話であのような些細なボケに対して盛大につっこむ所に憧れました。 と、本題から逸れましたね。(; ・`д・´) えっと、そう、滑舌です。 たとえ頭のなかでその状況に適した言葉が浮かんでも、噛んでしまったら終わりですし。 どうしたら滑舌良くなりますか? それと淡々とつっこめるにはどうすればよろしいかと。 1週間1ヶ月で良くなるとは思っていません。 ご回答お待ちしております(。_。*)

  • わたしの考えは古いですか?

    先日放送された「行列のできる法律相談所」内において 司会の島田しんすけ氏がこのような発言をしていました。 「不倫という言葉を使うな、もう一つの恋といえ」 かなり前に、石田純一氏が言っていた「不倫は文化」発言も わたしは頭にきたのですが、今回の島田氏の発言はもっと頭にきました 不倫というのは、相手に対する裏切り行為であり全国に流れる テレビ番組において、美化するような発言で表す物ではないと わたしは思っています。 現代において、不倫は文化なのでしょうか? それとも、昔からこの国の文化としてあったのでしょうか? 不倫は、裏切り行為ではなくてもう一つの恋に過ぎないから 責めるべきではないのでしょうか? 不倫は絶対に許せないというわたしの考え方は古いですか?

  • お笑いに詳しい方に聞きたいです。はじめまして!カミ

    お笑いに詳しい方に聞きたいです。はじめまして!カミナリってコンビを知ってますか?今思うと、U字工事より、千鳥か、タカアンドトシ、ハライチ感がありますよね。みんな、坊主頭の相方います(笑)。彼らの場合は、イケメンかブサ男かわからんツッコミ役が、坊主頭を叩くんです。

  • 考え事ってどう行いますか?私は人とは違うの?

    こんばんわ。 直感で行動するせいか、そういった能力がないか正直思考するだとかいう行為のイメージはわかれど頭の中でどんなことが行われているのかが良くわかりません。 なんだかとても気になってきて友人にそれとなく聞いてみました。 友達(20歳女)「私は考え事をする場合、日本語でいろいろ頭の中だけで喋ってる感じかな?」 私「じゃあ色や文字とか味とか匂いってそのとき出てくるの??」 友達「や、思い浮かべるって行為をすると頭に文字や色を想像できるけど普段考えるときは、ただただ言葉そのものだけで完結するよ」 そんな会話でしたが人によって微妙に違うようです。 匂いが想像できる(できて普通??)って人もいるみたいです。 今日のその会話だとアメリカの人は英語で考え事が出てくるということでしょうか?? 人によって頭の中の考え事って行われ方が違うのでしょうか???

  • 知らない人を挑発したり、絡んでくる人の心理について

    公共の場で出会う知らない人に対して、挑発したり絡んでくる人間っていますよね? 一言で挑発と言っても、すれ違うときに故意にぶつかっていちゃもんをつけたり、容姿などのコンプレックスを刺激する(ヒゲが濃い人に対してその部分をさすったり)、言葉で威嚇するなどの行為が挙げられますが・・。 私自身も何度かこういう経験がありますが、無視したりしてやり過ごしていました。 しかし、虫の居所が悪かったりする際には、ぶん殴ってやりたくなる時もありました。 温厚な性格と自負している自分でさえ十分頭にくる行為なので、短気で喧嘩っ早い人の場合ともなると、後先を考えずに取り返しの付かない行動を起こしてしまう可能性もありますよね。 こういうことを行っている人は、最悪の場合、自分が殺される可能性なども認識した上でこのような行為を行っているのでしょうか? それとも、やり返してこないような相手を選んだ上でやっているものなのでしょうか?

  • 目の前の人が殴られた。。

    僕がバス停のベンチに座ってバスを待っていると、見知らぬサラリーマン2人が目の前で言い争いを始めました。 言い争いはだんだん激しくなり、ついにサラリーマンAがサラリーマンB の肩を押し、リーマンBはよろけて軽く手すりにぶつかりました。 リーマンBがそれに激怒し携帯で警察を呼びました。 リーマンBは、僕が一部始終を見ていたことに気づき「もし裁判になったら、俺が押されて手すりにぶつかったことを証言してくれ。」と僕に言いました。 僕は承諾し、とりあえず名刺を渡し、ちょうど到着したバスに乗りました。きっと明日くらいに警察から電話がかかってくると思います。 ここで疑問があります。 (1)確かにリーマンAはリーマンBを押しましたが、少し強く押しただけです。身長180cmくらいある男なら一歩もよろけない程度の強さです。そして、リーマンBが手すりにぶつかったといっても、本当に軽くで、あれで怪我するなんて100%ありえません。 もちろん、僕は見たことをそのまま警察に話しますが、あんなことで傷害罪若しくは何らかの暴力を挙げた罪に問われるのでしょうか? 押した程度としては本当に軽いものでしたが、漫才のつっこみより少し強い程度です。 (2)通常、こういった暴力の罪が成立するのは、どれくらいの強さで相手に危害を加えた場合ですか? 例えば、上司にしかられて頭を軽くボンと叩かれたり、書類で軽くビンタされたりするのも暴力の罪に問えるものなんですか?

  • ひがみ、嫉妬されてる?と思った言葉

     出る杭は打たれる・・そんな言葉もあるくらい、日本は嫉妬文化らしいです。  そこで、身近なところで、ひがまれてる?嫉妬されてるのかなって思った、言われた言葉があったら教えてください。  自分の場合は・・バイト先の上司が高卒で、大学生だった自分にやたらと大学の不要説を説かれたときです。しかも毎回毎回。そのくせ、何か失敗をすると“頭が良くてもできないんだね”とか、そういう言い方をされました。しつこすぎてうんざりしました。

  • 漫才師なのに漫才をしない

    バナナマン、ダウンタウン、クリームシチュー、今漫才をしていないのは、絶対勝ち目がないからだと思います、先日ザ、漫才を放送してましたけど サンドイッチマン、パンクブーブー、ジャンルジャンル、ナイツ 別格に面白かったと思います バナナ、ダウンタウン、クリームが漫才をやりいと言えば テレビ、舞台で 出来るはずです 本人たちは負けを認めていると思うのですが 間違いでしょうか

  • 可能・尊敬の言い換えもできるかどうかが知りたい。

    1.『頭の中で発せられた感じがあった』 → 『頭の中で勝手に浮かんだ』 2.『視線をそらす行為を止められた』 → 『視線が勝手に留まった』 3.『自分の頭の中の言葉が変換された』 → 『自分の頭の中の言葉が勝手に置き換わった』 4.『自分の頭の中の曲を再生させられた感じがした』 → 『自分の頭の中の曲が勝手に再生された』 5.『操られている』 → 『強制を受けている』 6.『制止が解除された』 → 『制止が解けた』 7.『行為を止められた』 → 『意に反して行為が制止した』 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 意に反して起きたこと前提にした言い換えの場合で、質問があります。 受身・自発・使役の助動詞「~れる」「~られる」「~させられる」がついた文の場合、受身・自発・使役の助動詞「~れる」「~られる」「~させられる」がついてない文への言い換えは可能だと思ったのです。 では、可能・尊敬の助動詞「~れる」「~られる」がついた文の場合、可能・尊敬の助動詞「~れる」「~られる」がついてない文への言い換えは可能かどうか疑問を感じたので、それについてを教えて下さい。 よろしくお願いします!